![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5780615/rectangle_large_e808e4686c0b8991257a64e8ca984683.jpg?width=1200)
204:すべてに全力を尽くすより気を抜く部分を作ることで、表現力は飛躍する。 [トップリーダーズSelect]
文字をキレイに書くコツは、すべての文字を一生懸命に丁寧に書いてすべてを会心の美しさに近づけることではなく、テキトーに書く「殺す字」を作っておくことだった!
自己PRのスピーチをすると時間いっぱいに言いたいことをギッシリ詰め込んだり、広告の原稿を作るとスペースいっぱいに伝えたいことをギュウギュウに埋め込んだりして、結局何が一番言いたかったのか分からない、というような表現をする人が多くいます。
発信はバランスです。とっても大切な核の部分と、その重要な核を生かすための他の支える部分。それを意識できるようになれば、表現力は大きく飛躍するのです。
各業界のトップリーダーたちの英知や意識を本の中から学ぶ「トップリーダーズ・セレクト」(TRs-Select)。あなたもぜひこの本を読んで、そのプロフェッショナル論を身につけてみませんか? 経営者の方、マーケティング担当者、クリエイターの方にお勧めです!
※この記事は単独でも購入できますが、月額購読の方が圧倒的にオトクな価格設定になっています。ご興味のある方は『トップリーダーズ 〜読書発想源〜』の月額マガジン購読をお勧めします。
ここから先は
1,755字
/
3画像
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
noteマガジン『マーケティング発想源』では、皆さんのお仕事やご商売に活きる有用で有益な発想源を多数お届けしています。新事業や新企画のアイデアの発想源がいろんな視点から次々と。応援よろしくお願いいたします!