186:コンセプトは既に存在する原風景で説明すると、イメージを共有しやすい。[トップリーダーズSelect]
人が集まる屋台のような店を増やしていきたい、と創業者がそのイメージを1店舗目の段階で社内で語ったことで、社員たちは夢のイメージを容易に共有でき、300店舗を達成する一大チェーン店へと成長した!
空間デザインのコンセプトを語る時に「女性が好きそうな」「子どもが喜びそうな」などという表現を使ってしまうと、その捉え方は人それぞれなので、イメージがバラバラになってしまい、実現にはとてつもない労力が必要になっていきます。
だから、既にある原風景で説明してみると、発注者や社内でのイメージの共有化ができ、またPRマーケティングも効果的にできるようになります。自社の商品や企画を原風景で表すことはできるでしょうか?
各業界のトップリーダーたちの英知や意識を本の中から学ぶ「トップリーダーズ・セレクト」(TRs-Select)。あなたもぜひこの本を読んで、そのプロフェッショナル論を身につけてみませんか? 経営者の方、マーケティング担当者、クリエイターの方にお勧めです!
※この記事は単独でも購入できますが、月額購読の方が圧倒的にオトクな価格設定になっています。ご興味のある方は『トップリーダーズ 〜読書発想源〜』の月額マガジン購読をお勧めします。
ここから先は
2,505字
/
3画像
¥ 200
noteマガジン『マーケティング発想源』では、皆さんのお仕事やご商売に活きる有用で有益な発想源を多数お届けしています。新事業や新企画のアイデアの発想源がいろんな視点から次々と。応援よろしくお願いいたします!