
成長の最短ルートは、自己啓発本を読むこと
毎週月曜日は、買ってよかった商品を紹介しています。
今週は、「ベストセラーの自己啓発本」です。
自己啓発本の原点
今回のおすすめ商品は、自己啓発本です。
僕は本を買う時に、「ユーチューバー サラタメさん」の解説を参考にしているので、今回は自分か購入のきっかけとなった動画を使わせていただきます⇩。
ちなみに、公式サイトでは、「人は話し方が9割」の永松さんや、ホスト界の帝王ことROLANDさんが推薦していると紹介されています。

人を動かす
自己啓発書の原点とも言われる、デール・カーネギーの名著が「人を動かす」です。
人間関係の原則を、実話と実践で磨き上げた事例を交え書かれています。
人に好かれるだけでなく、人の心を突き動かすための行動と自己変革を促す1冊となります。
今の時代に合わない部分や、洋書を翻訳した時の違和感は多少ありますが、自己啓発本は好きだけど読んだことがないという方は、一読の価値アリです。
<目次>
◇PART1 人を動かす三原則
◇PART2 人に好かれる六原則
◇PART3 人を説得する十二原則
◇PART4 人を変える九原則

道は開ける
D・カーネギーは、「人を動かす」が有名ですが、人によっては「道は開ける」の方が心打たれるのでは?という名著です。
誰もが直面する「悩み」の原因を客観的に分析し、心の持ちようや習慣を改め、心身の疲れを取り除く等の方法で、具体的かつ実践的に解き明かしています。
苦悩するすべての人を心の闇から救いだし、行動と自己変革への勇気を与え、新しい人生を切り開くための1冊です。
僕はこちらの方が、身近で読みやすかった印象がありました。

<目次>
◇PART1 悩みに関する基本事項
◇PART2 悩みを分析する基礎技術
◇PART3 悩みの習慣を早期に断つ方法
◇PART4 平和と幸福をもたらす精神状態を養う方法
◇PART5 悩みを完全に克服する方法
◇PART6 批判を気にしない方法
◇PART7 疲労と悩みを予防し心身を充実させる方法