マガジンのカバー画像

ふぁぼマガジン

32
「スキ」ではなく「ブックマーク」のように運用しているマガジンです。 もともと自分用でしたが、閉じておくこともないかと思い、公開することにしました。 マガジンから外してほしい場合…
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

今月でSES卒業するのでSESと客先常駐について知見や働いてみて思ったことをまとめてみた。(前編)

お久しぶりです、きゅ〜ぶです。 少し前ですが晴れて次の転職先が決まって次の会社は自社開発なので、3年半、客先常駐で働き続けて思ったこと、感じたことや経験して得た知見などをまとめて共有してみようと思います。 客先常駐とSESについて一つの記事で同時にまとめるのはちょっと分かりづらいので前後編で分けて記事にしたいと思います。 理由:客先常駐は働き方、SESは契約形態のことを指す言葉で意味合いが全然違うと思ってるので・・・ 前編:客先常駐について 後編:SESについて 経歴

やりたいことがない人はタスク管理してみるといいかも

最近、「好きなことさえ見つかれば全てが解決する」という思い込みからようやく開放された気がする。 集中できなかったり、なかなか取りかかれずに時間を無駄にしてしまったりするのは、ひとえに目の前の仕事がそんなに好きじゃないからだと思っていた。 もっと好きで夢中になれる仕事が世の中にはあって、それさえ見つかれば、一日10時間以上集中し続け、没頭し続けることができる。あらゆる苦難も乗り越えていける、みたいな感じに思っていた。 でもどうやらそうではないらしい。 必要なのは、自分に

秒で日経ニュースが把握できたらニーズあるかも?と思ってVoicyで「ヤング日経」チャンネルを開設した話

次の日経を考えるチームではボイスメディアVoicyで「ヤング日経」チャンネルを運用しています。 曜日担当で日替わりのパーソナリティがこれだけは知っておきたい日経ニュースをサクッと短くお伝えしています。もうフォローしてくれましたか? ■開設1ヶ月になるので改めてどんなチャンネルなのかご紹介します。「ヤング日経」は月~金の21時に配信しています。放送の長さは全部で7分間前後。お休み前でも、翌朝でも、あなたのスキマ時間にサクッと5つのニュースが聞けますよ~! 内容は毎回フォー

「関係ねーし」の避難場所。

あの人は、常務だったのか専務だったのか。 メガネ屋さんで働いていたとき、全国の社員から恐れられた常務(もしくは専務)がいた。彼はいきなり店舗にやってきた。そして定められたマニュアルが守られているか厳しくチェックし、ひとつでも違反があれば叱責した。株式上場に向けて富士銀行から三顧の礼で迎えられた彼の目標は、「うちの全社員が日経新聞を読むようになること」だった。それが実現したとき、この会社は生まれ変わる、と力説していた。 もちろん新卒のメガネ店員だったぼくは日経新聞なんて読ん

神聖かまってちゃんのちばぎん脱退と、音楽で食べて行くということ。

神聖かまってちゃんのちばぎんが今年いっぱい、というか、年明けのツアーファイナルで脱退する。 ちばぎんが、子どもが生まれることになり、バンドを辞めるということは、発表の直前に天野くんから電話で聞いた。 それ以前に、恥ずかしながら、私はちばぎんが一年前に結婚していたこともその時知ったのである。 ほんと、恥ずかしいじゃないか!? なんで本人含め誰も教えてくれないんだよ! Twitterでも全然見なかったってどういうことだろう。ハロプロのことばっかり見てたせいか。その時たまたま

「俺をバカにしたやつを絶対見返してやる!」と泣いていた息子が、それは時間の無駄だと気づくまで。

ある日、学校から帰ってきた息子が唇を震わせていた。 小学2年になった息子は学校でのことをあまり家で話したがらないが、その日は様子が違ったので「何かあったの?」と聞いてみた。 「仮面ライダー幼児って言われた。仮面ライダーが好きなのは赤ちゃんか幼稚園児だって。」 マジか、そんな超くだらないこと1ミリも気にしなくていいじゃん、と内心思ったが息子はひどく傷ついていた。 「あなたは仮面ライダーが好きなんでしょ。じゃ別にいいじゃない。誰にバカにされようが。そもそも仮面ライダーのスト

ポストイットとペンをつかってビジネスモデルを図解するシートを無料で配布してみた

チャーリーです。 ポストイットとペンがあれば図解できる、A3印刷用に最適化された「ビジネスモデル図解シート」をつくってツイッターでシェアしたら反響があったので、無料配布します。 2020年9月30日、ビジネスモデル図解シートの改善版(バージョン2)ができました!そのため、本記事の内容はバージョン1の試作版の解説になります。現在、バージョン1の配布は終了し、同じ申し込みフォームからはバージョン2の改善版がダウンロードできるようになっています。詳細は以下の記事からご覧ください

「ふぁぼマガジン」公開してみます

こんにちは、webshiftと申します。 突然マガジンに追加されて驚かせてしまった方、申し訳ございません。 このマガジンはもともとは、自分用のものでした。 後で読みたい記事をブックマークしておくために、 非公開でマガジンを作っていました。 ですが、別に非公開にすることもないのでは?と思い、 公開してみることにしました。 しかし別の人のコンテンツを、 私が勝手にマガジンにまとめているため、 ご迷惑をおかけすることがあるかもしれません。 マガジンから外して欲しい場合、