マツザキタクヤ

マツザキタクヤ

マガジン

  • 俺的神ノートまとめ

    関連ワード:起業・デザイン・マーケティング…etc 使い方が正しいかわからないものの、キュレーションするために使っているマガジンです。 そういえば昔、ニコニコ動画に「俺的神曲集」とかありましたよね?

  • 書籍の要約

最近の記事

最近の自分について

ツイートしようと思ったものが長くなってしまったのでnoteで書くことにしました〜 要旨昨年10月以降、本が読めなかった ほんタメというYoutubeチャンネルがきっかけで読めるようになった 改めて感じた読書の価値、それは「己との向き合う時間」である 今まで昨年の10月以降、まったく本が読めなくなりました。なにがあったかというと東京に引っ越してきたからです。もともと東京で6年ほど暮らしていたので、東京という街が新しい刺激というわけではなかったのですが、とはいえ久しぶりに

    • 海外旅行ナレッジまとめ

      知り合いに教えてもらったこと、自分の経験などなど… Googleフライトサーチ検索結果にも出るので、気軽に使える 日付がリロード/画面遷移等でリセットされる場合があるので注意 「さっきまでなかったのに急に安いやん!」は100%日付変わってるから、気をつけてな…(爆死経験者 マップ表示が出来る 「直行便ではなく、まずはハノイまで飛ぶのが安そう」が出来る URL https://www.google.com/travel/explore ITA MatrixGoo

      • LINEスタンプを安く買う方法(2024年版)

        サービス設計として理解は出来るけれども、モヤモヤしたので今後の備忘録がてらに。 前提LINEには複数の支払い方法が存在します。 LINEペイ → 現金をチャージしたいもの LINEポイント → ペイを使ったり、アンケート答えると貯まる LINEコイン → 課金してサービスを利用する際に使われる単位 LINEクレジット → 同上 結論「LINEペイからLINEクレジットにチャージ→PCサイトで購入」が正解 2024-09-03:追記 とりあえずLINEクレジットを買

        • ハノイにサウナと大浴場!?SAKURA HOTEL1 日本大使館前店に行ってみたのでレポート

          こんにちは。マツザキ(@webazarashi)と申します。 次世代型CXMツール「KiZUKAI」にて、UI/UXマネージャーをしております。 現在、ベトナムはハノイにあります開発会社「Bunbu Software」様にて、リリース前合宿を行っております。 リリース前後のバグ対応などに当たるべく、1ヶ月ほど滞在する予定ではあるのですが、今後もリリース時にはハノイに来ることになるかと思い、自分用のメモとしてnoteを書いておこうかなと。 また、思ったよりもハノイは(という

        マガジン

        • まとめ
          4本
        • 俺的神ノートまとめ
          51本
        • 書籍の要約
          0本

        記事

          KiZUKAI社にジョインしました!

          6月1日よりKiZUKAI社に転職しました🙏※気づけば、投稿が1ヶ月後になってしまいました…💦 今までなにしてたの?新卒でリクルートに入ったあと、22年1月からManabieというベンチャーに転職したのですが、3月で辞めるという意思決定をしました。 ↓当時のユートラの投稿↓ なぜ転職したの?リクルートの場合 とてもシンプルで「プロダクトを作りたい」と思ったからです。 今まで自分が一貫してやってきたのが、コーディングやデザインをベースにしたプロダクト開発で、結局そこで一

          KiZUKAI社にジョインしました!

          DESIGN WAVE#04内で登壇された倉光さんのお話がすごく参考になったのでメモ

          KRAFT&CO. 倉光美和さんについてゲーム業界でUIデザイン →iOS、AndroidのUIデザイン →クックパッドのデザイン戦略部部長 →自社のデザインシステム「Apron(エプロン)」を構築 →見事にデザイン負債の解消、アクセシビリティのスコアが爆上がり↑↑ →4月から独立、KRAFTS&Co. 「しくみで考え、しくみで動かす」しくみとは? UIデザイン ユーザーが機会を操作するためのしくみを設計する 組織デザイン 製品を開発する集団の活動のしくみを設計する

          DESIGN WAVE#04内で登壇された倉光さんのお話がすごく参考になったのでメモ

          トレーニングへの向き合い方(22年5月時点)

          大学3年生頃からフリーウェイトトレーニングにハマりました。 フリーウェイトトレーニングとは、ダンベルやバーベルといったトレーニングのことです。 マシントレーニングでは、動作の軌道が固定されていますが、フリーウェイトでは、フォームを自身でコントロールする必要があり、その対比から「フリー」なウェイトトレーニングと呼ばれています。 当時も今と同じように、フリーランスでデスクワークをしており、フィジカル面とマインド面の疲労が釣り合っておらず、結果的に睡眠の質が悪くなっていました。

          トレーニングへの向き合い方(22年5月時点)

          ペア読書のふりかえり【第1回】

          ペア読書とはRef:https://note.com/1000tea_/n/nc4b9f41aee56 振り返り方 引用元:https://www.agile-studio.jp/post/difference-try-action Keep・選書について ペア読書で消化できるのでと思い、ボリューミーな本を選びがちだけれども、30分でも読みきれそうな本を選ぶべき。 ・環境について 比較的静かめの場所を選ぶ。 ・その場でのディスカッション ビジネス書のユースケースは、

          ペア読書のふりかえり【第1回】

          要約「UXデザインの法則」

          なぜ「UXデザインの法則」を選んだか?・転職し、業務でUXデザインを考えることが増えた。 ・UXの意思決定について、精度を高めるための知識を増やしたかった。 ・神だと信奉している深津さん(@fladdict)が帯を書いていたから。 ・本来読むはずだったマーケ本と間違えて、この本を持っていきました🙇 この本を読む目的各種のUXについての法則を知り、意思決定の精度を高める。 そして、それらがどういうロジックで証明されたのかを知り、UXを考える際に、様々なケースに対して応用できる

          要約「UXデザインの法則」

          創造性に「さようなら」を言う日。

          ヒーローヘッダーはジョジョ5部より。マフィア幹部のブチャラティが言う「アリーヴェデルチ(arrivederci)」は、英語で言うところの「See you again」にあたるらしい。 このnoteは、内容的にはマネジメントについて書くことになると思います。宜しくお願い致します。 出来れば知見としてまとめたかったものの、まだまだまとめられるほど学んでおらず自分の理解が浅いためと感じたため、気づきのきっかけだけでも覚えていたいと感じ、書きました。 「クリエイティブスキル」に

          創造性に「さようなら」を言う日。

          成功するプレゼンをするための準備について、自分なりのまとめ

          はじめにこんにちは、Webアザラシです 今まで、Blogger, はてなブログ, ライブドアブログ, Tumblrと、さまざまなプラットフォームで書いてきました。色々なブログサービスを転々としてきましたが、引っ越しをしても、毎回テキストをコピーしてくる記事が、この記事です。 背景としては、5年前にハッカソンに出場し続けていた際に「成功するプレゼンと失敗したプレゼンはなにが違うんだろう」と分析したのが、記事を書くきっかけでして、当時の自分なりに分析した結果、まとめたものにな

          成功するプレゼンをするための準備について、自分なりのまとめ

          未来の自分に送る、「戦友」について

          はじめにこんにちは、Webアザラシです。 最近、HRテック系学生ベンチャーを退社しました。CTOを退いたわけですが 一応、期間中は僕よりも優秀なリードエンジニアの方がいらっしゃったため 経営よりのCTOっぽいことをしておりまして、 CEOをサポートしながら、事業および製品をより良い方向に導くために プロダクトのマーケから、デザインから、おおよそCTOとは似ても似つかない業務を行っておりました(笑) そんな中で、色々と感じた点、学んだ点がありましたので、今回はこういった形でn

          未来の自分に送る、「戦友」について