
ハノイにサウナと大浴場!?SAKURA HOTEL1 日本大使館前店に行ってみたのでレポート
こんにちは。マツザキ(@webazarashi)と申します。
次世代型CXMツール「KiZUKAI」にて、UI/UXマネージャーをしております。
現在、ベトナムはハノイにあります開発会社「Bunbu Software」様にて、リリース前合宿を行っております。
リリース前後のバグ対応などに当たるべく、1ヶ月ほど滞在する予定ではあるのですが、今後もリリース時にはハノイに来ることになるかと思い、自分用のメモとしてnoteを書いておこうかなと。
また、思ったよりもハノイは(というよりもベトナムは?)、調べてみても情報が少ないケースが多いので、レポート記事みたいなものはバシバシ出したいなと感じました。
さて、今回は「SAKURA HOTEL1:日本大使館前店」に行ってみました。
自分のホテルからだと、実はキンマー通りにある「SAKURA HOTEL 3」のほうが近かったのですが、
①SAKURA HOTEL1だけ利用料が14万ドン(他は10万ドン)と、少し高いがゆえに広いor綺麗なのかなーと思った
②SAKURA HOTEL3がGrabから出てこなくて、移動が面倒だった
の2点から、SAKURA HOTEL 1に行くことにしました。
サウナイキタイ風の施設情報:「SAKURA HOTEL1」
施設名:SAKURA HOTEL 1
施設タイプ:温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所:16 Lieu Giai, Ba Dinh, Hanoi, Viet Nam
アクセス:Grabで行きました💦
HP:https://www.sakurahotel.net/hotel/embassy-of-japan/
TEL:+84‒24‒7106‒5678
営業時間:6:00~11:00 / 15:00~23:00
料金:14万ドン
サクラホテル1に到着

2022年10月2日(日)の21時ごろ。
夜も遅いこともあり、エントランスにはお客さんは誰もいませんでした。閑散としていて、すこし分かりづらいかも。

表の看板にも、しっかりと「入浴のみの受付可能」と書いてありました。これは安心ですね。早速、1Fのフロントに向かいます。
対応してくださった方はベトナムの方のようでしたが、流石に日系ホテルということもあり、日本語で丁寧に対応していただきました。
14万ドンを支払うと、証明やレシートのようなものは渡されず、意外にもあっさりと「上にどうぞ〜」と案内されました。
入って右奥にエレベーターがあります。
サイトには「10Fに大浴場がある」と書いてあるのですが、ボタンは9Fまでしかありません。
一瞬、あれ?と思ったのですが、ちゃんとエレベーター内の張り紙に
「10階には9階までエレベーターで上がり、降りてから右側の階段で10階までお上がりください。」と書いてありました。

エレベーターを降りて、右の階段を…

上がっていくと…

見慣れたのれんが!もうこれだけで幸せですねぇ😊

さすがに脱衣所や大浴場の写真を取るのはまずいかと思ったので、GoogleMapのレビューや公式サイトから写真を引用。
入ってすぐはこんな感じ。左の棚には「浴場に持っていくためのタオル」と「バスタオル」が二種類用意されています。
右に見えるロッカーが鍵付きで手荷物を置くためのものですが、鍵がかかりづらい&キーリングが付いているだけで、バンド仕様ではないので、持って入るのが大変かもです。

いざ入浴!
21時ごろに行ったからなのか、入浴している人は1人しかいませんでした。その後も人の出入りはありましたが、基本的には空いていた印象です。
入って左手に洗い場が4つあります。
シャンプー/コンディショナー/ボディーソープがありました。ボディーソープは、ミントやパクチーっぽいというか、独特の匂いでした笑
洗い場の右奥にサウナ室があります。

夜に行ったので、印象としてはこっちのほうが近いやも。
右の小さめの浴槽が水風呂になります。
半露天とサイトでは表記されている通り、網戸っぽい窓がついており、10月の夜のハノイは寒くもなく、暑くもなく、ちょうど良い気温でした。

サウナレビュー
サウナ室は写真通りでとても綺麗でした。
どことなく木の匂いもして、新しめの設備なのかなと感じました。
照明は点いていなかったのですが、40型ぐらいのテレビが設置されており、その光でサ室は十分見えました。
入ったときは、80℃程度のぬるいサウナでしたが、セルフロウリュウが出来ます。サウナストーンがアツアツで、しっかり水をかけてやると思いっきり蒸気が立ち上り、最初がぬるかった分、めちゃくちゃ熱くなりました。
テレビは日本の民放が流れており、少し懐かしい気分になりましたね。
むしろ、サ室が暗いこともあり、窓から外の通りがよく見えます。
見晴らしも良く、サ室も広いのに混んでいない、良いサウナ体験でした!

サウナとセットで語るべきは水風呂かと思います。
事前に別の方のレビューを見ており、そこでは水風呂は冷たくない(18℃ほど)と書かれていました。しかし、自分が入ったときは16℃ほどで、結構冷えていました。水風呂に入る前に冷水のシャワーを浴びましたが、ハノイは暑いですし、水道水は普通にぬるい水です。
水風呂は明らかに冷えていたので、人為的なんだと思われます。
まー半露天ということもあって、夏だともう少しぬるくなってしまうとかなんですかね?少なくとも10月の夜だと、十二分に冷たく感じました。
整う場所も少なそうとは書いてあったのですが、そもそも人の入りが少なく、空いているので、浴槽のへりに座って整う体制をとっても、他の方の邪魔になることはなさそうでした。
サクラホテル1の良かった点、悪かった店
良かった点
人が少ない
手ぶらで行ける(タオル2種、シャンプー/リンス/ボディーソープあり)
サ室が綺麗
セルフロウリュが可能
10Fということで、サ室からの見晴らしが良い
水風呂も冷えている
悪かった点
遅い時間だったからなのか、メイン浴槽が冷めていて、湯量が少なかった
こればっかりはその日のコンディションにもよりそうです🤔
ウォーターサーバーがない←まじで致命的でした💦
まさかウォーターサーバーが無いとは…迂闊でした。水すら持っていっていなかったので、あまりサウナも攻められず。
結論
ポカリか水を持ち込んでいれば、結構サウナを楽しめたと思います。
その辺りは少し後悔ですね…
ハノイには、他にもサウナがあるみたいなので、そこを見てから再度評価してみたいな、と思いました!