![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160765730/rectangle_large_type_2_ce130d5b9d922b72dfaa0f7557488d38.jpeg?width=1200)
イマイチな現状を打破する1番即効性がある方法
![](https://assets.st-note.com/img/1730843848-2MqjuDksNbtrKgHRzJChP0X1.jpg?width=1200)
ワタナベさんです。
【自分ブランドを作るだけで人生が変わる】
をテーマに、ホテルマン時代に300人以上の億万長者のお客様から教わったパーソナルブランディング法をデータ化し、10,000人以上の売上や集客を上げたい店舗経営者や個人事業主に提供しています。
私は約20年前にホテルマンを卒業して、独立起業しました。
現在は法人を2社経営しています。
ホテルマンと言ってもアルバイトだったので、人生を通して正社員になったことは一度もなく、アルバイトから経営者になったわけですし、経営者になる直前がホテルマンだったので、経営とか学んでいませんし、起業塾的なものはもちろん行ってませんw
ですから今のような生活になるまでは、いろんなビジネスをしましたがいまいちパッとしなかったものも多かったなと自分では思っています。
ではどうこの現状を打破しようか?と思った時は常に「変化」することを心がけました。
しかしまず仕事をする時間をきっちり決めました。
そしてそこまで収入が上がりきらないうちから、タワーマンションに引っ越しました。
最後に誰についていくのか、そして誰と離れるべきかを明確にして行動するようにしました。
こういうことをいうと、「タワーマンションに引っ越すくらいのお金があるからできるんじゃん」と思われるかもしれません。
でも最初に住んだタワーマンションは、家賃16万円でした。
東京とかなら私の家の方が家賃高いかも、と思われる人もいるかもしれません。
ようはサラリーマンでも住める可能性もある家賃レベルということですね。
しかしタワーマンションは、当然収入が高い人もたくさんいます。
そういう気のいいところにいるというのは、たとえ低層階で家賃が低くてもメリットが大きいなと思ったので引っ越したわけです。
これは成功者の方が教えてくれた、現状を変える1番即効性がある方法でした。
この3つの変えたことにより、私の人生は良い方向に大きく変わりました。
人は変化を無意識に恐れる動物です。
しかし万有引力の法則のように、変化をし続けないと人間は落ちていきます。
だからこそ新しく何かを始めるという変化は、チャンスを引き寄せるのでしょう。
有名な経営コンサルタントの大前研一さんも、このように言っています。
人間が変わる方法は3つしかない。
1番目は時間配分を変える。
2番目は住む場所を変える。
3番目は付き合う人を変える。
この3つの要素でしか人間は変わらない。
最も無意味なのは
「決意を新たにする」
ことだ。
もし、人生を変えたいのであれば
現状に満足していないのであれば
時間配分を変え
住む場所を変え
付き合う人を変える
と結果は変わると思います。
2025年まで早あと2ヶ月弱です。
令和になって早来年でもう7年目です。
年や元号や時代は変わったけど、自分の人生はまだ変わっていない
そんな方は是非これを機に、まずは日々の生活の中に新しい人脈や環境を入れましょう。
そして人間が変わる3つの方法を少しずつスタートし、人生を変えませんか?
いいなと思ったら応援しよう!
![ワタナベさん【自分ブランド構築実績10000人超】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119966242/profile_0a00979e4476a97816e8fc5ca2b23bae.jpg?width=600&crop=1:1,smart)