"シンプルがゆえに難しい"を体感する
741日目のnote投稿です。
本日はこちらのツイートから。
このトレーニング、いつもの3倍くらい時間がかかりました。
というのも、この動き、とてもシンプルなんですが、デュエット元の方のように綺麗にやるためにはいくつもポイントがあって。
それをクリアするためにひたすら繰り返しやっていたんです。
具体的には、膝の向き、膝のブレ防止、足幅の調整、沈み込み具合、片脚への加重の傾き…などなど。
スクワットジャンプとランジジャンプをしているだけなのですが、この中にとてもいろいろなトレーニングでの大事な要素が含まれている、というわけです。
なまじ早くやったり、複合した運動をやる方がむしろ簡単な場合もあって。
こうした"ごまかしのきかない動き"を見ることで、選手の評価や自身の動きのセルフチェックができることがあります。
こうしたトレーニングだけではなく、シンプルな物事に関しては、"ごまかしがきかない"という共通点があり。
そのシンプルさゆえの重要なポイントがあったり、専門家からするととてもこだわりが出る部分なのだと思っています。
【今日の春斗】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日はここまで。741日目おわり。
最後までお読みいただきありがとうございました!
それではまた明日。
-----
今日の #standfm
今日の紹介【バドミントン選手向け】
今日のトレーニングと #マイキーチャレンジ 【通称】 #マイチャレ #朝活
-----
毎日のトレーニング投稿は基本以下の3つ。
#マイキーチャレンジ |マイキーのためのシェイプアップベーシックトレーニング#コアチャレンジ|体幹を楽しく鍛えるためのおうちトレーニング
よければフォローやいいね!RT(特にリツイートが嬉しいです!)をしていただけると大変喜びます。
今後とも引き続き楽しく頑張ります!
【保有資格】
博士(スポーツ医学 筑波大学)
日本スポーツ協会公認バドミントンコーチ3
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツコーチ
日本障がい者スポーツ協会公認中級障がい者スポーツ指導員
日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツトレーナー
NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト
NSCA認定パーソナルトレーナー
高等学校教諭専修免許(保健体育科 茨城県)
中学校教諭専修免許(保健体育科 茨城県)
赤十字救急法救急員
【現在の大学担当授業】
於:東京経済大学・千葉大学・東洋大学
<体育実技>
●バドミントン ●卓球 ●バレーボール
●トレーニング理論実習 ●フィットネス
<ワークショップ科目>
●テーピング・マッサージ実習 ●スポーツ医学理論実践
<講義科目>
●健康の科学a ●健康の科学b ●スポーツとの出逢い