シェア
まゆみ
2023年7月10日 20:53
【エッセイ】人間誰もが持つエゴ。エゴの仕組みを暴くため、野良猫ヒーローが立ち向かう。おいらは野良。君の味方スーパーニャンである。今日は、君の宿敵「ルサンチマン」をやっつけにきた。ルサンチマンこいつの得意技は、批判や妬みなどを使って、相手を悪者に仕立て上げる。相手が「悪」なのだから、自分は「善」となる。強者=悪 弱者=善はて?この善悪は、どこから来たのだ?なぜ、強
2023年6月2日 19:49
【エッセイ】感情の本質について。感情を抑圧すると人間何が起きるのか。自分の感情と、どう向き合ったらよいのか。ポジティブな感情も、ネガティブな感情も頭の中で足し算引き算して、無かったことにしてしまうと、それはどんどん自分のなかに蓄積されていきます。例えば怒ってるのに怒っていないフリ悲しいのに悲しんでいないフリ楽しくないのに楽しんでるフリ傷付いてるのに傷付いていないフリ相手
2023年5月15日 19:00
【コラム 人間不信とは】あの人は私を裏切るだろうだますだろう侮辱するだろう傷付けるだろう失望させるだろうそう強く思うとき私はあの人から裏切られるだろうだまされるだろう侮辱されるだろう傷付けられるだろう失望させられるだろう「私という存在は」「そもそも人間とは」そういうものなのだ。人間不信とは人間を信じられなくなった状態ではなくて、自分という人間は、
2023年2月5日 18:45
「色気がある」とは、相手を包み込む思いやりがあるということ。相手が恥をかかないよう配慮の気持ちや想像力があるということ。その人間から滲み出るあたたかみのあるオーラなど。色気は目に見えないもの。肌を露出しなくたって色気は自然と滲み出てしまうもの。肌を必要以上に露出するのは、ただの「エロ」で色気とは大違い。ファッション雑誌でもSNSでも世間で取り上げられている“色気”なるものの正体は、大体
2022年10月21日 18:22
秋元康がプロデュースしているアイドルグループ「乃木坂46」とか「欅坂46」とか「坂道シリーズ」というらしいはじめて知った「団子坂42」はどうだろう?プロデューサーは江戸川乱歩メンバーは石膏でからだ半分固まってる婆さん屋根裏を散歩している婆さん椅子になっちゃった婆さんなど「若いおなごに負けてたまるか!」ライヴ中の酸素吸入タイムは欠かせない終戦記念日の黙