
特化型の素晴らしさを知る
私は欲張りだ。
一人っ子で生まれたわりには、欲張りだよねと親類から指摘されたこともある。兄や弟がいそうだと良く言われるのも、そのあたりが関係しているのかなと思ったり思わなかったり。
そして優柔不断でもある。
だから一度で二度美味しいとか、いくつも使い道があるものに目が無い。
なんだかすごくお得な気分になるのだ。どちらか一つを選ぶ必要がないという安心感も良い。
ただ、いくつかの機能を持つものあるあるだが、一つ一つの機能はそれ専用に作られたものと比較すると弱くなってしまう。それで失敗してしまった買い物もいくつかあった。
例えば、ヘアアイロン。
コテで巻くかストレートにするか選べなかったので、両方使えるものを買って使っていた。ところが早々に切り替え部分が壊れて使い物にならなくなったので、一つの機能に絞って買い直すことになった。買ってびっくり。
使いやすさが雲泥の差だったのだ。
私は今までなんと使いづらいものを使っていたんだろうと唖然としてしまった。
そしてもう一つ。
仕事上、どうしても長時間座りっぱなしなるので足の、特にふくらはぎあたりのむくみがひどい。横になっていてもふくらはぎのだるさにはいつも悩まされている。
さらに典型的なウェーブ体型の影響で私の腰から太ももにかけては、まさに洋梨のように膨らんでいる。
この両方の悩みを解消すべく、ありとあらゆる着圧ソックスを試してきた。
ところが足全体を覆うものは夏になると履く気がしない。夏用のものもあるにはあるが、なんというかそういう問題ではないのだ。
そこで、ふくらはぎか太ももか悩みに悩んでふくらはぎを優先することにした。なんといっても『第二の心臓』と呼ばれる部位なので、年齢を考えても丁寧にケアしておきたい。それに、太ももがだるくて寝づらいということはないが、ふくらはぎのだるさは体調に直結する大問題だった。
そこで、ふくらはぎ専用の着圧ソックスを買うことにした。
今回購入したのは、これ。
むくみが少し楽になるといいな、くらいの軽い気持ちで履いてみたらあまりの快適さに思わず声をあげてしまった。
なにこれ、すごすぎる!!
あのだるくてだるくて仕方ないふくらはぎが一気に軽く、そして血流がよくなるのを一瞬にして実感した。まさに、こんなのはじめて。
靴下の岡本といえば、ココピタが有名なので知っている人も多いのではないだろうか。私もココピタでお世話になっていたが、この着圧ソックスのことは全く知らなかった。偶然ドラッグストアで見かけて買ったのだが、オンラインでも購入できるらしい。
洗い替え用に数枚まとめ買いしようかと考えている。なんなら、周囲のあらゆる人にもおすすめして回りたいくらいだ。メンズ用もあるので、男性にもおすすめしたい。特にデスクワークが多い方にはぴったりだと思う。
沢山の機能が備わっていることはそれだけで魅力だ。
欲張りな私の欲求を満たしてくれる。けれど、一つに特化したものは、それでしか感じられない満足感があるということも学んだ。
定期的な断捨離によってものを減らしている今だからこそ、何を期待して買うのか、もう一度意識して考えてみようと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
