マガジンのカバー画像

After M&A ~PMIのリアル~

36
M&Aの成功を大きく左右する、事業や組織の統合作業であるPMIを進める上で有用な情報をまとめています。
運営しているクリエイター

#MA

5-4 本社機能シナジーの罠

「かたより」の罠 PMIの初期段階ではプロダクトや顧客のクロスセリングによる売上向上よりも…

小栗隆志
1年前
2

5-3 生産シナジーの罠

「こだわり」の罠  一般的にコストコントロールが求められる製造やサービスなどの生産機能を…

小栗隆志
1年前
3

5-2 購買シナジーの罠

「しがらみ」の罠  購買シナジーもM&Aにおいて語られやすいものの一つである。特に似たよう…

小栗隆志
1年前
2

5-1 顧客シナジーの罠

「あまよみ」の罠  M&Aのシナジーでよく語られるものの一つに顧客シナジーがある。コンシュ…

小栗隆志
1年前
4

4-6 統合推進者に求められる「胆」

率先垂範の心  統合推進者に求められるスキルとしては「胆」が大切である。ここでいう肝とは…

小栗隆志
1年前
4

4-5 統合推進者に求められる「脚」

 統合推進者に求められるスキルとしては「脚」が大切である。ここでいう脚とはビジネスにおい…

小栗隆志
1年前
3

4-3 統合推進者に求められる「手」

 統合推進者に求められるスキルとしては「手」が大切である。ここでいう手とは技術に近い表現として扱っている。状況に応じて必要な手段を選択するというという意味での手であり、時には目的達成に向けて良い意味で人を動かすための手練手管としての手である。それらはさらに“数字を扱う「手」”と“言葉を扱う「手」”の2つに分かれる。それぞれを解説していきたい。 数字を扱う「手」  まずは数字を扱う「手」である。PMI活動において困難を伴うのは様々な言葉の解釈の違いである。組織が達成すべき数

4-3 統合推進者に求められる「心」

 統合推進者に求められるスキルとしては「心」が大切である。ここでいう心とはビジネスにおい…

小栗隆志
1年前
3

4-2 統合推進者に求められる「眼」

 統合推進者に求められるスキルとしては「眼」が大切である。ここでいう眼とは状況や関係性を…

小栗隆志
1年前
3

4-1 統合推進者の条件

統合推進者の重要性  M&Aとは異なるビジネスや文化を持つもの同士が統合していくことである…

小栗隆志
1年前
3

3-2 企業文化の衝突

~なぜ”常識”が通じないのか~組織文化が衝突する時 企業同士の合併など、異なる組織に所属…

小栗隆志
1年前
4

3-1 組織風土・組織文化・社風

はじめに ネットでタイトルのワードを検索すると「組織風土は性格、組織文化は価値観、社風は…

小栗隆志
1年前
5

2-7 PMIの極意⑦

~密度を濃くする~はじめに  クロージング後の本格的なPMI段階に入ると分科会も立ち上がり…

小栗隆志
1年前
3

2-6 PMIの極意⑥

~積極的に同じ空間を共有する~普通にある警戒心  売却された側は買収サイドに期待感を持つと同時に警戒心を持つことが普通だ。買収サイドの発言や行動を過剰に意識する。統合推進者が「安心してください」「私たちはあなたたちの味方です」というような発言を繰り返しても、売却サイドはそこに何か裏があるのではないか?と勘繰るのが普通である。そこで、まずは本音を話せる関係を作ることが大切である。私がPMIにおいて重要視したことは、とにかく様々な現場の責任者と顔を合わせ続けるということである。