マガジンのカバー画像

単身赴妊婦の記録

27
2024年6月に流産。3ヶ月後に念願の妊娠!単身で妊娠期間を乗り越える記録です。
運営しているクリエイター

記事一覧

23週 色々な出産体験

23週 色々な出産体験

単身赴妊婦の23週目の記録です。

安定期も中盤になり、ますます大きくなるお腹。

職場でも色んな方が優しく声をかけてくれたり、同じく妊婦の友達とランチをしたりと穏やかな毎日を過ごしています。

その中で、経産婦の方や友人から出産時の様々なエピソードを聞く機会も多くあり、出産は本当に十人十色だなと実感しています。

中でも衝撃的だったエピソードを2つ。

1 終わらない陣痛

出産時の痛みについて

もっとみる
22週 お腹の張り!

22週 お腹の張り!

単身赴妊婦の22週目の記録です。

実感できる安定期に入り、比較的落ち着いた日々を過ごしていたここ最近。

たまごクラブを読んでいると、お腹の張りに関する記事が出ていました。

それ以前にも「お腹が張ったらすぐに休んで」みたいなことは色々な所で目にしていたのですが、お腹が張るって一体どの程度なんだろう?
とあまりピンと来ていませんでした。

たまごクラブには「力こぶ程度の硬さになったら」と書いてあ

もっとみる
21週 ベビとの交信

21週 ベビとの交信

単身赴妊婦の21週目の記録です。

引き続き体調の落ち着きを実感する毎日。

このまま穏やかに臨月まで過ごしたいと切に願う日々を過ごしています。

最近は胎動がしっかり分かるようになってきました。

最初は自分の腸が動いているのかな?と思っていたのですが、あまりにも頻繁に動くので、これが胎動なんだと認識した次第です。

日中は私自身動いているので、あまり分からないのですが、夜寝る前になるともごもご

もっとみる
20週目 本当の安定期

20週目 本当の安定期

単身赴妊婦の20週目の記録です。

16週頃から安定期と言われつつも、色々なマイナートラブルに戸惑っていたここ最近。
しかし、20週に入りついに実感できる安定期が訪れました!!

お腹の中の赤ちゃんと自分の体が完全に一体化し、文字通り安定した感じ。
妊娠前の通常の自分に戻ったような感覚までも。

もちろんお腹はどんどん大きくなってきているし、胎動めいたものもなんとなく感じますが、赤ちゃんがいる状態

もっとみる
19週 性別判明!?

19週 性別判明!?

こんにちは。
単身赴妊婦の19週目の記録です。

先週のマイナートラブル祭りから少し体調が安定してきました。

YouTubeを参考に腰痛に効くヨガを行った所効果抜群!
次の日からほぼ痛みがなくなりました。

今週は4週間ぶりの妊婦検診がありました。

ついに性別が分かるのか!?

ドキドキしながら順番を待っていました。

妊娠発覚直後から、なんとなく女の子の気がしていました。

つわりも比較的軽

もっとみる
18週 マイナートラブル祭り

18週 マイナートラブル祭り

単身赴妊婦の18週目の記録です。

正月休みも明けたこの1週間、小さな不調が色々とありました。

具体的には↓
・便秘
・腹痛
・腰痛(左側)
・風邪
・頻尿

といった感じです。

腹痛は金曜日の夕方から始まり、土曜日も波はありつつも続きました。

当初は便秘による腹痛かと思い、YouTubeを参考にお腹のマッサージなどを行いましたが一向に良くならず...。

病院に行こうかとも思いましたが、場

もっとみる
16週まとめ

16週まとめ

単身赴妊婦の16週目のまとめです。

明けましておめでとうございます。

色んな不安はありますが、何とか安定期に漕ぎ着けました。

昨年は妊活、流産、妊娠と自分の体とよく向き合った1年でした。

本当は今頃実家でごろごろしている予定でしたが、母がコロナになったため、帰省を断念。

夫と2人でごろごろしています。

実家以外で過ごす初めての正月となりました。

さて、16週目ですが体調は確かに安定し

もっとみる
15週 ひたすら眠い

15週 ひたすら眠い

単身赴妊婦の15週目の記録です。

先週は突然の出血に焦りましたが、今週は穏やかに過ごせました。

つわりもほぼ無くなり、平和な安定期が来るのかなーと思いつつ、そうは行かないのが妊娠中。

妊娠前とは比べ物にならないほど体力が落ちている。

夕方になると、疲労困憊でへろへろになりながら帰宅。

そろそろ栄養面もしっかり考えなきゃいけないのに、自炊をする体力がない。

スーパーで買った栄養価高そうな

もっとみる
14週 突然の出血

14週 突然の出血

単身赴妊婦の14週目の記録です。

14週と5日。
昼前に軽く腹痛があるなーと思いつつも、普通に仕事をこなしていた。

お昼を食べた後、トイレに行くとパンツに血が...。

茶色と赤の中間のような色。

これまで出血は無かったから一気に血の気が引く。

流産した過去がフラッシュバックする。

幸い量はあまり多くなかったが、これから更に出る可能性もある。

朦朧とする頭でとにかく病院に行こうと考えた

もっとみる
13週・出生前診断

13週・出生前診断

単身赴妊娠の13週目の記録です。

先週の土曜日、13週と2日。
出生前診断に行ってきました。

10万円以下でできる所で、もし陽性だった場合羊水検査を無料で行なってくれるという点に惹かれ、予約しました。

土曜日ということもあり、3週間ぐらい前に予約しないと埋まってしまう感じでした。

検査内容はダウン症、13トリソミー、18トリソミーの3種類が分かるもの。

4Dのエコーも無料で付いてきて、夫

もっとみる
12週まとめ

12週まとめ

単身赴妊婦の12週目の記録です。

無事に12週の壁と言われるものを突破した。

流産の確率はかなり下がるらしい。

でもいつまで経っても0%になることはなく、安心しきれないのも正直なところ。

最近はだいぶつわりが良くなり、気持ち悪くならない日もある。

ただ症状に波はあり、「あれ、8週目に戻った?」というぐらい一日中気持ち悪い日もたまにある。

仕事はセーブすべきだという気持ちと、これまで休ん

もっとみる
11週目まとめ

11週目まとめ

単身赴妊娠の11週目の記録です。

①つわりからの解放

やっと...やっと終わった...!!

本当に嬉しい😭

7週頃からどうにか紛らわそうとあらゆる対策を調べては実践し、を繰り返していたけど、特に成果を得られなかった日々...。

約1ヶ月毎日の気持ち悪さによく耐えた自分!
今なら車酔いとか二日酔いとか余裕で耐えられる気がする。

それでもまだ空腹時は少し気持ち悪くなる。

でも全然まし!

もっとみる
10週目まとめ

10週目まとめ

単身赴妊婦の10週目の記録です。

①継続するつわり

8週目がピークで9週目は少し緩和したかに見えたつわりが10週目で悪化した。

朝から気持ち悪い。
空腹でも、食べても気持ち悪い。

24時間喉元にゲロがある感じ。

夜も横になるものの、気持ち悪すぎてなかなか眠れない。

匂いも色々キツい。
冷蔵庫のにおいが1番ダメで、息を止めながら開ける。
こちらも先週は少しマシになっていたが、今週悪化。

もっとみる
9週目まとめ

9週目まとめ

単身赴妊婦の9週目のまとめです。

①つわり

8週目は会社を休む程酷かったが、山を越えた感じがする。

依然として空腹時は気持ち悪いし、夕方になるにつれ悪化するので楽ではないが、7週目ぐらいのつわりに戻った。

7週目との違いは、食べたいものが突発的に頭に浮かんでくるということだ。
今週は妙にたまごサンドが食べたくなったり、コーンスープが飲みたくなったりした。
あとよもぎの団子。
本能の赴くまま

もっとみる