マルチエンディング
144話目。
どうも、あおです😄
朝活民です。
朝を制する者は 一日を制す。
ぶはははは。
花粉症もやっと、私の粘り強さに根負けしたのか 大人しくなってきました。
最近までずっと、花粉と目を合わせないように 息を殺して家でじっとしてました。
そんな生活とはおサラバです。
そうなれば、朝散歩です!
朝散歩を再開しました!
実は昨年の夏から朝散歩を始めました。
詳しくはコチラ↓
↑今、改めて読んでみたんですが…
この記事、めっちゃ面白いです。
まさに自分が読みたい文章を書いてます。
これ以上のものを書ける気がしません。
頭打ちです(泣)
半分…と言うか、ほとんど本気で言ってるから恐ろしいでしょ。
さあ、ここからです。
ここがこの記事の分岐点です。
このテンションで突き進んで、
なんのはなしですか
に持ち込むのか。
はたまた、
引き寄せの法則
に話を繋げるのか。
オーソドックスに
朝散歩
の話を続けるのか。
パラレルワールドです。
もう、何を言っているのか自分でもよく分かりません。
変なテンションで、思いつくままに書き連ねてます。
これが私の通常運転です。
そう。
私のnoteの書き方は「振り返らない」です。
ノートにボールペンで書いているイメージです。
書いてしまったものは消しません。
それだとすぐ書けると思うでしょ?
違うんです。
2~3行毎に次の2~3行を熟考するんです。
熟考に熟考を重ねて、やっと書くんです。
だって消せないから(笑)
めちゃくちゃ時間かかります。
しかもスマホで書いてるから、埋め込みなんかの作業も手間がかかります。
なんのはなしですか
そもそも
「なんのはなしですか」
って、なんのはなしですか?
と思いますよね?
コレは、今の私のように
「一体、何を書きたいんだ?」
って時に使う 便利な言葉です。
ぜひハッシュタグを付けましょう。
そうすればコニシ木の子さんが
たぶん喜んでくれます。
こんな感じに↓
と言う訳で今回は、
朝散歩って気持ちいいよね!
ってお話でした。
今日も読んで頂き、ありがとうございました😊
読んだ記念にハートマークをポチッとしていってください。
お話、面白かったよ!って方はサポートもしてくださると嬉しいです。
でもね、自分はこうなりたい。って、日頃から口に出しているとね だんだんそうなっていくんです。
クロタマさんが、「引き寄せの法則」について書いています↓
私の記事を読んでいてくださる方は 分かると思いますが、毎回毎回 自信たっぷりに大きな事を言ってます。
それも引き寄せの法則を狙ってのことです。
クロタマさんが書いていた通り、良いことも悪いことも口に出すと引き寄せてしまうんです。
なので、
良いことを、なりたい姿を口にするんです。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートしてくださると嬉しいです! よろしくお願いします😆