見出し画像


「 思い出そうと思っても、

  古い記憶でして‥笑 」

昨夜、

『笑っていい解』という

お悩み解決スタエフライブで、

「子供の、

 ママ嫌い!

 をどう受け流すか」

という子育てママさんのお悩みについて

参加してくださった皆さんと

話し合った。

おそらく

お悩みの方のお子さんは

まだ小さい。

「ママ嫌い!」と言う言葉は、

色んな思いをうまく表現できないでいる、

小さいお子さんの言うことだと

理解はされているようだが、

お母さんは、

受け止められる時と、

ショックを受けてしまう時の

両方があるとレターに書いてあった。

解決策の中にも、

受け流し方や子供への対応方法など、

親身になった解答が集まっていた。


たとえ小さな子供でも、

自分の気持ちを伝えることは大事だし、

また、

親の気持ちも、

子供に素直に伝えることも大事だ。

そんな意見を聴いた時に、

私は、

特に子供が小さい頃は、

親としての役割を勝手に意識しすぎていて、

小さい子供の気持ちを

優先しなければならないと

自分の気持ちは置き去りにしていたなと、

ライブ中にふと感じた。

イラっとしても、

おそらく飲み込んでしまっていただろうし、

笑いに変えて受け流していたと思う。

もう、

思い出せないくらい、

古い記憶の話だけれど。

小学校高学年以降は、

子供達の思いや考えを

聴くようにしていたが、

小さい頃から

お子さんを

大人として扱うというか、

自立した人間として

コミュニケーションをとっていたという話に

とても刺激を受けた。

お母さんの気持ちも

小さい頃から子供に素直に伝えていたという。

自分にはなかった子育て論を聴くことができて、

個人的にも楽しいスタエフだったと感じた。


子育ては、

子供の気持ちだけでなく、

親の気持ちも、

大事なんやね〜。

当たり前だけど、

置き去りにしてしまうこと。

さすが子育てを乗り越えてきた皆さん、

本当にすごいな〜と思った。


やっぱり、

それぞれの思いや考えを

受け止めあったり、

伝え合うことは、

楽しいな〜。


<スタエフライブの告知です>

9月23日(月祝)21時00分〜。

「うりもの気軽に井戸端会議」

テーマ:

『スタエフをやって良かったこと』

スタエフを配信している方も

聴き専の方も、

良かったことを教えてください🎙️🦍。

いいなと思ったら応援しよう!