見出し画像

投資#290 今必要なのはこれ!


書籍の情報


書名:「先延ばしグセ」が治る21の方法
著者:デイモン・ザハリアデス
発行所:株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン
発行日:2023年12月22日

書籍の抜粋


課題はたいてい実際よりも面倒なものに感じられるが、困難そうな雰囲気は幻想にすぎない。つまり、それは私たちの想像の産物なのだ。
私の経験では、最大の試練は、困難そうに感じられる課題をやり遂げることではなく、それに取りかかることである。いったん取りかかりさえすれば、どんなに面倒な課題でも続けることは簡単になる。
たとえば、トレーニングをするためにジムに行くことを考えているとしよう。問題は、それえをするだけのモチベーションがわいてこないことだ。トレーニングウエアを用意し、ジムまで行き、トレーニングして帰宅すると、1時間以上かかる可能性がある。そう考えると、それは非常に面倒な課題だ。
そこで、「ジムには明日行けばいい」と自分に言い聞かせてしまう。
しかし、とりあえず10分間だけやってみれば、-たとえばトレーニングウエアを用意してジムに向かう―それを続けるのはずっと簡単になる。勢いをつけることができるからだ。いったんジムに到着したら、ほぼ確実にトレーニングに励むことになる。
課題について考えるとき、その全体像に圧倒されてはいけない。単に最初のステップに意識を向けるだけでいいのだ。とにかく最初の10分だけにフォーカスしよう。
たとえば、庭の草刈りを先延ばしにしているなら、その作業に要する約1時間について考えてはいけない。草刈り機をガレージから取り出して第一歩を踏み出すだけでいいのだ。
プレゼンテーションの準備を先延ばしにしているのなら、プレゼンテーション全体について考えてはいけない。適切なソフトウエアをパソコンにインストールし、プレゼンテーションに必要な資料を集めることにフォーカスしよう。
職場の片づけを先延ばしにしているなら、そこをごみひとつない完璧な場所にしようと考えてはいけない。職場のごく一部を片付けることにフォーカスしよう。
言い換えると、とりあえず10分間だけやってみるということだ。いったんはじめれば、続けるのがいかに簡単であるかがわかるだろう。
私がこのテクニックを使うのは、新しい本を書き始めるときだ。博士のページを文字で埋める作業はとてもきつい。まるで高い山を目の当たりして絶壁を登る計画を立てるような気分になる。
そう考えると、書き始めるのは非常に困難になる。だが、とりあえず10分間だけ書いてみると、それを続けるのは難なくできる。
私のことばをうのみにする必要はない。ぜひこのテクニックを試してみてほしい。今度もし大きな課題を先延ばしにしていることに気づいたら、その完了に向けて第一歩を踏み出すことにフォーカスしよう。とりあえず10分間だけとりかかろう。おそらくそれをやり遂げること、少なくともそれに取り組むことが、想像していたよりずっと簡単であることに気づくに違いない。

パート2 先延ばし癖を改善する21の方法
テクニック2 とりあえず10分間だけやってみる

感想


抜粋した理由


何か目新しいことが
書いてあったから
抜粋したわけでは
ありません。

そういえば、この
テクニックを使っているな
と思い返すことが
ありました。

とりあえずやってみる
です。

本文


―――1―――

何をしたのかと言うと、
先週の木曜日に、
今週のいくらかの時間を
ある仕事のために時間を
確保しました。

金曜日、土曜日、日曜日
と過ぎて、月曜日の、
その時間、

木曜日に予約していた時間
になりました。

Outlookに予定を入れている
ので、その時間前にポップ
アップが出ます。

3日も経っていますから、
これやるのか~と、

面倒に感じる間もなく、
とりかかり始めました。

やりはじめてから、先週、
面倒だなと思っていたな
と思い出しました(笑)

週後半の疲れたときに、
ちょっとだらだらっとしながら、
次の週の予定を入れるのも
ありかもしれませんね。

日が空くほど、面倒という
感情とはなれられそうです。

―――2―――

たとえば、トレーニングをするためにジムに行くことを考えているとしよう。問題は、それえをするだけのモチベーションがわいてこないことだ。トレーニングウエアを用意し、ジムまで行き、トレーニングして帰宅すると、1時間以上かかる可能性がある。そう考えると、それは非常に面倒な課題だ。

パート2 先延ばし癖を改善する21の方法
テクニック2 とりあえず10分間だけやってみる

ちょこザップはここを
うまく解決した商売
なのだなと思います。

トレーニングウエアに着替え
なくてもOKです。

ちょこザップに通う前は、
たしかに最低でも1時間を
要していました。

いまでは、がっつり1時間
なんてやることはなく、
ほどほどにですので、

トレーニングウエアに着替えない
スタイルが気に入っています。

トレーニングウエアを用意して
ジムに向かうということすら、
練習しなくてもいいです。

―――3―――

プレゼンテーションの準備を先延ばしにしているのなら、プレゼンテーション全体について考えてはいけない。適切なソフトウエアをパソコンにインストールし、プレゼンテーションに必要な資料を集めることにフォーカスしよう。

パート2 先延ばし癖を改善する21の方法
テクニック2 とりあえず10分間だけやってみる

そういえば、プレゼン資料の
作成が進んでいない件が
ありました。

いきなりスライド作りを
はじめると、時間のムダとか、
そういうことを指南する
書籍もあります。

でも、いま必要なのはこれ
です。

好き勝手に、スライド
づくりを始める。

気になっているけど、
まだ手付かずという罪悪感
すらぬぐってくれます。

昨日も、これをやって
しまったため、帰宅する
のが遅くなってしまいました。

効果はありますが、
使うタイミングを間違え
ましたね。

まとめ

今必要なのはこれ!


いいなと思ったら応援しよう!