マガジンのカバー画像

小林家の「よそはよそ、うちはうち」

フォロワーさんの悩みや質問にお答えしたり、日常のちょっとした気づきや発見を記録するマガジンになります。 母乳育児やミルク育児、離乳食やイヤイヤ期についての質問など「賛否両論ありそ…
このマガジンは週に2~3本以上更新していく予定です。1記事300円なので2本以上読みたい記事がある…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2024年12月の記事一覧

Q:勉強のモチベーションが維持できない

Q:もともと英語が好きで、英米文学科を卒業しました。そこからまったく関係のない職種に就き…

リズ子
1か月前
2

Q:資格の数ばかりが増えて自分でも何がしたいのかわからない

Q:仕事をやめて子育てに専念するようになってから、自分に足りないものを資格をとることで補…

リズ子
1か月前
2

Q:職場でいい人キャラになってしまったせいで疲れる

Q:職場でいい人キャラになってしまい、無理やりいい人を演じています。そのせいで仕事が終わ…

リズ子
1か月前

Q:気づいていて無視してくる小学校のママ友…

Q:気づいているのに無視してくる小学校のママ友がいます。子どもが幼稚園の頃から同じでした…

リズ子
2か月前

Q:俺のほうが稼いでいるから同じくらい家事をしてほしいなら同じくらい稼げという夫

Q:共働きですが、夫がほとんど家事をしません。夫の言い分としては「俺のほうが稼いでいるか…

リズ子
2か月前

Q:上司との相性が悪い。要求ばかりされて疲れてしまう。

Q:上司が私にだけ要求が多くまいっています。産休後に職場復帰してから、部署が異動になり、…

リズ子
2か月前

Q:分担を決めてもいつのまにか自分ばかりが家事育児をしている…

Q:共働き夫婦です。これまで何度も家事育児の分担について話し合ってきましたが、分担を決めても結局私ばかりが家事育児をしています。子どもの送り迎えや習い事の送迎、食材の買い出しや料理など、私のほうが分担しているものが多いです。夫婦ともにフルタイムですが、夫のほうが帰宅時間が遅いです。夫が帰宅するまでの間にひとりで子どもたちのことをすべてやるので、イライラして怒ってしまうこともあります。夫は帰宅後に子どもたちを可愛がるだけで子どもにイライラすることもないのでずるいなぁと。分担を決

Q:年末年始に義実家に宿泊することが決まって憂鬱

Q:年末年始に義実家で過ごすことが決まってしまいました。結婚11年目ですが、義両親とは上辺…

リズ子
2か月前

Q:面接で落とされ続けて心が折れそうです

Q:子育てが少し落ち着いたので仕事を始めてみようと思い、面接を受けているのですが落とされ…

リズ子
2か月前
1

Q:家族ぐるみの付き合いのあとにどっと疲れる

Q:子どもを通しての人付き合いに疲れてしまいます。もともと大勢で遊ぶのは苦手ではないし、…

リズ子
2か月前

Q:なんでも夫のせいにしてしまうのをやめたい

Q:些細なことでも夫のせいだと思ってイライラしてしまいます。たとえば牛乳がこぼれたり、子…

リズ子
2か月前