Q:年末年始に義実家に宿泊することが決まって憂鬱
Q:年末年始に義実家で過ごすことが決まってしまいました。結婚11年目ですが、義両親とは上辺だけの付き合いで会うと疲れます。やはり年末年始は自分の両親と過ごしたかったです。やることもなしに、居間で気を遣って過ごすことや、敬語を使うこと、気が休まらないことを考えると、行きたくない気持ちでいっぱいです。私は泊まらないと言ってしまえればいいのですが、夫の実家では毎年親戚が集まり、夫の弟家族もいます。子どもも従兄弟に会えると喜んでいるので、私だけが参加しないわけにはいきません。どうすればつかず離れずの距離感で、ストレスをためずに関わっていくことができるでしょうか。義両親は悪い人ではないのですが、少し押し付けがましかったり、昭和の価値観を持っていたりするので、そういった意味でも憂鬱です。
ここから先は
1,456字

このマガジンは週に2~3本以上更新していく予定です。1記事300円なので2本以上読みたい記事がある人は定期購読がおすすめです。
小林家の「よそはよそ、うちはうち」
¥500 / 月
フォロワーさんの悩みや質問にお答えしたり、日常のちょっとした気づきや発見を記録するマガジンになります。 母乳育児やミルク育児、離乳食やイヤ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?