シェア
くらしのつらら
2025年2月3日 16:34
わたしは毎朝コーヒーを飲む時にその日の気分に合わせてカップを選ぶ。雨の日はガラスのカップ雪の日はムーミンの冬マグたっぷり飲みたい時は大きめサイズ良い豆の時は小ぶりのソーサーつき洋の朝ごはんに合わせる時は爽やかな色合い…など。毎朝の気分や天気でカップを選ぶのが楽しい。また、毎朝コーヒー写真をthreadsに投稿しているので、撮りたい雰囲気の写真に合わせてカップを選んだりもする
2024年11月16日 14:39
こたつには日本のモノが似合う飲み物であれば、日本茶食べ物であれば、和菓子とみかんもちろん熱々のお茶も美味しいけれどわたしは母の家のコタツに入りながらサイフォンで淹れ(てもらっ)たコーヒーを飲むのが好きだった。和のコタツとサイフォン式コーヒーの組み合わせは、一見ミスマッチなようだけど粋でちょっとかっこいい。築年数がわからないほど古い木造アパートという空間も、味があって良かった。シ
2024年9月15日 19:12
明日からまた仕事なんだか憂鬱だなぁ寝るのがもったいないなそんな、ちょっぴりズンとした気分の日曜夜。家族が寝静まったあとに、ゆっくりコーヒーを淹れてみるのはいかがでしょうカフェインレスコーヒーを、ゆっくり丁寧に。炭水化物の摂取量が少なくて、寝ている間に低血糖になり眠りが浅くなってしまう方がいると聞いた事があります。そういう方は、寝る前にひと匙のハチミツを舐めるといいとか。だから
2024年9月9日 20:27
私専用のブックカフェ私にはお気に入りのブックカフェがある。それは、我が家の北東にある5.5畳の部屋。私の仕事部屋でもあり、読書部屋です。この部屋は朝日が入る部屋で、早起きした日はこの部屋で過ごすと気持ちがいい。本棚と1人掛けのソファ、あとはプリンターなどの事務用品を置いている棚のみ。1日の大半はペットのウサギと一緒にリビングで過ごしているのだけれど、仕事に行く前の朝のちょっとし
2024年8月19日 21:03
休日に雨が降ると、心の中でガッツポーズをするのはこの私です。晴れた休日はお出かけしなきゃいけないような気分になる。なんとなく一般的に、休日×晴れ=おでかけという式ができてしまっている。おうち大好き人間の私は晴れていても家の中にいたい。休みの日は1人で過ごしたい。雨が降っていると堂々とおうち時間を過ごせるから雨が好き。インドア人間にはめぐみの雨なのです。特に朝の雨が好
2024年7月5日 22:44
珈琲好きを公言するようになってから、コーヒーをプレゼントしていただく機会が増えました。『つららさんに飲んで欲しくて』この言葉がすごくうれしい。友人イチオシ・デカフェのインスタントコーヒーに、地域のこだわり焙煎所のコーヒー豆、地域限定のコーヒーにドリップパック。友人たちは皆、それぞれ行きつけのコーヒー屋さんやお気に入りのコーヒーがあるようで、コーヒー豆と一緒に、ショップカードや、その