マガジンのカバー画像

料理と珈琲☕️

24
運営しているクリエイター

#コーヒー

古くて新しいヴィンテージ珈琲カップ☕️

古くて新しいヴィンテージ珈琲カップ☕️

わたしは毎朝コーヒーを飲む時に
その日の気分に合わせてカップを選ぶ。

雨の日はガラスのカップ
雪の日はムーミンの冬マグ
たっぷり飲みたい時は大きめサイズ
良い豆の時は小ぶりのソーサーつき
洋の朝ごはんに合わせる時は爽やかな色合い
…など。

毎朝の気分や天気でカップを選ぶのが楽しい。

また、毎朝コーヒー写真をthreadsに投稿しているので、撮りたい雰囲気の写真に合わせてカップを選んだりもする

もっとみる
こたつでサイフォン珈琲☕️

こたつでサイフォン珈琲☕️

こたつには日本のモノが似合う
飲み物であれば、日本茶
食べ物であれば、和菓子とみかん

もちろん熱々のお茶も美味しいけれど
わたしは母の家のコタツに入りながら
サイフォンで淹れ(てもらっ)たコーヒーを飲むのが好きだった。

和のコタツとサイフォン式コーヒーの組み合わせは、一見ミスマッチなようだけど粋でちょっとかっこいい。築年数がわからないほど古い木造アパートという空間も、味があって良かった。

もっとみる
日曜夜の珈琲アロマ🌕☕️真夜中のコーヒー時間

日曜夜の珈琲アロマ🌕☕️真夜中のコーヒー時間

明日からまた仕事
なんだか憂鬱だなぁ
寝るのがもったいないな

そんな、ちょっぴりズンとした気分の日曜夜。
家族が寝静まったあとに、ゆっくりコーヒーを淹れてみるのはいかがでしょう

カフェインレスコーヒーを、ゆっくり丁寧に。

炭水化物の摂取量が少なくて、寝ている間に低血糖になり眠りが浅くなってしまう方がいると聞いた事があります。そういう方は、寝る前にひと匙のハチミツを舐めるといいとか。

だから

もっとみる
つらら珈琲店『おとなのコーヒーフロート』作り方。マキネッタで淹れるビターな味☕️

つらら珈琲店『おとなのコーヒーフロート』作り方。マキネッタで淹れるビターな味☕️

ここは、北の大地の、小さな台所カフェ。
短い夏も、もうすぐおしまい。
朝晩は涼しい空気になってきました。
むしろ、少し肌寒いくらいです。

とはいえ、昼間はまだ暑い日もある。
そんな暑い日の3時の“おやつドリンク”に
ほろ苦ひんやりコーヒーフロートはいかがでしょう。

マスターの好みは、濃いめに淹れた無糖のコーヒーにバニラアイスクリームを組み合わせたビターで甘い大人味。

まずは、濃いめのコーヒー

もっとみる
雨の日は硝子のカップで珈琲を。器と天気のコーディネート

雨の日は硝子のカップで珈琲を。器と天気のコーディネート

休日に雨が降ると、心の中でガッツポーズをするのはこの私です。

晴れた休日はお出かけしなきゃいけないような気分になる。

なんとなく一般的に、
休日×晴れ=おでかけ
という式ができてしまっている。

おうち大好き人間の私は
晴れていても家の中にいたい。
休みの日は1人で過ごしたい。

雨が降っていると
堂々とおうち時間を過ごせるから雨が好き。
インドア人間にはめぐみの雨なのです。

特に朝の雨が好

もっとみる
つらら珈琲店『夏の水出しアイスコーヒー』仕込み、簡単な淹れ方•作り方🌻

つらら珈琲店『夏の水出しアイスコーヒー』仕込み、簡単な淹れ方•作り方🌻

ここは 北の大地の 小さな台所カフェ。

7月中旬。今日は暑かった。
明日の最高気温も31度と暑くなるようです。
やっと、この街にも短い夏がやってきました。
そろそろ夏の人気者『アレ』を仕込みましょう🌕

【水出しアイスコーヒー始めました】

つらら珈琲店マスターは昨晩11時頃、水出しアイスコーヒーの仕込みをしてから寝床についた。
水出しアイスコーヒーはクリアな味わいで、毎年人気のメニューです。

もっとみる
つらら珈琲店『マスターのアイスコーヒー』美味しい淹れ方〜あっさり系〜

つらら珈琲店『マスターのアイスコーヒー』美味しい淹れ方〜あっさり系〜

ここは、北の大地の、小さな台所カフェ。

朝が弱いマスターは、目を覚ますために起きたらすぐに窓を開け、外のひんやりとした空気を吸い込む。
その後、薄暗く静かな台所で一杯のホットコーヒーを淹れる。

朝はまだ肌寒く、ホットコーヒーが美味しい。
立ちのぼる湯気と共に、台所がコーヒーの香りで満たされた。

マスターは毎朝コーヒー占いをする。
朝一番に淹れた珈琲の味が美味しければ大吉。

今朝のコーヒーは

もっとみる
『コーヒー豆の贈り物が嬉しくて』珈琲ノート始めました📔☕️

『コーヒー豆の贈り物が嬉しくて』珈琲ノート始めました📔☕️

珈琲好きを公言するようになってから、コーヒーをプレゼントしていただく機会が増えました。

『つららさんに飲んで欲しくて』

この言葉がすごくうれしい。

友人イチオシ・デカフェのインスタントコーヒーに、地域のこだわり焙煎所のコーヒー豆、地域限定のコーヒーにドリップパック。

友人たちは皆、それぞれ行きつけのコーヒー屋さんやお気に入りのコーヒーがあるようで、コーヒー豆と一緒に、ショップカードや、その

もっとみる
癒しのコーヒー時間と声

癒しのコーヒー時間と声

大好きな仕事から離れることになった今年の春(今も細々と続けているが)自分の中で新たなスタートの意味を込めて作った動画がこちらです。

コーヒーグッズを提供していただいたことがキッカケで生まれた動画ですが、今の自分をそのまま映し出すことが出来たような気がして、これまで制作した中で一番好きな動画となりました。

この動画は音声付き。
自分の声は知人が聞いたら一発で私だとわかってしまう特徴的な声質です。

もっとみる
珈琲のある暮らし、私のコーヒー時間の愉しみかた

珈琲のある暮らし、私のコーヒー時間の愉しみかた

朝起きたらまずは窓を開けて換気をする
部屋の空気が一気に軽くなるのがわかる
さわやかな風が通り抜ける部屋
朝のひんやりとした新鮮な空気の中で
コーヒー豆を挽き
ゆっくりと珈琲を淹れる
お湯が沸く音
優しく立ち上る湯気
豆を挽く音
コーヒーの香り
ふっくらとふくらむ豆
トポトポ落ちる音
コーヒーエキスが玉になって水面を転がる姿
全てに癒される

1日の中で一番好きなこの時間が、1日の始まりとともに過

もっとみる