見出し画像

「ウレウレ丼の素」 豚ひき肉の気取らない常備菜 今日の仕込み 

★20年来作り続ける定番、豚ひき肉炒めの常備菜を「ウレウレ」と呼び、これをご飯に載せたのが「ウレウレ丼」

超ローカルかつ誰も知らない呼び名のコレ、定番中の定番、「ウレウレ丼」の他に、炒めご飯、卵焼き、和風ピザ、サラダや豆腐のトッピング、麻婆豆腐、スープ、お好み焼き、おにぎりにも、・・・と変幻自在の普段着の常備菜。


「ウレウレ」
2人暮らしになって仕事と生活に忙殺されていた頃、沢山作っておくと、お腹が空いたり私の帰りが遅い時、子供はご飯にこれを山盛り載せて、飢えを凌いでいた。

学校から帰ってきて冷蔵庫を開けてサ、これがあると嬉しいんだ 美味しくて、と言って、本当によく食べていた。

美味しくて、嬉しい?  え? 嬉しい? ウレシイ〜? !    と畳みかけ息子の脳にインプットさせた感があるけれど、そのうち気づくと、豚ひき肉炒めの常備菜を「ウレウレ」と呼ぶ様になっていた。


その「ウレウレ」の基本形は、豚ひき肉、生姜、醤油、唐辛子の4種類。
それに味を足したり具材を加えたり、自由に楽しめるのが良いところ。

今日は基本形を、少量200gで作ってみる。(写真で時間チェック)



◾️作り方 

φ24cmのフライパンで作りやすい量
 豚ひき肉・・・200g
 生姜      ・・・  30g
 唐辛子 ・・・  1本〜好みの本数 or  輪切りを適量
 醤油  (orあれば 三升漬け 適量
 他 ・・・(酒 ,味噌,ダシなど好みで)

  1. 13:25   スタート  
    生姜はすりおろすか微塵切りに、唐辛 子はハサミで輪切りにする 

  2. 13:36 フライパンに油を引き唐辛子を入れ弱火で香りが立つまで炒め
    13:38 次に生姜を加え、中火にして半分くらい透明になるまで炒める  

  3. 13:39 豚ひき肉を加え、炒めていく

  4. 13:42    8割火が通ったら、(あれば)ポテトマッシャーに持ち変えると、塊りがポロポロになりやすい

  5. 13:46 味付け: 三升漬や醤油などを好みの量を加え混ぜ、水分を飛ばす。 

容器に移し替えたのは13:52  ここまで27分。
片付け含めても40分弱で出来ちゃいマス

1 . 水浴び生姜を微塵切りにして材料を揃える

2.  唐辛子を弱火で香りが立つまで炒め、生姜を加え中火で炒める

3. 豚ひき肉を炒めていく


4. ポテトマッシャーがあれば、塊りをポロポロにしやすい

5.  醤油を加え、よく混ぜる
*あれば三升漬け(左)を加えても
5' 最後 強火にして水分を飛ばす
出来上がり!! 器に移したのはスタートしてから27分後

◾️メモ 

味に決まり無し、我が家のオリジナルを作ってみよう♪

▶︎豚ひき肉
200gにしたのは、24cmフライパンで炒めやすい量だから。大食らいサンがいる楽しい家庭では、800g以上でドーンと作りましょ。冷凍可能だし。
沢山作る時は中華鍋がオススメ。

▶︎生姜
生はすりおろすと繊維が残るけど、冷凍だと残らない。
今回は、乾燥気味の生を使用したので、気になる所を除いて水浴びで水分補給(20分)させてから微塵切り。量は好みでOK。
ニンニクを入れるパターンも美味しい。

▶︎唐辛子
今回の3本は、出雲、福岡(能鷹)、黒唐辛子 ・・・辛い物好きで数種のストックあり。でもどこの物でも、もちろん生でも良いし、好みの量でOK。

辛みが苦手な場合は、種とワタを除く。

▶︎油:大豆油を使ったけど、好みの油でOK。胡麻油だと中華っぽくなる。

▶︎味付け:醤油で味付けして物足りなければ、味噌、酒、ダシ等を加えると良い。 *私は三升漬けを足すことが多い


<余談>
以前は、八丁味噌や黒味噌、ニンニク味噌などを加えて凝ったけど、年を重ねるとシンプルに・・・ シンプル? それ、手抜き、面倒、ものぐさとも言うけど、それでもよく加えるのは長ネキ、たまにニラなど。

今回は生の生姜を微塵切りにしたから繊維が目立つ。やっぱり冷凍を卸した方が好み・・・ Top 写真のウレウレ丼のご飯は鍋で炊いたおこげ付き


#豚肉 #ひき肉 #生姜  #三升漬 #仕込み #しょうが #常備菜 #レシピ #フードエッセイ #エッセイ #ウレウレ #丼

いいなと思ったら応援しよう!

つむじ風
サポートで、同居を始めたカタツムリの飼育ケースを買いたい !! です。