見出し画像

筋トレ前はやっちゃダメ!私が筋トレ前に気をつけていること

みなさんは運動や筋トレの前にどんなことをしているでしょうか?

トレーニングの常識は日々変わっていきます

常に新しい情報にアンテナを張っていないといけません

そんなわけで、今回は私が運動や筋トレをする前に心がけていること、気をつけていることを簡単にまとめてみました

それでは最後までお付き合いください

ゆっくりストレッチをする

画像8

「運動の前はゆっくりストレッチをして伸ばさないと怪我をする」

「トレーニングの前にはストレッチをしましょう」

そんなことを昔はいっていました

最近の研究ではストレッチをしても怪我の予防にはならないことがわかってきました

むしろしっかりとストレッチをすると筋肉の長さが、長い状態に慣れてしまうため筋力がむしろ低下してしまうというのです

なんでもそうなのですが、やりすぎてしまうと良くないというのは良くある話です

筋トレに限らず、スポーツ競技の前にもガッツリストレッチをする人も多いと思いますが、むしろ競技の前には軽くウォーキングや軽いジョギングで体を温めて、ラジオ体操のような軽い反動をつけた体操を行う方がパフォーマンスアップにつながります

筋トレや運動前のゆっくり伸ばすタイプのストレッチは控えめにしましょう

筋トレ直前に食事をする

画像7

これからかなりハードな筋トレをするからしっかり栄養補給をしなきゃ・・・

そう思ってたくさん食べまくるのはかなりダメです

たくさん食べると免疫力も下がるので、怪我や病気の時は適度な空腹感が必要です

画像1

出典「カリオストロの城」モンキーパンチ

消化能力がかなり高い人ならなんとか大丈夫かもしれませんが、ほとんどの人は胃腸がムカつきますし、そもそも満腹では動くことができないのが現実です

おまけに、胃腸の食べ物を消化するために本来筋肉に行かないといけない血液が、胃腸にいってしまって筋トレの効果が薄くなってしまいます

食べ物を消化するのは副交感神経の役割

筋トレをするのは交感神経の役割

そうなると体は、アクセルとブレーキを同時に踏んでいる感じになってわけわからなくなってしまいます

私や範馬刃牙のように消化に自信がある人以外は筋トレの直前にたくさん飲んだり食べるのはやめましょう

画像2

出典「グラップラー刃牙」板垣恵介

食べるなら2時間くらい前にしよう

なんで2時間前くらいがいいのでしょうか?

4〜5時間後ではダメなのか?

それは2時間くらいがちょうどいいからです

解説します

筋肉をつけたい人は空腹状態での筋トレは筋肉が分解されてしまうのでやってはダメなのです

筋肉をつけたい人は、トレーニング前にある程度グリコーゲンがキープできていて、血糖値もある程度高い状態をキープしていた方が良いトレーニングができるのです

お腹が空いている状態でトレーニングをするとどんどん筋肉を分解してアミノ酸を取り出してエネルギーにしてしまいます

筋肉をつけるためにトレーニングをしているのに、筋トレで筋肉を分解するというわけのわからないことにならないためにも、ある程度血糖値を上げておく食事が重要なのです

やりがちなのは、トレーニング前にプロテインだけ飲んでトレーニングをするというは飲まないよりはマシなのですが、ほんとはある程度の糖質をとってからトレーニングが良いのです

忙しい時には私も糖質も入っているウエイトゲイナープロテインをちょいちょい飲んでトレーニングをします^^

この時にとる糖質も消化吸収の早い糖質だと血糖値が跳ね上がりインスリンが出て血糖値スパイクが起こり力が発揮できないのです

画像2

出典「グラップラー刃牙」板垣恵介

なのでバキのコーラを飲むという行為は試合直前なら良いが、少し時間が経ってしまうと血糖値スパイクが起こりパワーダウンしてしまう恐れがある

おじやと梅干しはいい

これを防ぐには、ゆっくりと消化吸収されるような糖質を運動の2時間前には食べ終えるというのが良いでしょう

ゆっくり消化吸収されるものは、玄米や全粒粉のパンなど、食物繊維が多いものが良いでしょう

もちろんよく噛んで食べることをお忘れなく

そうするとトレーニング中もずっとある程度の血糖値をキープすることができ、筋肉の分解もなくなり良いトレーニングをすることができます

昼食から夕方のトレーニングまでの時間が開く場合

画像6

普通の生活をしていると昼食を食べて夕方まで仕事や勉強をして、そのままとレーニンングという流れになると思います

昼食から夕方までの時間というのは5時間くらいは空いてしまいます

その間何も食べないでそのままトレーニングをしてしまうと、先ほども言いましたが筋肉の分解が起こってしまいます

できれば間で、バナナとプロテイン、おにぎりとプロテイン、糖質とタンパク質という感じの間食を入れるようにしましょう

こうすることで筋肉が分解されることを防ぐことができます

おすすめの組み合わせはやっぱり「バナナとプロテイン」です

おにぎりとプロテインは合いません・・・^^;

筋肉の分解を防いでしっかりとモチベーション高く良いトレーニングをできると継続するのも楽しくなってきますので今回のことを守ってやっていきましょう

まとめ

ゆっくりしっかり伸ばすストレッチは、筋力を低下させてしまうのでウォーミングアップは軽いウォーキングやジョギングで体を温めて、ラジオ体操のような軽い反動をつけた体操をしよう

トレーニング直前に満腹になるくらい食べると、血液が筋肉にいかず神経のバランスも乱れてトレーニング効果が薄い

トレーニングの2時間前には食事を終えておこう

血糖値がゆっくり上がる糖質をとる必要がある

空腹状態での筋トレは筋肉を分解してしまうのでやってはダメ

バナナとプロテインで筋肉の分解を防いで、筋トレを継続しよう

今日言いたいことはそれくらい

最後まで読んでくれたあなたが大好きです

画像4

画像5


いいなと思ったら応援しよう!