
「聖杯探し」に ” 終止符 ” を打つ方法
独自開発したアルゴリズムを活用し、10年連続で過去最高益を更新中。
自動売買システムはブログ読者さんと共有し、
みんなで勝ち進んでいます!!
運用システムについて 詳細はこちら>>

1月も+20%ほど利益を獲ることができましたが、
年前半で利益を積み上げておくと、
年後半の運用が非常に楽になります。
過去の利益はいわば、
未来のドローダウンに対する防護壁のようなものです。
防護壁に守られる安心感は、
メンタルの安定に直結します。
人間のメンタルはいわば、
お城のようなものかもしれません。
現代はペルソナ社会ともいわれるように、
人々は何重もの仮面を被って、
本当の自分を隠しながら生きています。
やりたいことを我慢し、
本当の自分を押し殺す生き方は、
「稼ぐ力」によって解決します。
実際、
稼げば稼ぐほど、
付き合う人々の所得も必然と上がり、
仮面もどんどん剥がれ落ちていきます。
年収2000万まではペルソナですが、
年収3000万を超える所得層になってくると、
みなさん本気で自由に自分を表現し、
付き合いたい人とだけ付き合い、
つまり仮面を必要とせず、
本当の自分を曝け出せる人とだけ付き合うようになるので、
いい意味で、気遣いを必要としない関係が築かれています。
そして何より、
ありのままの自分に自信を持っています。
みな何らかの分野で毎月数千万を当たり前に稼ぐプロですから、
おそろしく個性的で、
ましてやそんな個性が集まるとなると、
場の盛り上がりはとんでもないことになります。
当然、行き交う会話もぶっ飛んでいます。
一方で所得が下がれば下がるほど、
その自由は奪われ、
顔を見たくもない上司に頭を下げ、
付き合いたくない人々と建前で付き合い、
上辺だけの薄っぺらい関係ばかり積み重なり、
何重ものペルソナ(仮面)を必要とし、
気付けば本当の自分を見失っています。
それが大多数にとってのリアルではないでしょうか。
自由を勝ちとり、
無意識にかぶっていたペルソナを剥がし、
これからの時代を生き抜くためにも、
「稼ぐ力」は必須といえます。
こうした時代にあって、
私がみなさんと共有している運用システムでは、
トレード未経験者の方も多数ご参加いただいているだけでなく、
生き抜く力としての「お金の教養」を身に付けるため、
このブログを読むことを日課にしてくださっている方も多数いらっしゃり、
身に余る光栄に心から感謝いたします。
このブログはもともと、
トレード記録として月1回のみ更新していましたが、
読者の皆様からのご要望を受けて更新頻度を上げ、
今では毎日更新を目指して取り組んでいます。
ブログを更新し、
みなさんとトレードの英知を共有していくことが、
私の日々のルーティンとなっていますが、
同じように、
このブログを読むことをルーティンにされている方が多数いらっしゃり、
本当に嬉しく光栄に思います。
英知、そして利益の共有のみならず、
日々のルーティンをも共有できることは、
長期的に勝ち続けるヴィジョンを描く上で非常に理想的です。
特に私の場合は、
投資家という職業病もあって、
「ルーティン」を徹底することに人一倍の重きを置いています。
徹底的に同じルーティンを繰り返すことによって、
視えてくるものがあるからです。
ブログ更新もまた、ルーティンの1つです。
日々のルーティンによって、視えてくるもの。
それは・・・・
自分の心です。
心を見通すために、
ルーティンを徹底しています。
トレードは、メンタルが全てです。
メンタルによって勝ち、メンタルによって負けます。
それは心です。
自分の「心の状態」を正確に把握するために、
ルーティンを大切にしています。
同じことを繰り返すことによって、
心の「変化」を感じとれます。
天文学でいう、定点観測のようなものです。
「定点」つまり「同じ位置」というのが、
日々のルーティンに相当します。
星をはじめ、
動いている物体を観測しようと思ったとき、
観測者は定点に留まっておく必要があります。
観測者が動いてしまっては、観測は困難を極めます。
動いているものの動きを、
動きながら観測することは合理的ではありません。
観測する側は静止した状態で観測したほうが、
遥かに合理的で、より楽に、より正確に観測できます。
そして心もまた、日々、変化しています。
まるで生き物のように、動き続けています。
動き続ける心を正確に観測するためには、
自身は定点に留まっておく必要があります。
それが、ルーティンの役割です。
時間に追われ、
人付き合いに追われ、
絶えず目まぐるしく変化する日々を送っているようでは、
自分の心など視えてきません。
ですから私は、
社会の喧騒から逃れられる静寂を好み、
人の込み合う場所を避け、
人の込み合う時間を避け、
付き合いたい人とだけ付き合い、
やりたいことだけをやって生きています。
そして何より、
日々のルーティンを大切にしています。
例えば、
ウォーキングを日課にされている方もいれば、
トイレ掃除を日課にされている方もいるかと思います。
毎日同じ時間に、
同じ場所を歩いているにも関わらず、
その時々に思うもの、想うものは全く違っているはずです。
心が違っているからです。
心が変われば、
同じ景色も違ってみえます。
心が変われば、
身体の重さも違ってきます。
心が変われば、
歩く速さも違ってきます。
同じことをやっているにも関わらず、
心の在り方によって、全てが違ってきます。
つまり人生は、心です。
何が起きるかではありません。
どう感じるかです。
今日はどんな気持ちでトイレ掃除しているのか?
どんなことに浮ついているのか?
どんなことに沈んでいるのか?
今どんな心で生きているのか?
今どんな自分を生きているのか?
ルーティンによって、
自分の全てが視えてきます。
心の些細な浮き沈み、
些細な変化を見逃さないために、
ルーティンは必須です。
何故ならトレーダーにとって、
そして投資家にとって、
「心の乱れ」はそのまま死を意味するからです。
相場はメンタルが全てです。
心の在りようによって勝ち、
心の在りようによって破滅します。
ブレないメンタルを維持するために、
日々の「心の揺らぎ」を正確に観測し、
絶えず修正を加えていく必要があります。
人生でいう、軌道修正です。
ほんの些細な軌道修正の連続によって、
10年後の自分のステージは決まります。
今日この瞬間に、
未来を決めているようなものです。
人生は舵切りです。
そして心は、羅針盤です。
羅針盤が今、どの方向を指しているのか?
それを知るために、ルーティンが必要です。
ルーティンによって、全てが分かります。
思考の変化を感じ取り、
体調の変化を感じ取り、
心の変化をも感じ取れます。
思考の変化、体調の変化、心の変化。
これらは全て、トレード判断にそのまま影響します。
相場で勝ち続けていく上では、
一貫した取引ルールを貫徹することが重要ですが、
コンディション変化によって、
気は大きくなれば、気は小さくもなり、
気の大小がそのままポジション形成に影響します。
初心者トレーダーの多くは、
リスク過大のオーバートレードによって破綻しますが、
「リスク」が大きいのではありません。
「気」が大きすぎるのです。
強気すぎるのは、ただの過信です。
敗者はいつも強気で楽観的ですが、
勝者はいつも弱気で悲観的です。
敗者はいつも勝ったときのことばかりを考え、
ありもしない絵空事に夢を描いて妄想を膨らませていますが、
勝者はいつも負けたときのことばかりを考え、
常に最悪の事態を想定し、それに備えています。
現実は常に、思惑と逆行します。
大多数のトレーダーは、
勝つことばかりを考えて負けていき、
極一部のトレーダーだけが、
負けることだけを考えて勝ち続けます。
思惑は即ち、メンタルです。
相場はメンタルが全てなのは解ったけれど、
「自動売買」にメンタルは関係ないのでは?
と考えてしまうのが、まさにメンタルです。
そういう心が、負けを誘います。
「自動売買」はメンタルと切り離されているようですが、
実際には「自動売買」もメンタルそのものです。
どれだけ優秀なシステムを稼働させたとしても、
メンタルの弱い人間は負け続け、
メンタルの強い人間だけが勝ち続けます。
勝敗を分かつのは、
システムの優劣ではありません。
メンタルの強弱です。
結局は、弱肉強食です。
メンタルが強い状態というのは、
心臓に毛が生えた状態を指している訳ではありません。
確固たる信念があるか否か、
覚悟が決まっているか否かです。
信念の定まっていないトレーダー、
覚悟の決まっていないトレーダーは、
ちょっとした連敗で自信を喪失し、
確率が出現する前にロジックを変え、
永遠に「聖杯探し」の旅を彷徨い続けます。
結局のところ、
ものごとを短期的に捉えるか、
あるいは長期的に捉えるか、
この1点に集約されます。
長期的視点を手に入れたとき、
目先の損益に振り回されることはなくなります。
何があっても動じることはありません。
ブレないメンタルです。
みなさんと共有しているシステムでは、
トレード未経験の方も多数ご参加いただいていますが、
最近では「トレード技術」よりも「心」について共感してくださる方が多く、
心はまさに、技術以上に伝えたい部分であり、
こうしてメンタルをも共有できることを誇りに思います。
「ブログに書かれている内容は全く解らないけれど、
書かれている内容の全てに共感できる」
と仰ってくださる読者様が多数いらっしゃり、
本当に嬉しく思います。
頭での理解ではなく、フィーリングです。
「感じるもの」はまさに、心そのものです。
私は私の心で書いていますが、
私の心を読んでいただいて、
そこに何かを感じるのは、あなたの心です。
心が変われば、
景色が違って見えるように、
心が変われば、
同じ文章が違った意味を持ち始めます。
現代は、
ハウツー本、ノウハウ情報に溢れ返っていますが、
そうした技術は、役に立ちません。
なぜなら全てが一過性の流行りものであり、
時代が変われば直ぐに廃れるからです。
しかし心は、永遠です。
廃れることがありません。
どの時代にも、通じます。
運用システムもまた、
既に10年以上にわたって通用し続けています。
「技術」ではなく、
「心」でトレードを重ねているからです。
自動売買とはいえ、心です。
自動売買はマシンですが、
そのマシンを動かしているのは、人です。
どこまでいっても人と切り離せない以上、
相場はメンタルが全てです。
そしてメンタルを正しく観測するために、
私は今日もルーティンをやります。
公式ブログでは、
リアルタイムに運用成績を公開するだけでなく、
ブログ読者の皆様と運用システムを共有し、
みんなで勝ち進んでいます!
公式ブログのほうも是非ご参考いただければと思います。
【公式ブログ】
自動売買で「億」を稼ぐ男の、頭の中。
https://trade-fire.hatenablog.com/