【質のいい睡眠を手に入れよう③食事】豊田市のパーソナルジムのブログ
こんにちは!!
豊田市のパーソナルトレーニングジム
B'ALLYS(ビーアライズ)の伊豆原です。
今回は
質のいい睡眠を手に入れるために
大切なこと3つのうちの
食事について
お話します。
②入浴編の記事はこちら
【睡眠の質を高める食事】
睡眠の質を高めるには、
生活環境や睡眠環境を
整えることはもちろんですが、
食事面で体の内側から
整えてあげることも非常に大切です。
毎日の食事を少し見直すことで
体の内側が整い
睡眠の質が高まるかもしれません。
【食事は就寝2時間前までに済ませる】
食べてすぐに寝てしまうと、
胃や腸の働きにより
睡眠の質が低下してしまいます。
夕食を食べたら最低2時間は
眠らないようにするのがいいと思います。
また夕食が遅くなってしまう場合は
量の多い食事をとってしまうと
消化吸収に胃や腸が
長時間働くことになり
睡眠の質が低下してしまいますので
夕食が遅めになってしまう場合は
軽めの食事がオススメです!
【睡眠を促進する食品】
睡眠のために摂るとよいと言われる
食材はたくさんあります。
中でも注目したいのが、
睡眠の質を高めるとされる栄養素
トリプトファン
グリシン
GABA(ギャバ)
を含む食材です。
では何に含まれているのかご紹介しますね。
・「トリプトファン」とは?
生体リズムを整えて、
睡眠ホルモンをアップする働きが
あるとされている必須アミノ酸の1つです。
主に含まれてる食材
(肉・魚) 鶏の胸肉、牛肉
(乳製品・大豆製品・他) チーズ、卵、納豆、豆、豆腐、ナッツ類
(フルーツ) バナナ、アボカド
・「グリシン」とは?
睡眠のリズムを整え、
深部体温を下げる働きがあため、
心地よい眠りを促すと言われています。
主に含まれてる食材
(魚介類) エビ、ホタテ、イカ、カニ
(野菜) ほうれん草、枝豆、グリンピース、ブロッコリー
・「GABA(ギャバ)」とは?
GABAは、心身をリラックスさせる
働きがある成分です。
ストレスを和らげるなどの
効果が期待されています。
主に含まれてる食材
(穀物・魚) 大麦、玄米、米、小魚
(発芽野菜・発酵食品) トマト、キムチ、漬物、甘酒
これらの食材をたくさん食べるのではなく
食卓に何か一品
加えることを意識してみてはいかがでしょうか!
【まとめ】
今回は、
質のいい睡眠を促進するために大切な
食事
についてお話しました。
睡眠の質を栄養の面から
高めることで、
日々に生活をより良くすることができます。
今回紹介した
食事のタイミング
睡眠によいと言われる食材
を参考にし、意識することで
質のいい睡眠をとり
万全な身体で明日を迎えましょう!
各店舗の予約とその方法の記事はこちらから
【店舗情報】
岡崎市・みよし市・安城市からも
車で20分で通える
豊田市のパーソナルトレーニングジムです。
・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
これらにお悩みの方は
お気軽にお問い合わせください。
当店の紹介記事はこちら
体験トレーニング 60分 ¥3,300
体験のご予約はこちら
山之手インスタグラム
御幸本町店インスタグラム
YouTube
御幸本町アクセス
TEL
0565‐50‐5432
住所
473‐0901
愛知県豊田市御幸本町5丁目309‐1
営業時間
・平日 9:00~22:00(最終受付21:00)
・土曜 9:00〜19:00(最終受付18:00)
・定休日:日曜日