マガジンのカバー画像

つぶやき/Murmur

11
わたしの「つぶやき」をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

息子が生まれてはじめてハマった戦隊。

なんだか実に
冥王星水瓶座な番組💖

--
「爆上戦隊ブンブンジャー」ノンクレジットオープニング映像 https://youtu.be/N0bWkGh44OU?si=EeZmXUE1XaG9_fDG @YouTubeより

書く部の仲間RaMさんのピノ記事、好きだなぁ✨
「ピノ」と「ガリガリくん」は子どもと主婦の友なんだよなぁー。財布と心のコスパ最高!ピノとガリガリくん、ありがとう!わたしもすでに限定ピノを子どもと分かち合った💖

【悲報】ご注意ください!
電車内で座っていたら、右眼球に激痛!しばらく涙が出て目が開けられるなかった。

隣のひとが荷台からリュックを勢いよく滑りとった勢いで、ショルダー紐の先がスイングして直撃!
荷物は静かにおろして下さい!!!
#気をつけなはれや#車内トラブル

ずっと気になっていた湯朝かりんさんの「未来につながる読書ノート」の講座を先ほど購入して受講してみた。読書ノートを作るのが苦手と思っていたのだけど、ちょっと頑張り過ぎてたのかも?と気づいた💡来年からは積読を崩すためにこのレッスンを実践していきたい!で部屋をどんどん片付けたい!

最近、また気を向けて歌を聴くようになってきた。で、20年くらい鼻歌もあまりなかったけど、することが増えた。カラオケもちょっと行ってみたい気になってきた。10代はカラオケブームでよく友達と行っていたし、なんの自信かバンドのボーカルもしようとヤイヤイしていたこともある。懐かしスギ。

よし!ことばと広告さんのnoteをたくさん読んで、元気出た!
https://note.com/kotobatoad

今週は頭がもやもやしていて殆どやりたいことが出来なかったけど、部屋や物や頭の整理をしていたら色んな発見があった。風の時代に起こるだろう色んな情報に惑わされるけど、核にあるのは「もっと自分と家族と友達を大事にしたい」ってことだった。もう少し年末までに削ぎ落とす。マイペースを保つ。

月末と月初めは、先輩方の占術のお知らせを見るのに忙し楽しい!

星よみはまだ初心者だから、見て読んで、表現と書き方を学ぶ。

基礎が苦手。真似るが苦手。
わかってるんだけど、やろうとすると続かないから、どうしても自己流。で事故る。

今月からはもう少し型を大事に頑張る!!

そうだよね!って改めて思った「ことばと広告」さんのnote。出会えてよかった♪
https://note.com/kotobatoad/n/nf72ed0074ca2

今朝ことばと広告さんの「書く部」に入った。ずっとこっそり見ていて、いつか、と思ってた。先月から新しい挑戦ばかりしていて、とっ散らからないように、少しずつじっくり歩みたい。新しい扉、ドキドキする。
https://note.com/kotobatoad

私の大切な漫画。大好きな漫画。英語版を買って、彼らの雰囲気を味わいたかったくらい。20年前の今日の出来事。当時はとてもショックだった。いつか見に行けると思っていた。私のツインタワーは今さらに大切な存在になっている。世界の平和を祈ります。