![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124236145/rectangle_large_type_2_408022fa083e1c69e050495bd244a39d.jpg?width=1200)
八ヶ岳家庭菜園。ほうれん草が大きくなり始めました。
週末の12月10日日曜日に、八ヶ岳に行ってきました。
冬の時期、野菜たちはどうなっているのでしょう。
週末しか行くことができないため、作物を見るまではいつもドキドキです。
では、今週末(12月10日)の様子をご紹介しますね。
こちらはにんじんです。
何だか、ヘナっとなっていますが、これは、いつも朝見るとこんな感じで、昼にはスクっとなっています。ですので心配していません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124236037/picture_pc_906a901da585e5980b36109c6743b861.jpg?width=1200)
こちらは、玉ねぎです。
地上から見る限り、順調に育っているような・・・。
でも、まだ収穫時期でないので、土の中でどれくらい育っているのかはわかりません。
春までじっと我慢。
楽しみにしてますよ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124236042/picture_pc_0ae31847a0d61f91c917edf99a55b206.jpg?width=1200)
こちらは、赤玉ねぎ。
成長は、地上から見ると、少し弱く見えます。
でも、わかりませんね。
こちらも、玉ねぎ同様。春までじっと我慢です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124236048/picture_pc_b5d7c67e2e006fbec23ef07d431ce0fa.jpg?width=1200)
こちらは、長ネギ。
土が固いのか?先日1本抜きましたが、イマイチなんですよ。
こちらは様子見です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124236050/picture_pc_81451c83e148e7d4338e9f83b700e51a.jpg?width=1200)
こちらは、春菊。
かーちゃんいわく、「あまり育ってない」とのことです。
ボクは、そうでもないと思うのですが、
かーちゃんの方がよく見ているので、正しいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124236053/picture_pc_e4287f5316e96d4d31bd9e02b3cd5d86.jpg?width=1200)
そして、こちらが、ほうれん草です。
ネットの中にあるのでよく見えませんが、近づいてみてみると・・・・
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124236069/picture_pc_82eadb572a82c393856205da8f0d7df5.jpg?width=1200)
おぉ~!!!
結構育っているではないですか!
まだ収穫時期ではありませんが、楽しみですね♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124236073/picture_pc_4ebe0143486f8c0a74c5ca94a0290784.jpg?width=1200)
そんなわけで、家庭菜園があるだけでも、毎週たのしいです。
これからも、八ヶ岳の家庭菜園のレポートを続けたいと思っています。