1月泣きトレ①
こんにちは!『泣きトレ』のYUKIです
先日は泣きトレの今年1回目でした。
今回はプロフィール写真の相談と自宅で誰も見てない時に泣ける場合の相談をされました。
プロフィールの写真の相談は、事務所に完全に任せる場合と事務所のマネージャーと相談して作成できる場合と状況によります。
重要なのは、見てる人に自分をどのような人物=キャラクターかを印象つける=心象つける=演出する事です。
ですので、写真は数枚あると良いと思います。
特にヘッドの写真は重要です。
自宅で誰も見ていない時に泣ける問題は、自意識の問題です。
誰も居ない時に、大女優とはとても良い話ですが、できれば、世間にその存在を知らしめて欲しいと思います。
自意識を軽減する方法を教えました。
今回も情報を濃いめに充実した時間でした。
現在新しい縦型動画の作成に取り組んでます♫
楽しみです。
お陰様で参加者が日々徐々に増えて来てます。
また参加者の結果も伴って来てますので嬉しいです。
先日オーディションで最終迄に残った報告がありました。
『教えた通りにエチュードをできた!』と報告があり嬉しい限りです。
是非お待ちしてます。
様々な現場での演技技術を伸ばす事を主眼にしてます。
「泣きトレ」に関しては、大学の専門家の方から涙を流す方法としてお墨付きを頂きました。
「早く確実に泣ける」
「早く確実に課題やオーディションで個性を出す」
「確実に演技に関わる標準的な知識と技術を習得する」
以上の3つを中心にトレーニングを提供します。
・実際に短時間で涙を要求されるシーンはどの現場で求められます。
与えられた状況で涙を流す俳優の方が価値は高まります。
その際に安全に確実に涙を流せる技術をトレーニングを提供します。
・縦型動画作品等ではエチュードの作品が増える傾向です。
ただ設定通りに演技する俳優より個性的なアイデア織り交ぜた俳優の方は、価値は高まります。エチュードで魅力的な個性を発揮できる技術のトレーニングを提供します。
・世界標準的な演技技術と知識が必要になって来てます。
様々な知識と技術を知ってる使える俳優の方がコミュニケーションも含めて価値が高まります。ロンドンの演技学校で教わる内容に属して、世界でも渡り合える技術と知識を提供します。
演技初心者やこれから俳優を目指す方も、未経験者や非業界人の方、どなたでもお待ちしております。
※これまで参加者の9割(女性はほぼ全員)が涙を流しています。
「涙を安全に流す」中心に演技トレーニングを行います。
■講義内容
どのトレーニングも個人に合わせて課題を調整して徐々に段階を上げていきます。そして継続して個人の成長に合わせたプログラムを準備してます。
午前の部はレッスンは、安全に"泣く涙を流す演技"に、コミットメントする為の技術と知識を実践します。
①泣きトレ
"泣いて涙を流す演技"は、映像、舞台においてリテイクや日々の 稽古、繰り返し行われる本番で時折要求される表現の一つです。
涙を流さずに"泣く演技"よりも、ここでは特に"涙を流す事"を追求したいと思います。
舞台や映像で観客やオーディション等関係者の前で、"泣いて涙を流す"迄には、俳優が必要となる知識と技術が含まれています。
演技初心者は勿論のこと、1人の時は涙を流せるのに、人前に立つと涙が出ないなど、そういう方々の為に"安全に涙を流せる"知識と技術を教えたいと思います。
最初に涙を流す迄に必要となる基本的な知識と技術を説明した後、いくつかの方法と技術を実践して、最後に簡単な台本を使って、実践できるか挑戦してみます。
午後の部はレペテーションを効果的に使用して、エチュードを行います。
②縦型動画対策レペテーションを活かしたエチュード 演技をする上で重要な技術であるレペテーションを段階を踏まえて丁寧に教えます。また、これから活躍の場が増える縦型動画作品等ではエチュードの作品が増える傾向です。エチュードやインプロを使った技術を実践して、最後は脚本を使って実践します。
現在こちらの
↓
https://www.instagram.com/takuhoabe/reels/
縦型動画の作品の制作の演技指導のバックアップで参加しています。
また教えた演技技術や知識を使い、エチュードも使用しております。
ご興味がある方は、参加の際に資料を持参して頂けたらと思います。
キーワード 5感の記憶、マインドフルネス、集中の輪 自意識、自己効用感、言語化、エネルギー、セリフの暗記
■講師: YUKI(男):俳優の活動とモデルでは海外での活動とコンテスト受賞歴もあり、ミスコンやミスターコンテストの審査員やモデル事務所でのレッスン等、大学院で劇場経営の研究等を行う。現在はモデル・俳優としての活動をしながら演技スクールで講師を行い、行動分析や表情分析やスポーツメンタルトレーニングの研究をしています。演技を通じて問題を発見し解決して、一緒に仕事をしたいと思える魅力的な存在になれるようにアプローチします。
■持ち物:筆記用具
■定員:各部6名 先着順
■参加費:各部 6600円(税込)
2コマ割引き(1部2部通し、2部3部の場合) 11000円(税込)
個人トレーニング 90分〜 15000円
※当日現金での支払いまたは銀行振込となります。領収書が必要な場合はご連絡下さい。
※振込の申込の際は、振込後の欠席は次回以降の振替でのトレーニングでの対応となります。
■日時: 1/19(日),1/24(金),1/31(金)
午前 1部10:15〜13:30※泣きトレ
午後 2部 14:00〜17:00 ※エチュードとレペテーション
■会場:都内中心に初台と幡ヶ谷周辺予定
■お申込方法:下記のお申し込みフォームからお申し込みください
↓
https://forms.gle/FovZtCKYaPsvcCdQ9
※基本的にお申込みいただいて2日以内にご返信しております。
リピーターの方はこちらから
↓
↓
https://forms.gle/RUoWXQXGkLX5kCNw8
万が一、3日以上経っても返信がない場合はお手数ですが、 nakitore0221@gmail.comまでご確認のメールをお送りください。
■締切:各レッスン前日の18時まで
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『泣きトレ』オンライントレーニング
こんにちは! 『泣きトレ』 のYUKIです。
「涙を安全に流す」を中心に演技トレーニングを行います。
※オンライントレーニングは事前に①②③から希望を聞いて行います。
※ Google meetを使用します。
■定員:1名〜3名 先着順
■参加費:各部 5500円(税込)
※事前に指定口座に銀行振込で入金を御願い致します。
※入金確認後にオンライントレーニング用のGoogel meet のURLアドレスを送付させて頂きます。
■日時: 不定期 相談
■お申込方法:
下記申込フォームからお申し込み下さい
https://forms.gle/dTTwjdTjbyqDBs2k9
※基本的にお申込みいただいて2日以内にご返信しております。
万が一、3日以上経っても返信がない場合はお手数ですが、 nakitore0221@gmail.comまでご確認のメールをお送りください。
こんな方にオススメ!
・感情を解放したいけど、どうすればいいか分からない方
・演技力を高めたい方、リアルな感情表現を習得したい方
・ストレス発散をしたい方、心の解放を求めている方
泣きトレの魅力ポイント
・感情解放のプロセスを丁寧にガイドし、誰でも安心して参加できる環境を整えています。
・専門講師のフィードバック:感情を引き出すポイントやコツを学べます。
・ストレス解消と自己成長:心の中に溜まった感情を解放することで、心も軽くなり、日常生活にも良い影響を与えます。
泣きトレで得られる体験
・感情の解放:溜め込んだ感情を泣くことで浄化し、心のバランスを整えます。
・自己発見:自分でも知らなかった感情の深みや表現力に出会うチャンスです。
・コミュニティとの繋がり:同じ目的を持つ仲間と一緒に感情を共有し、共に成長する特別な時間を過ごせます。
参加者の声
過去の参加者からはこんな声が届いています:
・「ずっと心の奥にしまっていた感情を解き放つことができ、とてもすっきりしました。」
・「普段抑えていた涙を出すことで、今まで抱えていたストレスが軽くなった気がします。」
・「泣いた後に心が浄化されたような感覚で、日常生活にもポジティブな影響がありました。」
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!