見出し画像

【最終日】1ヶ月続いた朝note時間ありがとう

夫の復職(仮)とともに始まった、私の朝note時間。

一ヶ月前は、夫が働き始めることも、私の朝のルーティーンが変わることにもちょっぴり不安だったけど、早いもので今日が最終日だ。

夫は合計3日くらいは休んだ。

でも、その他は出勤したし、会社の忘年会(焼肉)にもちゃっかり参加した。

本人的にどんな感想かは分からないけれど、「意外と働けた」って思っているかもしれない。


私のほうは、最終日の朝からバタバタ💦

なぜなら今日は月に1回のお弁当(息子)の日。

早起きしてお弁当づくりに励んだ。

普通の弁当で精一杯で、「キャラ弁なんて一生ムリだ~」って思っていたら、同じことを園の先生にぼやいているパパさんがいた。

すると、こども園の先生は「キャラ弁は食べにくいし、普通のお弁当のほうが子どもたちは食べてる」と話しているのが聞こえて。

廊下にいた私もホッとした。笑


しかし。

孫愛が強いお義父さんは、「いつか孫くんにキャラ弁作ってあげたい✨️習いに行こうかな!(どこ?)」と言っている。

お義父さんは裁縫などのチマチマした作業が好きらしい。

私の代わりにお弁当を作ってくれる日が来るのだろうか・・・?笑


そんな感じで息子を送り届けて、最後の日のマックに到着。

朝ご飯は食べたけど、早起きしてすでにお腹が空いたので、選んだのは「ソーセージマフィン」と「コーヒー」のコンビ。

ほぼ1ヶ月通って、ソーセージマフィンに「トマト」のトッピングができることを知った。(+40円)

ちょっとだけ罪悪感を紛らわすために、今日は初めてカスタマイズ🍅

チーズとトマトがツルツルすべってちょっと食べにくかったけど、美味しくいただけました🙏


朝起きて、ご飯を食べて準備して、なかなか車に乗ってくれない息子を誘導して、車を運転して、息子を送り届けて、そしてマックで一息つくというルーティーン。

大変だったけど、振り返ると、なんだかんだ楽しかったな~。


「今日は何書こうかな?」って運転しながら考えたり。

記事を書くことでフォロワーさんと交流できたり。

そもそも「朝に外に出る」って自分のエンジンもかかりやすい気がする。

HSS型HSPっぽい私には、適度に刺激になっていて、「つまらない」って思う日はなかった。


朝のルーティーンが変わっても、また不定期でnoteを書いていけたらいいなと思っている☕

今回は、ただの日記だけど、記念のnoteとして残しておきます。

(また夫が働き始めたら再スタートするかも?)


とりあえず、1ヶ月間お付き合いいただけた方はありがとうございました✨️

これからも、どうぞ宜しくお願いします😀


おしまい。



・・・と、このまま終わろうかと思いましたが、「ありがとう」で思い出したことがあります。


みなさん、アマゾンってよく利用しますか?

今、「ドライバーさんにありがとう」というキャンペーンをやっています!

何かを届けてくれたドライバーさんに14日以内ならお礼(謝礼500円)を送ることができるキャンペーンです。

※謝礼はアマゾンからの送金で、自己負担はありません。

アマゾンのサイトの検索バーに「ドライバーさんにありがとう」と入力すれば、フィードバックを送れるページが現れます!

私はこれで最近2回、お礼を贈りました。

操作はすごく簡単です!


最近は「置き配」ばかりで、ドライバーさんに直接お礼を言うこともなくなってしまったので。

少しでも励みになれば嬉しいなと思って参加しました。

ちなみに、お礼が「50万回に達するまで続くキャンペーン」とのことで🎁(アマゾン太っ腹!)


いつまでキャンペーンが続くか分かりませんが、
みなさんも、ドライバーさんにお礼を伝えませんか?

優しい世界が広がっていったらいいな~と思い、なぜか宣伝してしまいました♡

それでは!!


いいなと思ったら応援しよう!

ナカノ@まったりフリーランス🪴
最後まで読んでくださりありがとうございます。 応援していただけると励みになります!