
【ダイエット途中経過4】試着の際、自分の体を見てそこまで残念とは思わなかった。
3ヶ月ぶりの、誰も楽しみにしてない?ダイエット途中経過報告です。
まあこれは自分のためにやってることだから、いいのよ。
こうやって公に言い放っちゃうことで、自分にプレッシャーかけてるだけだから。
M気質かな。
で、体重ですが、84キロを行ったり来たり。
昨年10月ぐらいからほぼ変わらないです。
というと、なんだかネガティブに聞こえてしまうかもしれないけど、内容には満足。
プロ野球に敗戦投手が、試合には負けたけど、内容は良かったと言うのと同じかな。こっちはすげー小さい話だけど。
何が良かったのかというと、
まず、筋肉がついてるからおそらく基礎代謝も上がってて、時々やってしまうドカ食いにも体重を増やさない体になってきていること。
年末年始なんて、毎晩居酒屋で飲んで食ってしてたけど(一人でね)、体重は増えず。(正確に言うと、一時的に2キロほど増えたけどすぐ元に戻った)
そして、もう一つの良かったことは、先日1年ぶりに洋服を買いに行ったのだが、試着の際、自分の体を見てそこまで残念とは思わなかった。
太ってた時より4キロほど減ってるだけなんだけど、筋肉が増えた分、減った体重以上に体がしまっているのかもしれない。
でもまだまだ目標には到達してなくて、やっぱりしまった体で70キロ台を目指している。あと4キロ。
筋トレについては最初は仰向け腕立て伏せだけ50回ぐらいやって終わりにしてたんだけど(写真の出典は「フィットネスクラブレフコ」さん)
今は、この仰向け腕立て伏せ50回 x 2セットに加えて、通常の腕立て伏せを15回 x 2セットと、腹筋を30回 x 4セット実施してます。
それが終わったらデューク更家バリの腰使いで腰を動かす運動をして、トータル20分をほぼ毎日実施。
なんで筋トレメニューが増えてるかっていうと、筋肉がついてくると、だんだん欲張りになってくるから。
腕立て伏せなんて1、2回ぐらいしかできなかったのに、なんだかどんどんできるようになってきちゃっって楽しくなってきちゃうんで。
スタートはスローでいいので、続けることが大切なんだなと。
誰も見てないから人知れず始めちゃって、嫌になったらいつでも辞めちゃうぐらいで始めちゃうと、意外と続くものかもしれないです。
また報告あげます。
いいなと思ったら応援しよう!
