
ダイエットがスマートな人は、自分なりの「代替案」を考えるのが上手いvol.196
どうもTOMBLACK山本です!
今日は、ダイエットや減量中だけでなく、いろいろな分野にも応用が可能な
【自分なりの代替案】を用意しておく。
そんなテーマについてお話をしていきたいと思います。
例えば、
急にたくさん食べたくなる
ストレスからたくさん食べたくなる
誰しも人はこういった経験があるかと思います💦😭
これは
ダイエット指導を日々のセッションでする中で感じる事なのですが、
・何かを急激に止める
・一気に断つ
よりは、
これくらいまでならオッケー
食事で乱れそうなら
せめてここまでなら許容範囲にしておこうといった、
まさにここで代替案を用意しておく事に、
つながってくるわけであります。
そしてスマートにできている方は、
急激な体の変化は少ないにせよ
少しずつ少ないストレスの中で、
体を変化させることが可能かなと思います。
例えば
◾︎コーラや清涼飲料水を飲む代わりに、
カフェインが多く入ったコーヒーや炭酸水で割って様子を見る。
◾︎お肉料理を中心にするのではなく
魚料理を中心にしてみる。(ここではカロリーを抑えるのと、牛肉を食べることで感じるドーパミンをおさえる)
※ドーパミンは、簡単に言うと
報酬系の脳内物質で、
中毒性であったり、脳が報酬として感じるときに分泌するホルモンのこと。
▫️アイスクリーム→冷凍フルーツにしてみる。
これは良い習慣を身に付けたり、悪い習慣を改善するためのメソッドとしてよく書籍なのでよく紹介されてる方法です。
これを個人的にはボディメイクや
ダイエットに応用してできるだけ無理をしすぎることなく、自分がこれぐらいなら継続できる、
これくらいなら続けられそうと言ったペースで
参考にしていただければと言うふうに思います。
し、何よりこれは僕自身もお店の経営にも行かしたりもしております。
様々な分野にも応用が可能ですので、ぜひ試してみてくださいね!
それでは本日はここまで💡✨
あなたはどのようなボディデザインをしていきますか?
では、また💡
TOMBLACK山本