見出し画像

ついに翻訳家デビューしました!!🎉

2018年、会社で自分のしている仕事を全て書き出したとき。

得意なこと、好きなことは、たったひとつしかありませんでした。

それが、翻訳。

「これを仕事にして生きられたら、どんなに穏やかに暮らせるだろう」、という考えが浮かんでは、
「そんな夢みたいなこと、いい年して考えちゃダメだ、生活も不安定になる」と、打ち消し。

でもやっぱり、可能性を試してみたい、という気持ちが抑えられなくなって、選んだ道。

詩や物語を専門に翻訳する、「文芸翻訳家」という仕事があることを知り、これだ! と勉強し始め、「文芸翻訳協会認定翻訳家」になり。

それからまる1年、翻訳の仕事がくることは全くなく。

2020年の年末、慶應義塾大学の桝谷先生から、「自習学校というものを作りたい。そこで使う教材を、翻訳してほしい」という依頼がありました。

しかも翻訳する本は、「イソップ童話」、「フランダースの犬」、「緋色の研究(コナンドイルのシャーロックホームズシリーズ)」と、魅力的なものばかり。

これが成功すれば、更に「赤毛のアン」、「ドリトル先生」、「不思議の国のアリス」、「シャーロックホームズシリーズの続き」など、たくさん翻訳の仕事はある、といいます。

そんなに早く、夢が叶う!? と、半信半疑ながら、全ての翻訳を提出し終わったのが、去年の8月。

そこから実は、大問題が起きました(笑)。まだ自習学校のシステムが完成していないのに、資金が尽きてしまった、という連絡が来たのです。

そうですか、お気の毒に、とは言えません。

だって私の、デビュー作です!!

これはもう、桝谷先生だけの問題じゃない、私の問題でもある。

そこからは、「先の見えないトンネルを歩く」状態でした。

システムが機能するように解決策を考え、自習学校とは、が伝わるホームページの内容を考え、友達やマイダーリン(天才的なエンジニアだったこと発覚)に頼って、形にしてもらい、「自習学校の使い方」が伝わる動画が必要だと気付き、作ってくれる人を探し……。

でも何をするにも、資金の壁があるわけです。厳しい!

そのへんのことは、こちらにも書きました。

おほほ💛 ふたつめのアカウントを作ったのです!気合い入ってます!

そちらにも貼り付けたのですが、ちょっと自慢してもいいでしょうか……!
見てください、デビューの証拠( ノД`)💛

画像
画像

うう、うれしい💛💛💛
それからこれも、見てほしいのです……イラストもね、描かせていただいたのです!!

画像
イソップ童話は、149話あります♬
画像
フランダースの犬、ぜひ読んでみてください!涙なしには読めません
画像
コナンドイルの、緋色の研究。よく出来た物語です!翻訳しながら、犯人に感情移入してしまって、2カ月くらい悲しいきもちから抜け出せませんでした

まだまだ不完全な状態ではありますが、自習学校、ついに昨日、リリースされました!!

晴れて翻訳家Tokkoが、デビューできたのです!✨✨✨

おめでとう!!🎉🎉🎉 おめでとう!!✨✨✨

自習学校、今はお試し期間ということで、初月無料、二ヶ月目以降は月額300円という、お手軽な価格です。

ぜひぜひこの機会に、読んでみてください!

「訳」というボタンを押せば、左に翻訳文、右に英語の原文が出て来るシステム。

英語で読みながら、翻訳文で内容をチェックして、楽しく読み進められます。

去年私が、英語と読み比べやすいように工夫しながら翻訳した、新しいオリジナル翻訳です。

辞書機能はまだまだ、改善の余地ありなのですが、翻訳文を読んでいただくだけでも、十分価値のある内容に仕上がっていると思います!

Instagramも開設しましたので、投稿したものをご紹介しておきます。

Instagramはやっぱり画像にまとめなきゃいけないから、クイズかな? と思って……色々試してみる予定。

@jishuugakkou です。@tokkoinwonderland @tokotokoeigo 
も、いますので、よかったらそちらでも繋がってください♬

詳しくはこちらのホームページを、ご覧ください。

友達と、マイダーリンの力をたくさん借りながら、何とか形にできたホームページ&自習学校。

今後、辞書機能を強化していくためにも、更に物語を追加していくためにも、資金が必要です。

使ってくださる人が増えれば、自習学校が育っていく、希望になります。

「英語学習は多読がいちばん。学生からシニア世代まで、学びたいと思う人が、気軽に学べる環境をつくりたい

世界の名作を通して、読解力と、人の心を想像する力を、育ててほしい

桝谷先生の、そんな想いから生まれた学校です。

ぜひぜひ、よろしくお願い致します!!


この記事が参加している募集

2020年6月16日、初めてサポートを頂きました!ふるふると感動しています! サポートを頂いたら、大切に貯めて、いつか一冊の本にしたい、と思っておりましたが、 ①10%を、地球と子供のために寄付する ②10%を、note内の他の方の記事購入に充てる 残りを貯めていく、とします!