マガジンのカバー画像

おおさわ(大兎/とある介護施設の管理者)の備忘録。

976
とりとめのない話など。 経験上の内容などは個人が特定できないよう一部フィクションですが、自分の感想や感じた事などの内容については事実です。
運営しているクリエイター

#訪問介護

訪問介護事業者の倒産が急増 10月までで過去最多更新 識者の見解は 進む新陳代謝 介護難民増の危機感も・・・という記事の紹介です。

訪問介護事業者の倒産が急増 10月までで過去最多更新 識者の見解は 進む新陳代謝 介護難民増の危機感も・・・という記事の紹介です。

今日も見事にお風呂掃除で転んだヘルパーが私です。
足の甲が凹んで血がにじんでます。

痛いの痛いのとんでいけー・・・。

いやぁしかし、左手首の痛みと右腕の上腕が激しい筋肉痛で雑巾絞るのも両手が激痛なのでかなりキツイ今日この頃なんですが、早く治らんかなぁ・・・と思って仕事しとります。

今日は、倒産が相次いでいるニュースでも訪問介護のスポットを当てた内容の記事の紹介です。

減っているのはこれから

もっとみる
「訪問介護」中小の倒産が過去最悪…スタッフ高齢化、大手参入、コスト高が“三重苦”に・・・という記事の紹介です。

「訪問介護」中小の倒産が過去最悪…スタッフ高齢化、大手参入、コスト高が“三重苦”に・・・という記事の紹介です。

訪問介護の倒産に関するニュースですが、過去最高を記録し続けている情況は周知の事実ですが、弊社のような業態がかなり苦戦している事が報じられています。

この通院乗降のサービスですが、室蘭登別の地域は本当に山坂が多くて移動が大変なのですが、このサービスの不足は10年くらい前から指摘されていたように思います。

タクシーもドライバー不足、バスも電車も減便。

なんとか耐え忍んできた介護事業所も職員の高齢

もっとみる
社説〉 訪問介護の苦境 政策の失敗、早急に正せ・・・という記事の紹介です。

社説〉 訪問介護の苦境 政策の失敗、早急に正せ・・・という記事の紹介です。

倒産の数字だけでみていると撤退に拍車がかかっているように見えますが、一方で新規開設も増えている情報があるので、一概にそうとも言えないのですが、ただ増えている事業所も施設併設型という話もあるので、もしそれが本当なら、地域で展開する訪問介護事業所の撤退に拍車がかかっているのは間違いない状況とも言えます。

毎年毎月倒産件数は右肩上がりなんですよね。
恐らくこの傾向は今後も変らないと思うので、どんどん地

もっとみる
増える介護事業者の倒産 苦境の訪問介護・・・という記事の紹介です。

増える介護事業者の倒産 苦境の訪問介護・・・という記事の紹介です。

今日は、中学生の職場体験で事業所に2人の学生さんが来てくれました。
介護の仕事のイメージを聞いた所、悪いイメージはない、との事で、いわゆる3Kの話もしましたが、聞いたことがない、との事でした。

人の役に立てるいい仕事だと思う、と介護の仕事のイメージを教えてくれました。

この状況に加えて業界全体の処遇改善が進めば、介護職不足の改善に効果あると思いました。これは経営者としての腕の見せ所ですね。ワク

もっとみる
訪問介護の充実を明記 政府、高齢社会対策大綱を閣議決定 介護職の処遇改善も・・・という記事の紹介です。

訪問介護の充実を明記 政府、高齢社会対策大綱を閣議決定 介護職の処遇改善も・・・という記事の紹介です。

閣議決定されたという事なので、政府として具体的に予算をつけて対応を進めていく、という事なのだろうと思うのですが、独居高齢者が増える状況に対応できる環境整備の具体策が、必要な介護サービスの確保と介護職員の処遇改善と魅力向上・・・という事なんですけど、もうほとんど手遅れ状態で既に介護崩壊が始まっている段階なんですけど、何を呑気な事を・・・というのが正直な感想です。

ロストケアという映画を観ましたが、

もっとみる
台風でも自転車をこぐ訪問介護 ヘルパーの安全が最優先 事前の備えで利用者を守れ=黒澤加代子・・・という記事の障害です。

台風でも自転車をこぐ訪問介護 ヘルパーの安全が最優先 事前の備えで利用者を守れ=黒澤加代子・・・という記事の障害です。

気候変動の影響なのか気象による災害が増加しているので、そういう事態でもサービスを継続できるBCPへの意識は高まっていると思います。

関西で仕事をしていた時は、毎年必ず台風が直撃するような感じだったので防風雨の中、カッパを着て自転車で訪問しているヘルパーさんには本当に感心しました。

当時はデイサービスの送迎など担当していましたが、送迎は送迎で大変だったのですが、それでもあの雨風の中をカッパを着て

もっとみる
厚労省概算要求 ヘルパーの魅力発信へ新たに広報事業 介護人材確保の事業者連携も後押し・・・という記事の紹介です。

厚労省概算要求 ヘルパーの魅力発信へ新たに広報事業 介護人材確保の事業者連携も後押し・・・という記事の紹介です。

ちょっと仕事が立て込んでいるのでスキマ時間にかいてます。

来年度予算の中で、ヘルパー確保に向けた新しい事業を展開する、という事のようですが、これってまだ方針だから決まったわけではなさそう。

ヘルパー確保の新事業なので、ここでの広報というのはヘルパー確保に特化した広報費用として5800万円を計上、という事でしょう。

そして地域の小さな事業所同志が相互連携して人材確保や育成を図れる取り組みへの補

もっとみる
訪問介護の経営状況、同一建物減算ありの事業所の方が良い傾向 サービス提供回数に差=福祉医療機構調査・・・という記事の紹介です。

訪問介護の経営状況、同一建物減算ありの事業所の方が良い傾向 サービス提供回数に差=福祉医療機構調査・・・という記事の紹介です。

最近の情報かと思いましたが、報酬改定前の去年の情報のようです。

赤字事業所が全体の42%で、前年度から2%ほどアップしましたよ、という記事と同じで、報酬改定前の内容なので注意が必要です。

減算ありという事は、集合住宅や施設併設の訪問介護事業所という理解で間違いないでしょう。

そして減算なしの事業所は、我々のように地域の中で訪問している事業所の事で間違いないですね。

減算というのは、通常の報

もっとみる
訪問介護、赤字事業所が増加 全体の約43%に上昇=福祉医療機構調査・・・という記事の紹介です。

訪問介護、赤字事業所が増加 全体の約43%に上昇=福祉医療機構調査・・・という記事の紹介です。

7月の実績を国に報告する作業も終わり、7月の売上が出ました。
6月より+5万円ほどの増収見込みなので、既に職員4人で利用者さん100人という頭打ちの状況で中止終了がある中で大健闘したな、という感じです。とりあえず4月以降も黒字の状況は続いていますので、経営的には安定しているので、訪問介護で赤字事業所が増えているというニュースについては非常に興味深い感触です。

・・・しかし、僕も記事とあまり関係な

もっとみる

SOMPOケア・鷲見社長、外国人の訪問介護の解禁を評価 実際の制度活用に意欲・・・という記事の紹介です。

外国人ヘルパーの誕生日も秒読み段階ですね。
本当に外国人の介護職の方が望んで訪問介護の仕事をしたいというのであれば歓迎なんですけど、業界最大手の企業には、どうにかして日本人の訪問介護職員の育成と処遇改善に全力で取り組んで欲しかったので、結局外国人労働者を安い賃金で働かせる方向で考えてるんじゃないかと勘繰ってしまいます。

普通に考えたら日本人の介護職にも既に希望を聞いて同意が得られないので外国人に

もっとみる
ヘルパーの不足感、過去10年で最悪に 介護労働安定センター「深刻さがより増している」・・・という記事の紹介です。

ヘルパーの不足感、過去10年で最悪に 介護労働安定センター「深刻さがより増している」・・・という記事の紹介です。

今日は虐待防止に関するセミナー(WEB)に参加するので時間がないのでササっとアップします。

訪問介護職員(ヘルパーさん)の不足感はずっと何年も前から右肩上がりなんですが、去年の統計でも深刻さが増している結果となったとの事で、状況は好転していないことが伺えます。

ただ、もうすでに人材の獲得競争が始まってしまっていて、限られた労働人口を全産業で奪い合う構図になっているので、もともと不人気の介護業界

もっとみる

「骨太の方針」に介護改革案 政府 ヘルパーの生活援助の縮小を検討 ケアプラン有料化も・・・という記事の紹介です。

今日は、登別市商工会議所でDXのセミナーがあるので簡単に。
地域でDX進めていきましょう!というセミナーで、昨年からこれで4回目くらいの開催ですが、いろいろ再確認できたりこんな使い方や工夫ができるのか・・・とか、地域の他業種の方との接点も作れるので有意義なんですけど、この月末最終週は仕事が立て込んで忙しいからなぁ・・・と悩んでいると商工会議所から確認の連絡がきたので出席する形になりましたが、よくよ

もっとみる
訪問介護の生活援助を給付から除外 政府検討 次期改正までに結論 骨太原案・・・という記事の紹介です。

訪問介護の生活援助を給付から除外 政府検討 次期改正までに結論 骨太原案・・・という記事の紹介です。

いよいよ要支援1~2の方の生活支援は総合事業になりそうですね。

骨太の方針の原案が出たという事ですが、内容的にはこれまで議論されてきた内容がそのまま反映されてる感じですね。

社会保障改革と書いてありますけど、これは改革というよりかはいかに社会保障費用を下げれるか、という部分でしか検討されていないので、本当の意味での改革ではないように思いますが、いずれにしても改革というからには改革っぽい事をして

もっとみる
訪問介護、事業者の倒産が急増 過去最悪を大幅に更新 報酬改定など影響か・・・という記事の紹介です。

訪問介護、事業者の倒産が急増 過去最悪を大幅に更新 報酬改定など影響か・・・という記事の紹介です。

いやはや、昨日アップした記事で手遅れにならないようにしていただきたいと書いてたんですけど、もうこんな状態になってます。

おそらくこの状態は改善はしません。
報酬改定前から年々倒産件数は増加傾向で改善が見込めなかった状況の中で今年は基本報酬が引き下げられたわけです。物価高騰の影響もあり、他社との人材確保の競争にも勝たなければならない状況で絶滅しつつある訪問介護の報酬を下げたらこうなるのはわかりきっ

もっとみる