#調べてみた
介護サービス提供体制の「中長期ビジョン」策定を 諮問会議で民間議員が提言 人材不足に強い危機感・・・という記事の紹介です。
今日は雨模様で北海道はとっても寒いです。
寒暖差が激しいので鼻水出てくるので体調管理は厳重にしておかないとやばそうです。
しかし、今年の夏は本当に過酷になりそうなので、台風や熱中症については本当に注意して仕事をしないといけませんね。
そんな中ですが、今後の介護業界の道筋についてなんとなくこんな感じになりそうなニュースが出たので紹介します。
中長期のビジョンって既に出ていて、地域包括ケアシステ
介護給付費、来年度予算ベースで13.1兆円 高齢化を背景に増加続く=厚労省・・・という記事の紹介です。
9月も始まってみるともう5日ですね。
請求事務も佳境ですが、4月で開業してからを振り返ってみると8月実績で請求実績がある件数が約50件となりました。
実際の契約数はもう少し多いのですが、7月以降で思った以上に伸び悩んで実績に繋がらなかった感じがします。ぼくを含めて4人で回している事業なので、やはり希望の時間帯に添えない状態が増えてきていてすぐにつながらないケースが増加していそうな感じですね。
と
稲盛和夫氏、苦悩の末にたどり着いた「無私」の境地・・・という記事の紹介です。
なんだか気が付いたら8月も月末ですね。
本当は先週末から実績作業を始めるのですが、今日から始めました。
加算の変更があるのでシステム上全て最初から打ち直さないと新しい加算が反映されないようだったので、念のため前月コピーや実績連動の機能を使わずに今日までで8月の実績が確定した方について、一人ずつ手作業で打ち直しを行いました。
しかし、週末に雨が降ったらあとは涼しくなるという予報はどうしたものか・・
ヘルパーの不足感、過去10年で最悪の83.5% ケアマネも悪化進む=介護労働実態調査・・・という記事の紹介です。
今日も蒸し暑い1日でした。
午前中3件の訪問で汗びっしょりでユニフォームもくたくたになってしまったので着替えましたが、本来なら訪問毎に身綺麗なカッコで伺いたいものだなぁ・・・と思うと、訪問介護のユニフォームや着替えについて、他の事業所ではどのような工夫がされているのか気になります。
先日は、いわゆるゴミ屋敷でのお掃除で得体の知れない茶色い液体を踏んでしまって靴下がべとべとになって、うっかり替えの
高齢者の身元保証サポート事業、事業者の選択や契約手順などに課題 総務省が初の実態調査・・・という記事の紹介です。
最近は夜間早朝は寒いくらいなので本当に昼との寒暖差で体力が奪われている今日この頃で、特に寝ても寝ても寝足りないのが気になる症状です。
しばらく経理関係の仕事と、職員健診の段取りや健康宣言の手続きなど同時並行的に進めていたので派遣に入ってなかったのですが、今日は久しぶりにお風呂掃除で初めて伺う利用者様の所に行ってきました。
やはり男性ヘルパーがくると最初はびっくりされる方が多いですね。
それでも
介護離職、全国で年10.6万人 5年で7000人増加=総務省調査・・・という記事の紹介です。
今日も相変わらず暑いですね。
北海道ではエアコンがないお宅が多いので、今年はちょっとヤバイ気がするので熱中症リスクをわかりやすく判断・説明できるように測定器を全職員携帯して訪問に行けるように発注しました。
安い商品だと2000円と送料くらいで結構良さそうな商品があったので次いでに紹介しておきます。
他にも根拠になる数値が表示される4000円くらいの商品などもあるようです。
とりあえず本州の7月で
【介護報酬改定】審議会で通所介護の報酬増を求める声相次ぐ 大規模減算の見直しも・・・という記事の紹介です。
北海道も連日の日中の炎天下の気候から今日はどんより蒸し暑い一日になりました。
暑いと言っても日中だけで、朝晩はまだまだ寒いくらいです(関西生まれにとっては)。
さて、今日は登別市が実施する『エネルギー価格高騰対策等サポート給付金』の申請手続きを行いました。
商工会議所のお知らせで知ったのですが、本日登別市からのメールでも案内が来ました。少しでも給付金がもらえると経営的には安心です。
そして今
要介護者も高齢化が進む 85歳以上が初の5割超 前期高齢者らは過去最少に=厚労省調査・・・という記事の紹介です。
今日は、朝からお風呂掃除と昇降介助と草刈りなどで動き回りました。
結構広範囲で動いたので、試しにどのくらい移動したのかをGooglemapで調べてみると、本日は62kmほど移動したようです。
地図の青色のピンは、利用者様のお宅を登録してあって職員で共有してあるのですが、ほぼ北の端(白老町)から南の端(室蘭市)まで移動した事になります。
室蘭市の一番遠い所まで行ってたら80kmくらいになったかな
介護難民、2050年に400万人 団塊ジュニアの老後厳しく・・・という記事の紹介です。
寒暖の差が激しい北海道で、うっかりすると体調を崩しそうなので毎日葛根湯を飲んで寝ている今日この頃です。
今日は良い天気で、やはり天気がいいと気持ちがいいですね。
明日は朝イチで法務局室蘭支所に行って、登記謄本と印鑑証明書の発行手続きをして、そのまま保険外サービスに入って、その後滝川に向かって滝川市役所で僕自身の印鑑証明書を発行してもらうスケジュールになっています。
順調にいけば夜の9時には登別