
食文化破壊
長い年月をかけて我々の食文化が破壊されている。
たった今も攻撃を受けている最中なのだ。
日本は食品添加物、農薬をはじめ様々な化学物質、薬物問題を抱えている。
食事、食品に対しての知識は本来何よりも重要であるが疎かになっているのが実情。
馬鹿げたものを食べていたら馬鹿になる。
当たり前のことだ。
最近は攻撃者がなりふり構わず破壊行為を繰り返している。
既存の農業、酪農をいじめるのは勿論のこと
食品工場爆破、家畜虐殺、列車破壊、毒散布・・・挙げればキリがない。
そしてニュースでは何でも気候変動のせいにして虫を喰えと喚き続けている。
完全なる狂気。
虫の中でも特にコオロギをゴリ推し。
虫喰いなど論外だが、そもそもコオロギ食にはリスクがあることを
内閣府の食費安全委員会が提示している。
リスクプロファイルにおいて以下に挙げる相当な懸念が特定された。
(1)総計して、好気性細菌数が高い。
(2)加熱処理後も芽胞形成菌の生存が確認される。
(3)昆虫及び昆虫由来製品のアレルギー源性の問題がある。
(4)重金属類(カドミウム等)が生物濃縮される問題がある。
寄生虫、カビ類、ウイルス、プリオン、抗菌剤耐性及び毒物類等の他のリスクは低いと判定された。数種のリスクに関しては、更なるエビデンスが必要。

それでもテレビや新聞では虫食べろと言い続けるだろう。
これは世界的なムーブメントであり乗っ取られた日本の当局には何の意思も無い、ただ従うだけ。

番組で田村は、虫が原型をとどめたまま提供されることには「抵抗がある」と語り、昆虫食を広めるうえで、
「2歳の娘には昆虫食を教えられるけど、6歳の娘はもう受け付けないと思う。そうなってくると、いかに早い頃から食べているかどうか」
「教育には時間がかかると思う」
教育ではなく洗脳。
コオロギパウダーこと、コオロギ肉骨粉を既存の食品に混ぜ込み心理的抵抗を軽減させたら、また次なる一手が打たれる。
ゴキブリミルクこと、ゴキブリ汁だ。
考えただけで吐き気を催す。

コオロギ食品、ゴキブリ飲料
このようなモノを受け入れる輩には更にエコロジカルな食べ物を提案されるだろう。
それは、ゴミだ。
プラスチック廃棄物を喰えということ。
そして、ここから先は途轍もないレベルへ・・・

💩💩💩
😨
🤢
🤮
最後は人間性の否定、ソイレントグリーンの世界・・・

#最近の学び #スタンドエフエム #スタンドエフエム配信中 #ラジオ
#スタエフ #スタエフやろうぜ #stand_fm #standfm #スタンドFM
#standfmで聴けます #スタンドfm放送中 #ティーアイ
#ネットラジオ #個人ラジオ #教養 #知識 #音声配信
#昆虫食 #食文化 #コオロギ #ゴキブリ #ゴミ #うんこ #ヒューマンコンポージング #ソイレントグリーン
いいなと思ったら応援しよう!
