![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154100295/rectangle_large_type_2_147fe3f12523561f94658f7dc3a766e0.jpeg?width=1200)
お金に寄生されるエンプティー人間 倹約Dr.マサ@アッパーマス層
生きる本当の意味を忘れた人が犇めく奇妙な蒼い星。
人は腕力や顎力ではなく、知力で生物ピラミッドの頂点に君臨しました。
しかし現実はどうでしょう?
視えない捕食者から生きながらに喰われ続ける日々。
![](https://assets.st-note.com/img/1726329621-EMlmh1rPbygiwVYBC8aQeqsH.jpg?width=1200)
本来は痛覚のお陰で、牙が食い込んだ時点で気付きます。
しかし現在の暮らしはどうでしょう。
お金と言う、人が価値を与えただけの紙切れに操作されている状態。
衣食住の維持。一人では大変なのが事実。
皆で役割分担し、成果を交換した方が効率は上がるでしょう。
しかし、今や「成果」=「お金」が基本です。
![](https://assets.st-note.com/img/1726383691-yMz5uch7pXAserjPT69L14lv.jpg?width=1200)
更にお金の「価値」は為替相場で決まり、それは「人々の意向」です。
「日本円」は人々から求められる続け、価値が上がる通貨でしょうか?
違いますね。
では、どうする事が最善なのか?
それは、その時々で求められるモノを持つ事です。
残念ながら、それが出来る人は、ほんの一握りです。
現実は『 日本円に依存する 』しか出来ません。
![](https://assets.st-note.com/img/1726399823-bPJNX5pB46kITEVgFqCSocU8.jpg?width=1200)
なぜか?
⇛ 通貨以上の価値を作り出せないから。
円を集める為、人生を提供し労働に徹する日々。
得た労働対価すらも会社と国に抜き取られるのに。
金色のホールケーキ。
不均等な切れ端に群がる人々。
![](https://assets.st-note.com/img/1726416689-vZ5VLHozEpki9y0r8MxauUGF.jpg?width=1200)
お金が生き方を制限する存在になっているのは火を見るより明らか。
しかし考える事を止めた民衆はお金を求めて止まない。
お金が人を支配し、コントロールする世界で生き続ける為に。
お金に人生を喰われていると気付かずに。
本当に人は聡明なのか?
確かに自然界にはない高度な文明を築き上げました。
現在進行系で発展を続けています。
その文明を維持向上する為に本質が犠牲になる社会で。
『 何の為に生きているのか 』
![](https://assets.st-note.com/img/1726410845-KebthQYVDgMvnfq84iux2mTd.jpg?width=1200)
お金を得る。それは生きる手段の一つに過ぎません。
手段を軸に人生を送るのは、本当に無駄でしかありません。
生きる目的を持たない人。
それはクリームが入っていないシュークリームの様なもの。
味も生き方も非常に不味いです。
中身がない人に魅力を感じますか?
感じませんよね。
しかし、目的を持って諦めずに努力している人はどう映りますか?
「目的を持たず働く人」と「目的の過程で働く人」
![](https://assets.st-note.com/img/1726423058-otpRuwBM7Zzs5A4NPfljbOJV.jpg?width=1200)
後者の方が輝いています。
努力する姿勢は人を惹き付け、更に自分の人生を歩む人は希少だから。
本来であれば一人一人が生きる目的を持つべきです。
それを持てないから、生きる屍と化した人で溢れかえります。
お金に操られている事にも気付かない。
更には空の人生を一般となる悪い流れも生み出してしまう。
お金は、賢く変化に適応した一部の者だけに自由という恩恵を授けます。
その他の人を総轄する形で。
お金を求めても、大抵の人は幸せにはなれません。
一般人が生涯を掛けて手に入る額は知れているからです。
その程度の額で「自由」は手に入りません。
![](https://assets.st-note.com/img/1726464943-MfCugOBerjZaSXAlhHozdPs9.jpg?width=1200)
必要なのは「稼ぎ方」を変える事。
これだけで生き方も大きく変化します。
人生の大半を捧げている労働に改革が起きるのだから。
具体的な稼ぎ方は…
私は倹約のコーチングを行なっています。
サラリーマン生活を送りながらも、お金による人生の制限を解く。
辛さを知っているからこそ、同じ目線で道を示す事が出来ます。
具体的には、
あなたの収入と生活習慣、人柄などを聴取し、目標金額を設定。
マインドチューニングを促し、固定費と変動費の見直し及び進捗管理。
倹約過程で挫折をしない為の問題解決策の提案。
僕は30代でアッパーマス層になりました。
しかし、これも通過点に過ぎません。
平凡なサラリーマンをしながら、人生の選択肢を着実に増やしてきた約15年間の実績を圧縮し、1:1の完全個別であなたに合ったコーチングを提供します。
「自分が叶えたい生活に近づく為の資金を築いていきたい。」
「お金による生き方の束縛から抜け出していきたい。」等など
倹約を始める理由は何でも大丈夫です。
資産額=選択肢だからです。
大切なのは、正しい「行動」と「継続」一歩を踏み出す「勇気」です。
その一歩が、公式LINEの登録となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1726417176-eD8T2OHAXPfLQYgC9blimayr.png)
LINEで案内が届く様になりますので、まずは登録をお願いいたします。
※個々に寄り添った完全個別方式な為、対応できる人数に限りがあります。