
いただいた『個別相談』のご感想②【再び👀(sora予報さま改め)*sora*さまより】
以前、モニターとして1か月間
個別相談をご利用くださった
クライアントさまより
つい先日単発のオンライン相談を
お申し込みいただき
そのご感想をいただきました。
今回感想をお寄せくださったのは
noteがご縁でつながった
(sora予報さん 改め)
*sora*さんです。
入り口となったLINE相談は
わたしがnoteでsoraさんのリーディングを
利用させていただいたことがきっかけでした。
そのご縁でLINEでの有料相談の
お申し込みをいただきました。
soraさんのnoteです ⇓
今回も個別オンライン相談の
感想記事をあげていただきました! ⇓
soraさん、ありがとうございます!
LINEでの有料コンサルを
ご利用いただいていた時に
お子さんの周辺にトラブルが生じ
ピンポイントで
させていただいた対応には
このようにご評価いただきました。
このようなありがたい記事も
いただいています。 ⇓
前回の約1か月間の
コンサルテーションでは
soraさんのお悩みと
わたしの経験がマッチしたこと
また、soraさんがしっかりと
問題意識をおもちになって
わたしの提案をどんどん
行動に移してくださったことが
お子さんのより良いしかも
スピーディーな変化に
つながったのではないかと
わたしなりに分析しています。
前回の振り返りを生かし
今回はsoraさんからのご要望で
Zoomでの面談を軸に
LINEでのテキストでのやり取りも
合わせながら
「子どもの転校を考えているが
メリットデメリットは??
転校させるとしたら
どんな手順で行ったらいいの??」
といった具体的なお悩みについて
あくまでも息子さんの
より良い変容を大目的、着地点と考えて
コンサルテーションさせていただきました。
正直、かなり際どいところまで突っ込んで
ご相談に乗らせていただいています。
なので、恐らくですが
soraさんご自身もここまでの内容は
想定していなかったのではないかと推察します。
1回切りの面談で終了ではなく
前後にLINEテキストでの
質問にもお答えしています。
親御さんにとったら決して大げさではなく
生きるか死ぬかといった
心もちの問題だと拝察します。
もちろん、限界はありますが
緊急的な対応をはじめ
今のわたしにできる限りのことを
させていただいています。
許可をいただいていますので
こちらにsoraさんの振り返りを
掲載させていただきますね。
soraさん、今回もご感想をいただき
本当に、本当にありがとうございます!!
こちらです。 ⇓
【個別オンライン面談】振り返りとご感想
①事前のLINEでのやり取りはいかがでしたか?
A:事前のやり取りがあって良かった
B:どちらでも良い
C:必要を感じなかった
回答【 A 】
理由や感想:
事前に相談内容の詳細をメールで送らせていただけたので、当日のzoomがとてもスムーズだったと思います。
今回はzoomの前日に急きょLINEでご相談させていただきましたが、お仕事中にも関わらず迅速にご対応くださったので本当に、本当に助かりました!
②お時間はどうでしたか?
A:長い
B:短い
C:ちょうど良い
回答【 C 】
理由や感想:
2時間ほどをみていただいていたとのことですが、とてもちょうど良く感じました。
慌てることなく、かといって間延びすることもなくご相談できました。
(私が色々余分なご質問などさせていただいたので時間をオーバーしてしまい、申し訳ございませんでした)
③カウンセラーに言いたいことが伝わった、聴いてもらえたと感じましたか?
A:よく伝わった
B:まあ伝わった
C:あまり伝わらなかった
D:伝わらなかった
回答【 A +++ 】
理由や感想:
相談内容について親身に聴いていただき、また、丁寧に解決策などご検討くださっていたのだろうと感じられました。
私は対面でお話しするのがあまり上手くないのですが上手にお話を引き出してくださり、とても話しやすかったです。
充分にお話しさせていただけたのでzoomが終わった後はモヤモヤが晴れて爽快な気持ちになりました。
④相談内容が何か具体的に役立ちましたか?
A:役立った
B:役立たなかった
C:よく分からない、不明
回答【 A +++ 】
理由や感想:
とても役立ちました!
やすこ先生のこれまでのご経験からの特別なアドバイスをいただけてありがたかったです。
きっと他の方だと出てこないアドバイスだと思います。具体的な動き方や心の持ち方、子供への接し方など本当に細やかにアドバイスをいただいたので不明点が残ることもありませんでした。
⑤新たな悩みが生じたら、またオンライン相談を利用してみたいですか?
A:ぜひ利用したい
B:まあ利用したい
C:あまり利用したくない
D:利用したくない
回答【 A 】
理由や感想:
ぜひまた次回もお願いしたいです!
今回のご相談からまた進展した新たな状況へのアドバイスなどお伺いしたいと思います。
また、今回に限らず新たな悩みや問題が発生した際にはやすこ先生にお願いしたいです。
(いつも何かあった際に真っ先に私の頭に浮かぶのはやすこ先生のお顔です)
⑥改善してほしいところ、またはご要望などありましたらぜひお聞かせください。
特にありません。
以前はテキストのみのやり取りでしたが今回の面談はzoomでお願いできたのがとても良かったです。
やはり対面だと一度にやり取りできる情報量が違うなと感じました。
(やすこ先生の個人相談はぜひお続けいただきたいというのは私の密かな心の声です)
⑦全体的に、何かご感想などありましたらお寄せください。
今回ご相談して本当に良かったです。
これまで育児をする中で迷い、困って色々な場所に相談してきましたが、それぞれのお立場などがあるのか歯切れの悪い結果になることが多かったです。
それをやすこ先生は豊富なご経験から俯瞰して問題を洗い出して解決策をズバリと示してくださるので毎回「私が欲しかったアドバイスはこれなのよ!」と大声で叫びたいくらいです笑。
必要な情報ははっきり、でもものすごく穏やかに優しくアドバイスをくださるので話しているうちにトゲトゲだった私の気持ちもほぐれる感じがしました。
これもやすこ先生のお人柄だからこそだと思います。
今回もやすこ先生のおかげで良い方向へ進むことができそうです。どうもありがとうございました。
また、まだ発動は無いのですが
今回も、もしご希望があれば
①学校の先生との面談への同席
②お子さんの学校での様子の参観
もちろん、学校から許可をいただけることが
大前提ではありますが
これらも可能ですとお伝えしていました。
こちらはあくまでもオプションですが
ご要望があればその都度応じられることを
あらかじめお伝えしてありました。
少し前にこれらのサポートをさせていただき
現在も何かあったらLINEでのやり取りを
お受けしているところです。
ところでわたしは
これまで発信してきたSNSで
料金はどこにも表示していません。
それは多くのプロの方に
ご指摘いただく点ではあるのですが
実はそこにはわたしなりの
こだわりがあります。
その理由は特にお子さんの不登校や
発達にかかわる問題は
本当にケースバイケースだと感じるからです。
安いから受けてみようとか
高いからきっと効果があるだろうではなく
あくまでも
お子さんの状態または
お子さんを取り巻く
家庭や学校などの環境によって
その支援やサポートは
一つひとつ異なる。
だからこそわたしは
クライアントさんと
必要な情報を交換して丁寧に対話し
互いに信頼関係を結び
そのうえで
わたしに何ができるのかを判断してから
必要な期間や料金を決めたいという
わたしのちょっと特別な思いが
実はそこにあるのです。
分かりにくいと感じる方も
いらっしゃるとは思いますが
携わるからには今のわたしに
可能な限りを尽くして
少しでも
お子さんにとって
プラスになる
サポートにしたい
これがわたしの「想い」なのです。
ここからは
サポートの料金等について
今の時点での情報をお伝えします。
今回sora予報さんには
単発オンライン相談
モニター第1号として
オンライン相談2時間プラス
その前後のLINEでのテキスト相談
合わせて4400円のモニター価格で
サポートさせていただきました。
※料金は今後予告なく
改定される場合があります。
ご了承いただけますと幸いです。
また、まことに勝手ではありますが
福祉施設での勤務もありますので
受けられる相談に限りがあることも
あらかじめお伝えしておきたいと思います。
モニターの条件は2つ。
1つ目は今回の記事に
掲載させていただいている
サポート終了時にいただくアンケート内容を
わたしのSNSで発信することを
了承していただく
2つ目はわたしがまだ心理士として
経験を積んでいる途中であることを
あらかじめご納得いただいた上で
受けていただく
この2点になります。
soraさんには今回も
ありがたいお言葉をいただけて
心から感謝しています。
大事なことは信頼関係のもとに
アンケートでマイナス面もしっかりと
お伝えいただけることだと感じます。
そうすることでわたしも成長できますし
何よりサポート内容の改善を
図っていくことができます。
相談してみたいと思われる方にとって
今回の記事がご参考になっていたら幸いです。
今回のサポートについての
情報は以上となります。
最後にわたしの考えをもう少しだけ
付け加えさせていただきます。
ご相談はサポート内容や料金など
相談者様のニーズとお子さんの現状に合わせて
お一人お一人とできるだけ丁寧に
ご相談させていただいた上で
決めさせていただきたいということを
先に述べさせていただきました。
こうした料金の決め方はもしかしたら
他にあまりないのかもしれませんが
もし「それでもいいよ」という方が
いらっしゃいましたら
下記よりお声掛けください。
わたしとしましては
何より、相談者様とのご縁と
信頼関係そして対話を第一に
サポートをさせていただきたく
そこにお子様の
より良い変容は
きっとついてくると
信じております。
相談ご希望の方は
LINE公式アカウントよりお声かけください。
インスタの方が使いやすいという方は
インスタDMからお声かけくださっても
大丈夫です。
直接お悩みを
お書きいただいてもいいですし
相談希望と書いていただいて
日程調整から始めることもできます。
無料相談は今のところ
①LINEやDMのテキストもしくはメール
②音声(LINE電話もしくはインスタより)
③Zoomでのオンライン
この3つの方法でお受けしています。
LINEやDM、メールであっても
一往復ではなく
ご納得いくまでやり取りさせて
いただいてからのサポートと
なりますのでご安心ください。
以下にURLを貼らせていただきます ⇓
★LINE パパ・ママ用★ ⇓
★LINE 支援者の方や先生方用★ ⇓
★インスタ★ ⇓
ここまでお読みいただき
本当にありがとうございました💗
未来を生きる子どもたちの笑顔を思い描き
今後もわたしなりの歩みを進めていきます🍀

いいなと思ったら応援しよう!
