マガジンのカバー画像

脳梗塞の後遺症経過記録

183
2021/6/4に発症した脳梗塞後遺症の回復期退院後の経過や気付きについて、記録する。
運営しているクリエイター

#脳梗塞後遺症

玉ねぎと豚こま切れ肉の生姜焼きを作ってみた…。

2024年11月30日(土)、家人は友人とディナーということで出かけて行った。だが、先週から長男が…

teru
2か月前
22

鶏もも肉とさつまいもの照り焼き、ピーマンとキャベツの塩炒めを作ってみた…。

2024年11月2日(土)、家人は仕事である…。午前中は吉祥寺で鍼治療。午後は雨のため自宅で掃除…

teru
3か月前
16

豚肉とナスのポン酢炒め、豆腐とオクラの塩昆布和えを作ってみた…。

2024年8月24日(土)、家人は仕事…。またまた1か月以上空けてしまった。このところ月1回のペー…

teru
6か月前
15

青椒肉絲とピリ辛ドレッシングの豆腐サラダを作ってみた…。

2024年7月6日(土)、家人は仕事…。前々々回は2か月、前々回は1か月、前回は1か月以上。そし…

teru
7か月前
12

ねぎ塩豚こま炒めとを作ってみた…。ジンジャーサラダ

2024年6月1日(土)、家人は仕事…。前々回は2か月、前回は1か月、そして今回は1か月以上空けて…

teru
8か月前
9

ニラ玉春雨、水菜のマヨ塩昆布和えを作ってみた…。

2024年4月20日(土)、家人は仕事…。前回は2か月空けてしまったが、今回も1か月空けてしまった…

teru
10か月前
13

キャベツと豚ひき肉の味噌炒め、長ねぎとツナのさっと煮を作ってみた…。

2024年3月16日(土)、家人は仕事…。午前中は父親の通院に付き添い、午後は夕飯の買い物をして、久しぶりに料理。と言っても、冷蔵庫にある豚ひき肉を使ってほしいとの指示なので、簡単メニューだ。前回は1月初めで久しぶりと書いていたがまた2か月以上も空けてしまった…。 また電子レンジを使った簡単メニューで横着してしまった…。 キャベツだけではさみしいので、人参も入れてみた。もう少しひき肉の量を増やしてもよかったな…。 しかしキャベツを切っている段階では多過ぎたと思ったが、炒め

たっぷり野菜のチャプチェ、きのこマリネを作ってみた…。

2024年1月8日(日)、3連休最終日。特に予定もなく、2024年初の夕飯を作ることにした。何と2か月…

teru
1年前
21

帽子を紛失した話

50代も中盤に差し掛かり、モノを落としたり紛失することが増えた。 昨年も鍵を紛失して(実際…

teru
1年前
16

脳梗塞後、初の中距離サイクリング…。

2023年11月4日(土)、脳梗塞後、初の中距離サイクリングに出かけた。高校時代の友人Yと先週文化…

teru
1年前
24

柚子胡椒風味のサバの竜田揚げ、いんげんとさつまいもの温サラダを作ってみた…。

2023年11月3日(金)、3連休初日。2日目、3日目に予定があるので、初日に夕飯を作ることにした。…

teru
1年前
10

海鮮あんかけ天津飯、春雨ときゅうりのツナ塩昆布和えを作ってみた…。

2023年10月8日(日)、久しぶりに夕飯を作った…。 家族にリクエストを募ったところ、長女が天津…

teru
1年前
11

退院後2年

2023年8月23日(水)、脳梗塞で入院して、回復期リハビリ病院を退院してちょうど2年経った。 ま…

teru
1年前
23

メカジキとねぎの塩炒め、キャベツと塩昆布のサラダを作ってみた…。

2023年8月15日(火)、夏季休暇中日。家人は仕事なので、夕飯を作ることにした。特に買い物はせず、冷蔵庫にあるものを使用…。 これはらくちんメニュー。電子レンジは使用しないが、切る、千切る、入れる、和えるという作業で完成…。塩昆布は万能選手と感じる。美味しい…。 メカジキをオリーブオイル、酒、みりん、黒胡椒、すりおろしにんにくの中に漬けたので、パサパサせずに仕上がった。美味しい…。 ベーコンと野菜のスープを作って完成…。ごちそうさまでした。 カメラ / レンズ :