#250 Re.ぼくについて。
こんばんは。Owlです🦉
最近フォローしていただくことが多くなって、自己紹介の記事がよくスキされます。
この記事は初投稿の記事で、いっちばん最初に書いたものです。久々に読み返してみたらまぁ読みづらい。そして重い。
この時より幾分か前を向けている僕とのギャップがあると感じたので、がっつりアップデートします。dailyも#250だし!
プロフィール
1998年3月27日生まれ(23歳)。茨城在住。元教員。フリーター。うつ病。HSP(かも)。マルチポテンシャライト。クリスチャン。ENFP。(なんだこれって思った方はこちらへどうぞ!https://www.16personalities.com/ja)
うつと僕。
元小学校教員で、新採から6ヶ月で退職しました。理由はうつ病です。自分でもびっくりするくらいのスピードで心が壊れてしまいました。
以前の記事でも言っているんですが、何が悪い誰が悪いとか原因を一つには絞れなくて、複合的な理由とタイミングが悪かったとしか言いようがないです。自然災害的に起きたイメージですね。
うつの僕を詳しく知りたい方は過去のdailyをさかのぼると読めます!
発信と僕。
退職してからはやりたかった発信をし始めました。
YouTube
僕が買って皆さんにおすすめしたいものを紹介したり、Vlogを撮ったりしています。これからは作品系の動画もチャレンジしようと考えています。
ちょっとかっこつけた僕や、友達と過ごす素の僕が映っています。やってみたいことを動画におさめているのでなんでもかんでも投稿します。
試行って感じです。
note
文字に起こしたいことをつらつらとつづったり、「X-T4を買えるまで稼 ぐ。」という有料マガジンをつづったりしています。
こっちは思考です。頭の中をクリアにするような感覚で発信しています。言葉に起こすからこそ伝えることを意識しています。
ゆくゆくは文学的な表現もトライしていきたいですね。日本語の奥ゆかしい表現がとっても好きなので。
あともうひとつ。インスタはいままであまり運用できていませんでしたが、これからポートレートをメインにガツガツ撮っていきますので、見てくれると嬉しいです。
こっちは至高です。1番いい表情を切り取るためにシャッターを切る。
性格と僕。
僕は明るく見えるネガティブ思考の人間です。もちろん明るい時もあります。が、基本的に人見知りで安心できるまではかなりの時間を要します。
ときにはアクセル全開で、行動指針は結構攻めっ気あると思います。と思いきや自分の苦手にはとことんディフェンシブといった天邪鬼ぶり。
可愛がってください。
感受性が豊かで涙脆いです。人の表情とかはよく見ていますし、感情の変化を察知するのは早いと思います。ポジティブな感情でもネガティブな感情でも感情が乗るととにかく泣いてしまう傾向にあります。いわゆるHSPってやつだと思います。
考えるのは結構好きです。深い話をしている時間が好きです。話したくて話したくてしょうがないです。
飽きっぽくもあります。マルチポテンシャライトなのでいろんなものをやりたくなります。ただ、同時にかかえるとパンクするので順次取り掛かっています。だから飽きっぽく感じるのかも。
あ、あとクリスチャンです。22歳の時になりました。
好きと僕。
紅茶が好きです。
ずっと紅茶党なんですよね。たしか母が朝に紅茶を飲むと頭がさえてテストでいい点取れるとか言ってミルクティーを出してくれたのがきっかけだったはず。
僕はコーヒーより紅茶の方が味わいと香りをを楽しめます。
資格も取ろうと思ってて、ゆくゆくはこじんまりとしたカフェを細々と営みたいです。
ガジェットが好きです。
Appleとか所有欲と体験を生み出してくれるガジェットがたまらんのです。祖父から譲り受けたEOS40Dというカメラを持っています。YouTubeようにFUJIFILMのカメラが欲しいところです。
アートが好きです。
表現ってのが好きです。絵も写真も動画も歌も。アーティスティックな感性を持ち合わせたいです。うつになって気づいたんですが、アートにワクワクを感じやすいようです。
アニメ、マンガが好きです。
最近またハイキューを読み直しました。ハイキューはいつ読んでも泣いてしまう。大好きなマンガです。あとはエヴァとかジョジョとかも好きです。能力バトル系をよく見ていますね。
スマブラが好きです。
ルームシェアをしてほぼ初めてスマブラをちゃんとやった(小学校時代は操作わからずサンドバックでした)のですが、めちゃめちゃハマりました。「ここ2年で1番頑張ったものは」と聞かれたら「スマブラ」と答えます。
スポーツが好きです。
見るのもやるのも好きです。中高大と卓球をやっていたのでそこそこできます。卓球は時間忘れてできますね。
ボルダリングは大学生のころにハマって、数年空いてまた再燃し、今も趣味で続いてます。
ハイキューの影響でバレーボールも大好きです。セッターが好きです。
読書が好きです。
これは父の「マンガは買ってやらんけど、活字ならいくらでも買ってやる」という教育方針のもと育ったので、小学生のころから活字に触れていたので今でも落ち着きます。マンガは小遣いで買ってました。
読書できないという人もよく聞くので、父の教育方針は結構活きてるなって感じます。
表現が好きです。
アートですね。決して上手くはないんですが、アートが好きです。絵。写真。動画。歌。
ちなみに大学では図工のゼミでした。
まだまだ好きなものはあるんですが、長くなってしまうのでここら辺ですかね。
こんな感じの僕ですが
ぜひこれからも見てくれると嬉しいです。
そしてこの記事に辿り着いて、しかもここまで読んでくださった方は、きっと僕のことをフォローしてくれる方が多いと思いますので、これからもよろしくお願いします!仲良くしてください!
YouTubeでラジオもやってますので興味があったらおたよりくれると嬉しいです!