
Photo by
takoyakiyuchan
#263 教育の可能性を広げるICT
GIGAスクール構想により,1人1台の情報機器端末が配備された。
これはともすると「タブレット端末を使ってください」という暗黙のメッセージを,学校現場に求めていると錯覚してしまう。
しかしそうではない。
ICTを活用することが目的なのではない。
ICTを活用して,教育の目的を効率よく達成することが大切なのである。
つまり,ICTの活用は手段である。
このように考えてないといけない。
だが,従来までの教育を引きずっている教師は,ICTの活用になかなか着手することができない。
これでは,「電車や車などの移動手段があるのに,わざわざ徒歩で行く」ようなものである。
時間と労力の無駄である。
せっかく目の前に便利なツールがあるのだから,それを最大限に活用することが求められるのだ。
ICTは教育の可能性を広げるツールである。
これまでできなかったことが,革命的に可能になる。
それを実現するための手段として,ICTを活用していきたい。
決して,ICTの活用を目的化しないようにしたい。
では。