見出し画像

アルストキャンプ飯 『小松菜と豚バラのだし醤油炊き込みご飯』

急激に春が進んだ今日この頃ですが、はやくも夏日を迎える予報の今週末は、ほんとに暑い日になりました。

春ツーリング用の革ジャンはもはや不要、少し薄着で、河原の野営地にアルストキャンプ飯を作りに出かけます。

バーナーとクッカー

バーナーはトランギアのアルスト、コンロはGaobabuマルチパネル風防4P+マルチクロス五徳、クッカーはトランギアのメスティンです。

バイクで行くデイキャンプはコンパクトに荷物をまとめたいので、バーナーとコンロは固定のスタメン、クッカーは料理に合わせて選択しています。

今日の料理

近所のスーパーでは最近、小松菜よりもほうれん草が安いのですが、個人的には小松菜、チンゲン菜の食感が好きで、どちらもよく買います。

今回は小松菜を混ぜご飯風に食べたくなったので、相性のいい豚バラ薄切りと味マルジュウで、だし醤油炊き込みご飯をいただきます。

小松菜は一株いっちゃいます

ツーリングキャンプなので、前日に食材は仕込んでしまいます。

豚バラも細切れにしました

豚バラ(しゃぶしゃぶ用、100gくらい)
小松菜(1株)
味マルジュウ(20mlくらい)
ごま油(5mlくらい)

大体の量です😁

お米はちょっと少なめの0.6合ほど、小松菜はジップロックに、豚バラはラップに包んで冷凍して持って行きます。

小松菜の量がかなり多いです😚
暑くなる予報なので、保冷剤も入れてからフタをしました

本日向かうのは、相模川沿いの野営地の一つの高田橋多目的広場、公衆トイレがあって過ごしやすい野営地です。

現地到着を10時ごろと考えて、朝はゆっくりの8時過ぎに出発したのですが、お出かけ日和で、すでにあちこち渋滞していました。

予定通り10時頃に現地に到着したのですが、バイクで渋滞はけっこう疲れ、しかもすでにかなりの暑さ、涼しい日陰でのんびりしたい気持ちでした。

さて、ちゃっちゃとやりますか

今日も3x3mタープのパスファインダー張りですが、風が弱いので片側をフルオープンにして、通気がよく開放感を出します。

グランドシートで陣取って…
できました✨

場が整って軽装になって駆け付け一杯、水をコップで飲み干してから、料理の準備に取り掛かります。

豚バラはまだ凍っていたので、お米の吸水をする間に、小松菜と一緒に日陰に出して解凍しました。

暑くても、食材は新鮮です

30分ほどでお米の吸水が終わったので、豚バラ、小松菜の順にメスティンに投入し、味マルジュウを20mlほど回し入れて、軽く混ぜてなじませます。

想像通りのボリュームです😁

風は弱めですが、念のため石で少し周りを囲ったかまどを作り、料理開始です!

タープの天井が高いので、タープ下でアルスト料理ができます

吹きこぼれるまでは強火、吹きこぼれたら中火に調整して、プチプチと言い出すまでほったらかします。

炊き込みご飯は30分くらいかかるので、ぼんやりと橋を眺めながら寝そべって、体を休めました。

時おり吹く風が気持ちいいです

小松菜たっぷりで水分が出たせいか、40分近く炊き込んでようやくプチプチと音がしたので、アルストからメスティンを下ろしてしばし蒸らします。

ころあいを見てフタをあけると、少し水気は多いものの、いい感じに炊き込めていそうです。

小松菜の茎は、しっかりしていそうです

ごま油を一周回し入れてから全体を混ぜ合わせて、炊き込みご飯が完成しました。

早く食べましょう😋

豚バラの脂とごま油で保温性がよく、かなりのアツアツ状態で口に掻き込んでいきます。

脂身が大好きです

小松菜はほどよい食感があって、だし醤油は相変わらずのいい味で、汗をかきながら一気に平らげました。

夏間近の予感です
ごちそうさまでした

おまけ

グランドシートを敷く際に、今まではモノを隅において固定していましたが、適当なモノがなかったり風でまくれたり、プチストレスがありました。

グランドシートにはループがあるので、短いガイロープと自在金具を装着して、ペグで仮止めするようにしたら、イライラが解消しました。

40cmくらいの細めのガイロープで作りました

ちゃんとやればよいだけでしたね。
暑い中、汗をかく量が少し減りそうです。

興味をお持ちいただけたら、サポートをして頂けるとありがたいです。リクエストにも応えていけるように活動したいと思います。