- 運営しているクリエイター
記事一覧
読書感想文『誰でも儲かる、わけがない 初めての不動産投資必勝ルール 罠を見抜いてお金を増やす』
副題として人口が大きく減る国での不動産投資ってそもそも無理ゲーのような気もしますがどうなんてしょうか?
前回取り上げた韓国ソウル
や台北などの出生率が壊滅的でも不動産は順調に値上がりをしてそうで出生率と不動産に明確な相関はなさそうですがどうなんでしょうか?
今回は日本における不動産投資を書いた著者の本を走りながら聞いたのでまとめたいと思っております。
まず大きな要約は著者が買うべきだと思う物
読書感想文『韓国 行き過ぎた資本主義 「無限競争社会」の苦悩 (講談社現代新書) 』
本書もオーディブルで走りながら聞いたのですが面白かったです。
日本以上に深刻な韓国の現状の一部、特に教育産業の肥大化が垣間見れました。日本でも韓国の大学受験の熾烈さはよく報道されている、英語のリスニングの際は飛行機の離着陸も禁止になったり、遅れそうな受験生をバイクで送ってくれたりとかそんな感じの映像は良く日本のお茶の間でも報道される。それは映像的に分かりやすい一部を切り抜いただけで現実はもっと過酷
読書感想文『君の背中に見た夢は 単行本』
小学校受験という、きっと三大都市圏でも数%も経験しない事柄を通じて『家族』を書いておられる。学費も高くない国立のみ受け合格すればラッキーみないな記念受験する層を除いて(通常容赦なく落ちます)、当然家族にも時間的経済的心理的覚悟を要求されます。
小学校受験する層はいわゆる完全に上位層です。私の周りを見ても(友達は少ないのでnが少なくて悪いですが)、親が医師でも小学校受験はしない家庭も多いです。両親が
読書感想文『永田鉄山 昭和陸軍「運命の男」』
以前記載した『武藤章 昭和陸軍最後の戦略家』
に続いて、今回は永田鉄山です。
武藤章氏は最後にフィリピンで山下大将と闘って終戦を迎えていますが、永田鉄山は最後までほぼ東京で過ごした軍政家です。士官学校を出た将校の多くは隊付き将校として勤務しますが、一部エリートが参謀本部や陸軍省に勤務します。参謀本部はいわゆる作戦を立案したり作戦の元になる情報を集めたりする一方、陸軍省は厚労省や文科省と変わらない
読書感想文『元証券マンが教える 利回り18.5%を実現する米国債投資』
どうでも良いのですが、最近は本以外もタイトルが長いですね。「北海道産ジャガイモ」で良いのに「農家の田中さんが大切に育てた朝取れジャガイモ」みないな感じです。
それはそうと資産形成に債権を組み込まれている先生方は少ないと思います。多くの先生方がオルカンやSP500に突っ込んでおられるイメージです。医師免許がダラダラ価値を棄損しながらも現状では日本円で年間に1000万の配当がある円建て債券だからとい
読書感想文『JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則』その1
この本は『サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット』の著者であるモーガンハウゼル氏が進めていることもあって購入しました。
https://amzn.to/45hV3rH
過去の私のクソnoteは下記です
読書感想文『サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット』無料
読書感想文『サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセ
読書感想文『武藤章 昭和陸軍最後の戦略家』
半ばあきれながら思うのですが、ここまで人気のない軍人をよく新書にしたなと思う。
日本人において軍人とは(特に大東亜戦争においては)山本五十六であり、硫黄島における栗林忠道であり、マレーの虎こと山下奉文、毀誉褒貶のある辻政信、戦後商社で活躍し小説の題材にもなった瀬島龍三、無能の代表である牟田口廉也であると思うのです。
今回読んだ新書が取り上げたのは武藤章である。
新人の著者が武藤章を書きたいと思っ
読書感想文『翼の翼』
中学受験にはドラマがある。
中学受験は親子が二人三脚で時に協力を、時に意見を対立させながら乗り越えていく物語がある(気がする)。
大学受験は本人の努力の割合が(相対的に)高い。もちろん親がアッパークラスの方が医学部東大に受かりやすいと思いますが、アンダークラスからでも一発奮起して医学部や東大に入ることが出来る割合が比較的高いと思います。これは反対に小学校受験で幼稚舎に世帯年収が300万が受かる割
読書感想文『金の角持つ子どもたち』
中学校受験をメインテーマとした所謂中学受験文学です。
中学校受験と言うと都会出身の医師の方は経験があると思います。
https://amzn.to/3mrMjOt
中学受験は一種独特の試験で小学校で習う勉強と著しく乖離してます(逆に大学受験の方が高校で習う内容と乖離はしてないんですが)その中学校受験に主人公は6年生からトライするというのが今回の物語です。まぁ無理がある話です。もちろん中堅校なら