見出し画像

ご報告。

いつもご覧いただきありがとうございます。
本日エイプリルフールとなっておりますが、これからご報告させていただくことは紛れもない事実でございます。少しばかり長い文章になっておりますが、どうか最後まで目を通してただけると幸いです。
これまで、noteでスキをくださる方や、「note見てるよ」と声をかけてくれる方々のおかげで、「今日も続けよう」と思うことができました。
本当に感謝しています。ありがとうございます。

感謝の気持ちはもちろんあります。ただ、綺麗に言おうが、何しようが、カッコつけても格好がつかない。何の影響力も持たない僕なので、ここからはご報告含め、今の正直な心境をお伝えします。

ついにこの時が来ました。
本当に来ました。エイプリルフールですけど、嘘ではないです。

暗いニュース続きで、気分も下がり気味ですが、個人的に明るいニュースをお届けします。

本日を持ちまして、毎日更新182日目を達成致しました‼

つまりは、今日(182日目)、明日(183日目)の投稿で半年間の毎日投稿を達成ということになります。

24時を回るまでに、必ず1投稿。
これを毎日続けてきました。

別に、何か表彰されるわけでも、賞金がもらえるわけでもありません。
でも、続けてみました。

note自体を始めた日。


そして、再開し、毎日やると、宣言した日。


はい。「毎日やるという宣言」にはなっていない、威勢の悪さ(笑)


今日を迎えるまで、様々なことがありました。
夜どこかに出かけていると、「今日はいいかな~」と思う日。
「書くことねえよ!」と嘆きながらも、パソコンと2時間にらめっこして絞り出して書いた日。
朝起きてベッドの中で、もう書きたいことが浮かんでスマホにメモする日。
「どうせ誰も見てねえし、やめても何も変わんなくね?」と思い、やめようとした日。
「おい!こちとら合宿中だよ!」とか思いながらも何だかんだ書いた日。
「帰省してるんだし、今日は許してよ」と思う日。

勝手に初めて、勝手にやめて、勝手に再開して、勝手に続けた。

そして、再開して気づけば半年間、毎日続けていました。

始めたとき、何を得られるかなんて考えていませんでした。
今もなお、何か変わったかと言われると、正直パッと出てくるのは、「パソコンの文字を打つのが早くなった」「レポートに対するめんどくささが少しは無くなった」そのくらいです。(笑)

やってみたら、やり続けたら、何かあるんじゃないか、何かしらプラスの反応が起こるんじゃないか、そんな好奇心を持ち、今日まで来ました。

ここまで発信をし続けてきて僕が得たもの。

……。

上記以外、特に、実感はありません!(笑)

なぜか?
何が得られたか、それを考えてもいないからでしょう。感じ取ろうともしていないからでしょう。
じゃあそれはなぜか?
今後もまだまだ続けるつもりだからです。(引き際がわからないだけ(笑))


内心、すぐやめるだろうと、誰よりも思っていました。(笑)
けど、とりあえず書き始めて、まず1週間。次は10日。次は1か月。次は100日。次は半年。と、自分の中でうっすらと目標ができていたのは事実です。

とは言いながらも、食事やお風呂、歯磨き等以外で続いていることは、サッカーくらいしかない僕が、ここまで続けているのは自分でも驚いているところです。


あ、そうです!ありました!
自信が持てるようになりました!
別に他の人が「やれよ!」と強制したわけでもない。
何ならサッカーはやりたくてやっているものの、チームがあって、時間も決まっててnoteとはちょっと違う。
それなのに、やってみて、継続した。
自分でいうのもなんですが、行動力、継続力に自信がついたと、これは言えるでしょう。

1日の中で自分の考えや思いを少しばかり綴る。

そのルールしか定まっていない中でここまで続いているのは何ででしょう。

色んな思いがあるからこそ、一言では表せません。

とりあえずやってみる。それを続けてみる。
だるくてもやる。面倒くさくてもやる。嘆きながらもやる。

行動することって大事なんだなと、継続することって大事なんだなと、そう感じました。


と、1500字くらい書いてしまいました。消化不十分なところがあって、まだまだ書きたい、伝えたいことはあります。
うまくまとめる力がなくて、、、。
話して聞き出してくれた方が伝わりやすいかもしれませんね。

どこかのタイミングで、しっかりお伝えしたいです。
けど、今のところ、連続投稿を続けるつもりなので、同時進行で進めるしかありません。(笑)

我こそが引き出してやる、深掘ってやる、という方が居ましたら、TwitterのDMでも、何でもご連絡ください。(笑)

そんなこんなでもうすぐ2000文字。
あっという間ですね。今日はこの辺にしておきます。

大変なときこそ、明るく生きましょう。
僕にはそれくらいしかできません。


プロフィール欄から過去の記事も見れます。
暇つぶし程度に、覗てみてください。

これからもよろしくお願いします!では!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集