見出し画像

このところのベランダ菜園


このところのベランダ菜園の収穫。

オクラは次々と採れ、今日も花が咲いていますが、少し硬くなりやすく、とげとげが多くなってきました。秋はいつもこうなる。

とげが刺さったせいなのか分からないが、手が荒れてきた。オクラの葉の先のギザギザで腕をこすったところがかぶれた事もあるので、手袋をしたり注意しながら、表面を包丁でこそげ落とし、長めにでて食べています。

ヘチマもまた採れました。

9.14
ヘチマと八丈オクラ
オクラは12〜14日に採れました


ヘチマは豚バラ肉・豆腐と一緒に味噌風味にいためてみました。はじめてにしては、おいしく出来ました。

9.14


キュウリも3本採れ、朝のサラダなどにいただいています。キュウリはここらで最後かな。

9.15
9.19
1株に2りん咲いたオクラの花
9.16
曲がってなったキュウリ
9.16
オクラの花と実
9.17
朝食のサラダ


オクラの葉もまた収穫しました。
今回はごま油で炒めて、醤油・酒・納豆のタレ・水の合わせ調味料で味をつけ、最後に鰹節とまぶしました。

でると時間のかかったオクラの硬い葉ですが、炒めたら程なくしんなりしました。
この調理法があっているかもしれない。

9.17
9.17
9.17

おいしくいただきました。

前回のオクラの葉の収穫はこちらの中に↓


9.17
小さなキュウリとオクラの収穫


9.18 夕飯
かつおのタタキに添えられたキュウリ
9.18
八丈オクラ
9.20
妻がオクラを刻んでスープに使ってくれました


秋冬に向けて、サニーレタス・カラシナ・・クレソン・ハツカダイコンの種をきました。

少し前にコンポストから取ったものを追肥ついひしてあった収束に向かうオクラ・キュウリなどが生えているプランターに有機石灰をパラパラとまいただけで、そのまま種をいてしまう。
冬の葉物野菜(サニーレタス・カラシナ・クレソン)は毎年これで行けてしまう。何ともいい加減。

ハツカダイコンは初挑戦。はてどうなるか。

さっそく間引いたサニーレタス・カラシナ・ハツカダイコンのベビーリーフが採れました。

9.21
ベビーリーフ
9.26
ハツカダイコン
だいぶ育った
若いサニーレタス


えんどう豆も端っこにちょっといてみた。

えんどう豆の芽


9.22 夕飯
キュウリを添えました。
9.23
キュウリと八丈オクラの収穫
9.23 夕飯
オクラはナメコと豆腐の味噌汁の中にも
9.24
八丈オクラ
9.26 朝食のサラダ
キュウリとベビーリーフを添えました
9.26
八丈オクラ


たくさん採れたオクラを、僕が手が荒れているというので、妻が調理してくれました。感謝。

9.26 夕飯
オクラたっぷり


家での楽しみ
過去のベランダ菜園もこの中に



自己紹介の代わりに

いいなと思ったら応援しよう!