マガジンのカバー画像

56
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

アフリカの旅 ② マリ共和国

アフリカの旅 ② マリ共和国

西アフリカのマリ共和国の旅

マリへ旅したのは少なくとも20年以上は前の事。
首都のバマコから車でジェンネ、モプティ、トゥンブクトゥという街を巡る計画を立て、まずジェンネへ向かいました。ジェンネには有名な 泥のモスク があって、その前には大きな市が立ちます。すごい人でした。それを詠んだのがこの句です。

炎天下 泥のモスクに市が立つ

この街ではマリの家庭料理をいただき

もっとみる
狛犬巡り6 (横浜の狛犬 ① 7社)

狛犬巡り6 (横浜の狛犬 ① 7社)

ふるさと横浜の狛犬達。実に多彩。

江ヶ崎八幡神社神奈川県横浜市鶴見区の江ヶ崎八幡神社の狛犬。なんともいい。同じ鶴見区の矢向日枝神社の狛犬に少し似ているところもありますが、日枝神社の狛犬が、ごついわりにどこかユーモラスなところがあるのに対し、この狛犬は小ぶりでしゅっとしまったかっこ良さがあります。

矢向日枝神社の狛犬

江ヶ崎八幡神社の狛犬の造りは実に精緻で本当に驚きました。造

もっとみる
アフリカの旅 ① ジンバブエ

アフリカの旅 ① ジンバブエ

ジンバブエの旅 あれはいつのことだろう? 少なくとも20数年は前のこと。バンドで打楽器を演奏していた頃のことです。変わったバンドで、アフリカのバンド音楽に影響を受けつつ、オリジナルの曲をやっていました。
特に影響を受けたのが、ジンバブエの Thomas Mapfumo をはじめとした伝統楽器 ムビラ(mbira) の音楽を元にしたバンド音楽でした。

Thomas Mapfumo

ムビラ(mb

もっとみる
狛犬巡り4 (小田原の狛犬 6社)

狛犬巡り4 (小田原の狛犬 6社)

神奈川県小田原市の狛犬。1つ目の近戸神社は国府津ですが、他はみな小田原駅のわりと近くです。

近戸神社小田原市、国府津駅から徒歩で15分ほどの所にある近戸神社の狛犬2組。鳥居前の狛犬の鳩胸と地衣類が凄い。力強い狛犬です。もう1組は社殿の前。

大稲荷神社