- 運営しているクリエイター
#スポーツ
ポスト・コロナ時代のスポーツ観戦・支援の在り方とは。「リモート・ボイス」の事例から考える【ファンエンゲージ】
※この記事は2020年4月17日執筆記事を再掲したものとなります
新型コロナウイルスの感染拡大により、全世界であらゆるスポーツイベントが活動自粛・延期を余儀なくされている。その中でも、各ジャンルのリーグ・チームは、スタジアム内での感染拡大の可能性を十分に排除した上でイベントを再開させる案に頭を捻らせている。例えば、日本のJリーグは、スタジアムの収容率を50%以下にした上で再開することを検討。単純
なぜ人口1,000万人の小国のクラブが欧州サッカー最前線にいられるのか。SLベンフィカの選手育成・販売戦略に迫る【アカデミー】
※この記事は2020年1月2日執筆記事を再掲したものとなります
国内の総人口は約1,000万人。東京都と同程度の限られた人口を主要マーケットにしながら、過去6年間で国内リーグを5度制し、ヨーロッパチャンピオンズリーグでも常連を演じているサッカークラブが存在する。
ヨーロッパの最西端の国、ポルトガル。世界最高のフットボーラー、クリスティアーノ・ロナウドを擁する小国で、このスーパースターとともにサ
5G時代の新たな観戦体験。ARでスタジアムが大迫力なスクリーンに!?【スタジアム】
※この記事は2019年12月5日執筆記事を再掲したものとなります
米国のアメリカンフットボールチーム「ダラス・カウボーイズ」による、スタジアムにおける新たな観戦体験の提供に向けた取り組みが話題になっている。ニューヨークに拠点を置くスポーツビジネスメディア『Front Office Sports』が紹介した。
ダラス・カウボーイズが本拠地「AT&Tスタジアム」で始めた取り組みは、ARを活用したホ
転売防止の秘策。UEFAがブロックチェーン技術を用いた電子チケットを導入。Bluetoothによるペーパーレス入場も【チケット】
※この記事は2018年9月2日執筆記事を再掲したものとなります
欧州サッカー連盟(UEFA)が、8月15日にエストニアの首都タリンで行われたUEFAスーパーカップにおいて、ブロックチェーン技術を用いた電子チケットを導入していた。
スペインのライバル同士による試合は、ヨーロッパリーグ王者アトレティコ・マドリードが、宿敵のチャンピオンズリーグ王者レアル・マドリードを4-2で下して幕を閉じた。世界の
サッカーW杯ドイツ撃破で脚光浴びるメキシコ、目標ベスト8への切り札は「ビデオコーチング」 【トレーニング】
※この記事は2018年7月15日執筆記事を再掲したものとなります
メキシコサッカー協会が、同国プロサッカーリーグ「Liga MX」の各クラブおよびユースリーグに対して、「ビデオコーチングテクノロジー」を導入する。
2018年ロシアW杯では、グループリーグで前回大会王者ドイツから大金星をあげたが、決勝トーナメント1回戦でブラジル相手に敗れ、6大会連続でベスト16に。またも自国の歴史を塗り替えるこ
無能な解説者は淘汰される未来?AIチャットボットによる「パーソナルコメンテーター」が登場【メディア】
※この記事は2018年4月30日執筆記事を再掲したものとなります
AI(人工知能)という単語が語られるとき、必ずと言っていいほど付いて回るのが「機械は人間に置き換わるのか」という議論だろう。そしてこの論争は、スポーツブロードキャスティングの領域をも飲み込み始めている。
北京に本拠地を置くAIテクノロジーカンパニー「Cubee Technology」が、AIを搭載した世界初のサッカーチャットボッ
スポーツクラブのSNS戦略の肝は「GIF」?GoogleのTenor買収により脚光を浴びる【ファンエンゲージ】
※この記事は2018年4月3日執筆記事を再掲したものとなります
3月27日、GoogleがGIF画像の検索プラットフォームを提供する「Tenor」を買収することを発表し、世界中で大きなニュースとなった。Tenorが保有するGIF画像の検索アプリ「GIF Keyboard」は、3億以上のユーザーを抱え、月に120億回以上の検索がリクエストされる世界最大級のプラットフォームである。
Googleの
アーセナルによるアクセラレーター・プログラムの採択6企業が決定!強化を見据える領域は?【エコシステム】
※この記事は2018年4月3日執筆記事を再掲したものとなります
アーセナルイノベーションラボが、昨年9月より進めていた「アクセラレータープログラム」の結果を発表した。
本サイトでも下記のように紹介した通り、イングランドの世界的な名門サッカークラブは、昨年9月より「イノベーションラボ」を創設。ベンチャー企業への投資・育成を目的としたアクセラレータープログラムを推進し、クラブのファンエンゲージメン
リーズ・ユナイテッドが、いま流行りのベンチャー発掘に乗り出す【エコシステム】
※この記事は2018年3月21日執筆記事を再掲したものとなります
サッカー日本代表MF井手口陽介が加入(*1)したイングランドのサッカークラブ「リーズ・ユナイテッド」が、スポーツテクノロジー(SportsTech)に特化したベンチャー企業にプレゼンテーションの場を提供する「デモデイ」を開催することを発表した。同クラブのグローバル決済パートナーである「カレンシー・トランスファー」と提携し、2018
NHLチームがAIによるハイライト動画自動作成に乗り出す。テニスではIBMがすでに導入【ファンエンゲージ】
※この記事は2018年3月21日執筆記事を再掲したものとなります
米国ナショナルホッケーリーグ(NHL)に所属するセントルイス・ブルースが、AIを活用したハイライト動画の自動作成に乗り出した。同事業について提携したサンタモニカに拠点を置くスポーツ分野のAI関連企業「Reely」が発表した。
ReelyのAIおよび機械学習技術は、個々のプレーの認識とラベリングが可能であり、セントルイス・ブルース
暗号通貨がスポーツ界にも進出中!eSports大会の賞金や選手給与への支払いに利用【eSports】
※この記事は2018年1月6日執筆記事を再掲したものとなります
ゲーム上で仮想チームを構築し、ユーザー同士で競わせる「ファンタジースポーツ」を提供するファンデュエル社が、来たる「NFL fantasy sports playoffs」において、賞金をビットコインで授与する。暗号通貨をユーザーに提供するマーケティング施策は、ファンタジースポーツの大会では初のケースとなる。
ファンデュエル社はこの
ユベントスがVRアプリをローンチ。スポーツクラブにとっての2種類のVR活用方法とは?【ファンエンゲージ】
※この記事は2017年10月15日執筆記事を再掲したものとなります
イタリアセリエAの世界的なサッカークラブであるユベントスが、新たにVRアプリをローンチしたことを発表した。
このアプリでは、ファンがピッチ内や選手のトレーニングなどに疑似参加でき、同クラブのファンエンゲージメントに活用される。一部ズームインできないなどの制約はあるものの、ユベントスの選手がタイトル獲得を祝うシーンに入り込めるな