見出し画像

自民党(与党)大惨敗😱 

my note vol 1292

#スキしてみて
#最近の学び

10/27衆議院議員選挙が行われました🗳️

結果は〜!?

なんと自民党前回から65議席減!!
同じ連立政権与党の
公明党も前回から8議席減!!
なので、連立与党で過半数割れ(215議席)という現実が訪れました(過半数233)!!

これで11月頭に行われるであろう首相指名選挙の行方も混沌としてきました💦

今回鍵を握るであろう大躍進(4→28)の「国民民主党」の玉木代表がコメントを出しています。

特別国会で行われる総理大臣指名選挙での対応について問われ「『玉木雄一郎』と書くし、われわれの仲間にも書いてもらいたい」と述べました。
 その上で決選投票になった場合の対応について「決選投票も『玉木雄一郎』と書くが、政策的な合意や、選挙で掲げた約束の実現につながるようなことができるのであれば、それも加味して判断していくことはありうる」と述べました。

記事より抜粋

さぁ、少数与党での自民党政権となるのか?
新たに他の党と組んで新たな連立与党として政権運営するのか?
政権交代になるのか?

首相指名選挙、とても気になりますね!

まぁ、一般庶民としては
どこの党が政権を取ったとしても、価格高騰や消費喚起のための収入増加や税率削減などの経済対策を何とかしてほしいと言うのが正直な所だと思います。

結果を見て分かる通り「旧統一教会問題」や裏金問題などの「政治とカネ」で自民党は惨敗しました。
一般庶民は苦労しているのに、なんでお前等は、ズルをしてでも金をもらってるんだと!
なのに党本部は裏金事件で非公認とした候補が代表を務める党支部に税金から2千万円を支給したことは衝撃でした。
法にのっとってやっていると説明しているが、国民の気持ちを逆なですることが分からなかったのか?
本当に頭がオカシイのか?
と思いましたね!

太田光(爆笑問題)氏に追求される石破首相。

投票日直前に明らかとなった、自民党派閥裏金事件を受けて公認されず、無所属で衆院選を戦っている前職候補に対して党本部が「活動費」として、正式な公認候補と同額の2000万円を振り込んでいた問題になどついて語った。石破首相は「候補者が公認されていないということがありますよね、そこで比例区は戦っている。党のいろんな政策を理解していただかなければならない。法的にも倫理的にも問題になるようなことはありません。ただ、ご説明が十分ではなかった」と語った。

記事より抜粋

この結果を踏まえて【自民党】は本当に反省してほしい!!

そしてどの党も、国民の生活が良くなる様な政治を行なってほしいと思います。

ではまた👋

スキ、コメントお待ちしてます♪

こちらもよろしくお願いします。

twitter(X) @RiderGaia
Instagram tasei222


いいなと思ったら応援しよう!