見出し画像

トレーニング、運動指導の資格について

名古屋市東区のパーソナルトレーニングジム、TAROジムの川口です。
当ジムのトレーナーである川口は今までどんな資格を取得してきたのか?パーソナルトレーニングや運動指導するにあたってどんな勉強してきたのか?
を記事にしていこうと思います。

川口が取得した資格(失効したものも含む)
・NSCA-CPT
・CSCS
・JATI-ATI
・NESTA-PFT
・スポーツプログラマー
・健康運動指導士
・NASM-PES
・NASM-CES
・ACSM-EP
・CFSC

川口が取得していない資格
・健康運動実践指導者
・NASM-CPT
・JHCA-FC
・JSFAトレーニング指導士
・NSPA-CPT
・NCA-PCT
・AFAA-PFT

川口は中京大学スポーツ科学部スポーツ健康科学科(現トレーナー学科)出身の為、大学のカリキュラムでNSCA,JATI,健康運動指導士,健康運動実践指導者の資格の取得はできました。スポーツ科学の基礎についても大学の講義で学んできたという感じです。

他に取得した資格についても、大学卒業後にセミナー参加、団体の講習会、オンライン学習などで勉強をして取得をしました。
中には実技試験もありました。

パーソナルトレーニングをするにあたってはNSCA-CPT、JATI-ATI、NASTA-PFTあたりを取得することが定番です。
ダイエット指導だけでなく多岐の目的、様々な人を対象にするのであれば取得するべきと思います。

アスリートを指導するにあたってはCSCSという資格を持っているか、スポーツ科学や体育学部のある大学(運動生理学やバイオメカニクスが学べる)を卒業しているという点もポイントではあります。

医療関連の国家資格を持っていれば安心であるか?
という点について1つ言えることは、運動指導やトレーニング指導についてはカリキュラムに無いので指導できない人もいる。
理学療法士さんだと整形外科での理学療法として運動指導(運動療法、リハビリ)をするので長けている方もいますし、医療関連の国家資格を取得するにあたって疾病や疾患、外傷、障害などの知識はあるのでそういった点では強みだと思います。ただトレーニング指導や運動指導の専門家ではないです…。

川口は医療関連の国家資格は持っておりませんが、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーという資格を保持しております。
いわゆるメディカル分野の資格です。
この資格はスポーツにおける怪我(外傷、障害)や熱中症、脳震盪、内科的疾患などに長けていたり、怪我をした選手の競技復帰までのリコンディショニング(リハビリ)に強いです。

当ジムに限らず、パーソナルトレーニングや運動指導を受けようと考えている方はジムのトレーナーの資格にも注目してみてください。

TAROジム
川口

いいなと思ったら応援しよう!