
くらい話よりあかるい話の方がすき
ネガティヴになっているときって、愚痴とか、ついつい悪い方向へ考えていったりだとか、自分で自分を追い込んでしまいがち。
そんなときこそ、ささいな、ちょっとうれしかったことに目を向けられると、幸福度が増すと思う。
目を向けるだけでなく、さらに行動に変えられると気分も安定してくる気がする。
私にとって、その場がこのnote。
書く気も起きない、
しんどいって書きたくないな、
それって周りの人も残念な気持ちにさせてしまうから、
かといって無理はしたくない…
せっかく私にはnoteがある。
今日の、私にとってよかったこと、書くという行為をすることで、だんだん冷静になってきているのがわかる。
具体的な報告をしようか。
ひとつめ。
今日はムリかもと思っていた福祉サービス「B型就労支援」、できた。
テキトーじゃなくて、集中もできた。
やるじゃん、私。
ふたつめ。
ポイ活で遊びながら息抜きしているのだが、
いつもは1円が当たるところ、なんと10円当たった!
ついてるじゃん、私。
こうしてひとつずつこなしていく。
その積み重ねが、きっと私をひとまわりもふたまわりも大きくさせてくれるのだろう。
無理のない範囲内で、しあわせな気持ちを共有できたらいいなー。
noteをやってて、やっぱ、よかった。