見出し画像

noteを続けることは大切

今回は、社名変更から考える続けることは大事、っていうお話です。

この記事を読んでほしい人
✅成長したい人
✅noteを辞めようかな??と考えている人

こんにちは、(ほぼ)無職のタナカさんです。

無職じゃまずいだろっ!!ってことで
今はセルフベーシックインカム(早い話が貯金の切り崩し)と
フリーで動画編集をしています。

そして実労働以外で収入を得ようと考え始めています。

▼noteを続けて良かったこと

最近ありがたいことに、
noteで色々コメントやスキをもらう様になりました。

画像1


そんな体験をすると

note続けてて良かったな

と本当に思います。

画像2

これも全て「続けた」からこその反応であります。

Uberの社名変更のエピソードから
「続けること」は「成長に繋がる」と
感じることがあったので紹介します。



▼Uberは最初 UberCabという会社名だった

ダウンロード


そうなんです。

でも今は「Uber」

なぜかCabを取ったか分かりますか?

理由は

絶対にUberというサービスを続けるため

だったんです。


2010年 Uber(その時はUber Cab)が
いよいよ動き出そうとしている時に
会社に1通の手紙が届きました。

今Uber Cabが行っていることは
タクシー会社としては
ある法律に違反しています。

このまま、サービスを提供していると

1台に付き50万円の罰金が発生します。


というものでした。


すぐに緊急会議です。

 
ただ、
経営陣メンバーの
トラビスさん(のちのUber CEO)
以外は誰一人として
法律違反に対してのベストな対応を
考えることは出来ませんでした。

トラビスさんはすでに答え決まっていたので
即答で

よし、無視しよう。

そして

タクシー会社だから
この法律に
違反するのであって、
Uber Cabがタクシー会社でなければOKじゃね?

じゃ

Uber CabのCab※を部分を取っちゃおう。
だったら良いでしょ?

ってな具合で

じゃ、この話終わり
お疲れっした~
お疲れっすぅ~

と独自の理論で話を終了させました。

※Cabはタクシーという意味です。


▼成長を止めるヤツは絶対に許さない

画像4

むちゃくちゃな理論を展開していますが、
これにはトラビスさんのアツすぎる想いの裏返しなんです。

それは

◆何があっても成長を止めるな
続けることをやめない

という考えからくる行動なんです。

続けることを止めてしまったら
成長できない。
そこで何もかも終わってしまう。

Uberの成長を止めるものに対しては

徹底的に対抗する。


それがトラビスさんの考えであり
Uberの文化になりました。


なぜここまでトラビスさんが
こんな考えを持ったのか。


小さい時に体験したイジメが一つの原因とされています。

その体験をしたトラビスさんは
こう思ったそうです。

自分の成長を止める
他人からの圧力を受けない

この考えを裏付けるように
元のUberの従業員、投資家などのインタビューによれば、
トラビスさんをこう表現するそうです。

彼が戦うときは、絶対に勝ちに行く

勝ちにいくだけではなく

相手が潰れるまで戦う

いや!むちゃくちゃ怖いですやん!


それを裏付けるように

Uberと同じサービスを提供している
Lyftというサービスに対して
トラビスさんはこう思いました。

画像5


UberとLyftが同じ世界に存在するなんてありえない。

こう思ったトラビスさんは何をしたかというと

TwitterでLyftの創業者の悪口を
書きまくった

もう、子供かw

他にも、もっとビジネス的に
Lyftを排除しようとしましたけどね。

このエピソードがあまりにも
可愛すぎて。


▼noteを続けることもそうだと思う

画像6

方法はどうであれ、

トラビスさんの
成長を絶対に止めない。という考えは
非常に良いことだと思います。

方法は選ぶべきですけどw


noteをスタートさせても、

フォローしてもらえない…
書く記事がない…
誰も見てくれない…
スキが少ない…

こんなことが続くと
こう思いませんか??

自分にnoteは向いてないんかな?

と。

そしてnoteで書くことを辞めてしまう。


自分にとって悪いことが起こると
どうしても、
やめたくなったりしますよね。

3か月ではありますが、
継続している私の感覚としては

続けたからこそ
見えてくるものは絶対にある。


ということです。

コメントやスキが欲しい!

なら

どうすれば良いか…

と考えるんです。


色んな人にスキやコメントをしてみる
とか
分かりやすい文章を勉強したり


こんな感じで考えて、
実際にやってみると
色んな発見があります。

もちろん良い・悪い含めて。


やめたくなる理由

どうすればやめたくなるのか?

これを考えて、試して実践して自分の答えを見つける。

これって「続けること」でしか
分からないことですよね。

これが

続けることで
得られる
成長


続けることをやめちゃうと、

そこで考えを止めることになるので
成長できないんですよね。


かといって
ダラダラ続けるのとは違います。

大事なのは
しっかりとした理由なり自分の考えを
持って「続けること」です。

続けることで

こんなコメントとか

画像7

こんなコメントとか

名称未設定 5

もう申し訳ないくらい。

良い経験をさせてもらってます。

画像9


ぜひ、noteやめようかな…
なんて思っている人ほど

「続けて」みてほしいなと
強く思います。

▼さいご

あ…ちなみに
Facebookも当初は

TheFacebookという名前でした。

画像10

なぜ「The」を取ったのか…

「The」無い方が格好良くね??


おぉ…

Uberとの差…

社名変更ってなんなんですかね??


こんな長文よく脱落せずに読んで頂いた
そこのあなた!
優しさの塊かよっ!
ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします。

***

noteを続けていくと
大変うれしい事にたまに
「スキ」やコメントを頂けるんですよ。
(でへへっ)
さっきも書いたけどw

感謝してもしきれねぇ!

感謝 1

感謝の気持ちが枠から飛び出しちゃうよ…

スキってなんで1クリックなん??noteさん!

なんとか言葉やスキ以外にも
何とか感謝の気持ちを伝えたい…

あとはもうお金…??
あるいはスマイル?

もうこれしかねぇ

フォローして頂いた方には100%フォローバックさせてもらう


期間限定ではありますが、この様にさせてもらいます。

皆さんともっと交流したいっス。
ぜひとも【フォローするボタン】を

画像12

よろしくお願いします!

👉次に読むなら
マーケティングから見る2021年 今年は幸せになる人が多いよ
note誰が見てるねん!問題

いいなと思ったら応援しよう!

タナカアユミㅣ伝える文章家
好き勝手書いている 私の記事ですが ありがたいことに ◆面白い! ◆その考えなかったわ! ◆また読みたい! と 仰ってくれる方もいます🙇 サポートして下さいなんて… 恐れ多いので 「これでジュース飲みな!」的な感じで ぜひサポートお願い致します。