マガジンのカバー画像

アウトライナーライフ

アウトライナーのエバンジェリストTak.がお届けする、アウトライナー(アウトラインプロセッサ)を活用して文章を書き、考え、生活するマガジン。アウトライナー活用のテクニックはもちろ…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#アウトライナー

アウトライナー的「生活技術」と「人生○○」

Tak.
2週間前
4

ライフ・アウトラインはTODAY(今日)ではなくDAYS(日々)を扱う

ライフ・アウトラインの日常的利用の中心になるのがDAYSのアウトラインです(ライフ・アウトラ…

Tak.
4週間前
4

MIT(Most Important Task)をアウトライナーで表現する

「アウトライナーでタスク管理をするときMITをどう表現するのがいいですか?」という質問をい…

Tak.
1か月前
5

タスクとメモの統合ツールとしてのアウトライナー(あるいは現代的な「手帳」)

そろそろ年末が視野に入ってきたからというわけでもないのですが、最近「手帳」についてあら…

Tak.
1か月前
9

行き詰まったら仮見出し+アウトライナーで「書かれたこと」を分析する

仮見出し 書きかけの文章が行き詰まっている。何かが良くないことはわかるのだが、それが何…

Tak.
3か月前
10

アイデアプロセッサは発想プロセッサという意味ではなかった説

別名アイデアプロセッサ アウトライナー(アウトラインプロセッサ)は、その初期から「アイ…

Tak.
4か月前
10

【アウトライナー関連書籍】奥出直人「良い文章のための方法論」(『パソコンを思想する』より)

「良い文章のための方法論」 『思考のエンジン』の奥出直人が、アウトライナーを使わずにアウトライナーによるプロセスライティングをシミュレートする方法を解説した文章があります。『パソコンを思想する』という1990年のムック本に掲載された「良い文章のための方法論」という文章がそれです。 アウトライナーをシミュレートすると言っても、単に昔ながらのアウトライン(≒構成案)を作って書くという意味ではありません。あるいは付箋やカードを使って構成を検討するということでもありません。プロセ

ライフ・アウトライン実践 「ライフ・アウトライン実践マニュアル」に向けて

「ライフ・アウトライン実践」の連載は今回で(内容的には前回で)一応終了です。予定よりもず…

Tak.
6か月前
9

WorkFlowy用ブラウザ問題

WorkFlowyはWEBアプリなので通常はブラウザの中で使うわけですが、どうも私はこれが苦手です。…

Tak.
7か月前
11

人にすすめるアウトライナー問題2024

「アウトライナーに初めて触れる人にどのアウトライナーをすすめるか」という問いに対して、私…

Tak.
7か月前
33

ライフ・アウトライン実践4-5 「重要度」についてもう一度考える

「重要度」の重要度 タスク管理とかプロジェクト管理について考えるときに避けては通れない…

Tak.
7か月前
10

ライフ・アウトライン実践4-3 変化しながら動き回るピース

ライフ・アウトラインを生かすコツは、ピースがアウトラインの中を変化しながら動き回るイメ…

100
Tak.
8か月前
6

ライフ・アウトライン実践4-2 シェイクを通じて生活と人生の連続性を取り戻す

前回は日々のDOの選択基準としてLIFE-BEとLIFE-ASを使うというお話をしました。今回はその補…

100
Tak.
9か月前
6

ライフ・アウトライン実践4-1 LIFE-BEとLIFE-ASがDOの選択基準になる

前回まで、ライフ・アウトラインの各要素(DO-DAYS、DO-ALL、LIFE-BE、LIFE-AS)の詳細をみてきました。ここであらためて、ライフ・アウトライン全体のお話をしましょう。 LIFEという言葉には「生活」と「人生」という意味があったのでした。あらためて構造を見てみると、ライフ・アウトラインではDO-DAYSとDO-ALLが「生活」の側面を、LIFE-BEとLIFE-ASが「人生」の側面を扱うようになっていることがわかると思います。 4つのパートが一体となって

¥100