頭ではわかってるけど気持ちが追いつかないという方。子育ての悩みがある方。不登校の子に関わる方も必見!ワークショップや勉強会のお知らせです。
ワークショップと勉強会のお知らせです🍀
①ワークショップ【10/19㈬10時〜90分】
〜願いにつながるワークショップ〜
出来事を通して自分が感じた事から、
自分の本当の気持ちや大切にしているものを知るワークショップ。
少人数制で共感しあいます。
~~こんな事ありませんか~~
・腹が立ったり悲しい事があった時に、反射的に相手に反応してしまう。
・あの人の言動にモヤモヤするのは何でだろう。
・自分の気持ちがわからなくなる。
・人に流される。
・自分を大切にする方法がわからない。
・似たような出来事に反応したり、
いつも似たような人に反応する。
・人とのコミュニケーションをもう少し気持ちの良いものにしたい。
・コミュニケーションに何かモヤモヤしたり苦しい。
人は意識の奥(無意識)で願ってる事と、やってる事と、言ってる事、これが違うと苦しかったりモヤモヤするんです。
意識の奥にあるものにつながり、
思ってる事と言ってることのズレに気づき、モヤモヤの正体を知りましょう。
ワークですること
1.出来事に対して感じた気持ちをお話しする。
2.皆さんで気持ちに共感しあい、
お話された方の大切にしているものや願いにつながります。
お話して頂けるのは時間の都合上、2人~3人になります。
少人数制で安心安全に進めて参ります。
ワーク後
・自分の気持ちや無意識の願いに気づく。
・自分や相手を大切にしたコミュニケーションのヒントを知る。
・似たような出来事に反応する背景に気づく。
など。
NVC(暴力的ではないコミュニケーション)という心理学の考えを用います。
ZOOM開催 90分 500円 (定員4名)令和4年までの価格です
何度でも参加して頂きたいという思いを込めた価格設定です。
②【10/28㈮10時〜90分】勉強会
戦う/逃げる編
イライラしたり怒りなどの感情について
・強い感情に支配される
・反射的に怒る、怒鳴る
・その後で後悔する
・どうしてもイライラする理由を知りたい方
・相手のイライラに飲み込まれる方
・6秒数えるのが無理だと思う方
腑に落ちる理論です。
怒りなどの感情を客観的に見れるようになります。
定員8名
③【11/18㈮10時〜90分】勉強会
超省エネモード、フリーズ/シャットダウン編
・学校へ行きたいのに行けない状態について知りたい方へ
・何を考えているのかわからない
・話さなくなってしまったけど大丈夫?
・出来てたことが出来なくなってしまった
・ユーチューブは観る、ゲームはするのに勉強しないことが理解できない
それらの状態を理解できるようになります。
自分や相手の性格や能力の問題ではないことがわかります。
腑に落ちる最新のメンタルヘルスの理論なので
自分や相手を思いやることが出来るようになります。
定員8名
④【12/16㈮10時〜90分】勉強会
リラックス/つながる編
・子どもが動き出す状態
・動き出すとは学校へ行くこと?
・サポートする側としてセルフケア
生きる上で大切なものがわかります。
自分のケアの方法もわかります。
定員8名
②〜④は、最新のメンタルヘルスの視点から不登校の子の状態やママの状態を紐解きますので腑に落ち、役に立つ理論です。
不登校の子でなくても、
自分や相手の言動、
自分の状態、子どもの状態、家族の状態、
職場の人の状態など、幅広く当てはめることができ、理解でます。
性格や能力のせいではないことを知ります。
自分責めの時間が減り、
相手のことも思いやれるようになります。
全てZOOM開催☆各500円 令和4年までの価格です
色んな事に役立つ万能や理論です。
3つの勉強会は今年いっぱいのお値段です。
※全て定員に達しましましたので締め切らせていただきます。
また次回も開催いたします。
参加者のお声はこちら
https://note.com/takumikokoro/n/n4cf316bfdf9d
お支払いは
ゆうちょ銀行、三井住友銀行
ご入金確認後、ZOOMのURLとパスコードをお知らせいたします。
お申込みフォームはこちら。
私についてのnoteはこちらをご覧いただけると嬉しいです♪
お問い合わせやお申込みなどは公式LINEから返信する形でして頂けます。
HSC/HSPについての勉強会も募集中♪
https://note.com/takumikokoro/n/ne238d0e0f598